算数・数学に関するニュースまとめ一覧(54 ページ目)

大学入学共通テスト、国立大学協会がガイドライン公表 画像
教育・受験

大学入学共通テスト、国立大学協会がガイドライン公表

 国立大学協会は2018年3月30日、「大学入学共通テストの枠組みにおける英語認定試験および記述式問題の活用に関するガイドライン」を公表した。英語外部検定や国語・数学の記述式試験の活用方法など国立大学共通の指針を示している。

文科省、高校指導要領を告示…H34年度施行 画像
教育業界ニュース

文科省、高校指導要領を告示…H34年度施行

 文部科学省は平成30年3月30日、高等学校学習指導要領の全部を改正する告示を公表した。各教科の内容を「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「学びに向かう力・人間性」の3つの柱で再整理した。新しい学習指導要領は平成34年4月1日に施行する。

医学部入試の必須科目に数学があるワケ 画像
教育・受験

医学部入試の必須科目に数学があるワケ

 医学部の入試に数学が必須科目として設定されているのはなぜだろうか。現役東大医学部生が現在学んでいることと数学の接点について語る。

数学偏差値99を記録、東大医学部生が語る数学の魅力 画像
教育・受験

数学偏差値99を記録、東大医学部生が語る数学の魅力

 文系の科目や日常生活を送る中でも、数学で身につけたものが大いに役立つ。現役東大医学部生が自らの体験を通じて伝える。

大学入学共通テスト「試行調査」自己採点の不一致率は最大3割 画像
教育・受験

大学入学共通テスト「試行調査」自己採点の不一致率は最大3割

 大学入学共通テスト導入に向けた試行調査(プレテスト)の結果に関して、最大3割の受検生が自己採点を正しくできなかったことを受け、文部科学省の林芳正大臣は平成30年3月27日、より本番に近い形で平成30年11月に試行調査を実施し、検証を重ねる考えを示した。

小中学生が就きたい仕事、2位に男女とも「医師」 画像
生活・健康

小中学生が就きたい仕事、2位に男女とも「医師」

 小中学生が将来就きたい仕事の1位は、男子が「サッカー選手」、女子が「パティシエ」であることが2018年3月26日、アデコの調査結果から明らかになった。「パティシエ」は4年連続の1位。男子は3年ぶりに「野球選手」がトップ3に入った。

デジタル教材で学力や学習意欲向上、光文書院が実証実験レポート 画像
教育ICT

デジタル教材で学力や学習意欲向上、光文書院が実証実験レポート

 光文書院は2018年3月23日、タブレット学習に関する実証実験レポートをWebサイトに公開した。デジタル教材を使った学習によって、学力や学習意欲が向上したほか、児童自身も学力向上を実感するなどの効果があったという。

算数検定「併願受検」団体受検のみ可能に、2018年6月から 画像
教育・受験

算数検定「併願受検」団体受検のみ可能に、2018年6月から

 日本数学検定協会は、2018年6月23日に実施する第320回実用数学技能検定から受検の基準を見直し、一部の階級において同一の検定回で複数の階級を受検できる「併願受検」制度を導入すると発表した。6級から11級までとかず・かたち検定の団体受検で併願可能となる。

数字で見るTDR約35年間の軌跡、ピザ総数vsシンデレラ城ほか 画像
趣味・娯楽

数字で見るTDR約35年間の軌跡、ピザ総数vsシンデレラ城ほか

 東京ディズニーリゾート約35年間の総数を、いろいろな指標でまとめたデータが公開された。

【大学受験2019】今取り組むべき1問、Z会東大・京大チャレンジウィーク 画像
教育・受験

【大学受験2019】今取り組むべき1問、Z会東大・京大チャレンジウィーク

 Z会の教室は、東大・京大を志望する受験生を対象に「Z会東大・京大チャレンジウィーク」を実施している。英語と数学において今取り組むべき1問を厳選して出題。動画で問題解説やこれから身に付けるべき力について紹介する。参加費は無料。

光文書院、デジタル教材無料お試しキャンペーン4/16まで 画像
教育ICT

光文書院、デジタル教材無料お試しキャンペーン4/16まで

 光文書院は2018年4月16日まで、漢字・計算ドリル、理科などのデジタル教材9種類を無料で公開している(「デジ体」は5月18日まで)。デジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」を端末にインストールすれば、デジタル教材を無料で試すことができる。

【中学受験2018】灘中・開成中入試、算数の問題・解説を公開…算数星人 画像
教育・受験

【中学受験2018】灘中・開成中入試、算数の問題・解説を公開…算数星人

 算数のWebサイト「算数星人のWEB問題集」など、算数に関わるWebサイトやサービスを展開するLogix出版(ロジックス出版)は、「入試問題解説PDF」に掲載している灘中および開成中の問題および解説を、2018年度版に更新した。

数検、算数・数学を穴埋め式で習熟「文章題・記述式問題」テキスト刊行 画像
教育・受験

数検、算数・数学を穴埋め式で習熟「文章題・記述式問題」テキスト刊行

 日本数学検定協会は、文章題・記述式問題に特化したテキスト計6冊を2018年春に刊行する。「文章題入門帳」シリーズ全3冊と「記述式演習帳」シリーズ全3冊のうち2冊を2018年3月16日に刊行。「記述式演習帳」シリーズの1冊は4月上旬に刊行予定だ。

【高校受験2018】北海道公立高校<数学>問題・解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2018】北海道公立高校<数学>問題・解答速報

 平成30年度(2018年度)北海道公立高校入学者選抜学力検査が平成30年3月6日に実施された。リセマムでは、北海道教育委員会から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

「LEGO Education Techer Award」審査員決定、応募は3/25まで 画像
教育ICT

「LEGO Education Techer Award」審査員決定、応募は3/25まで

 レゴエデュケーションとアフレルは、STEM教育に携わる先生を対象とした「LEGO Education Techer Award 2018」の審査員にCANVAS理事長の石戸奈々子氏らが決定したと発表した。応募は2018年3月25日まで受け付けている。

無料プログラミング教材「プログル」第3弾の平均値コース提供開始 画像
教育ICT

無料プログラミング教材「プログル」第3弾の平均値コース提供開始

 みんなのコードは2018年2月20日、授業で活用できる無料のプログラミング教材「プログル」の第3弾「平均値コース」の提供を開始した。プログル公式Webサイトから教材や指導案のダウンロードが可能。インストール、ログイン不要で、特殊なICT設備がない学校でも利用できる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 49
  7. 50
  8. 51
  9. 52
  10. 53
  11. 54
  12. 55
  13. 56
  14. 57
  15. 58
  16. 59
  17. 60
  18. 70
  19. 最後
Page 54 of 102
page top