教育関係者向けセミナーに関するニュースまとめ一覧(33 ページ目)

地域と取り組む教育ICTの現状と課題…JAPET&CECセミナー2/24 画像
教育ICT

地域と取り組む教育ICTの現状と課題…JAPET&CECセミナー2/24

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、教職員や教育委員会・自治体の職員を対象とした情報教育対応教員研修全国セミナー「学校を変革する 地域教育ネットワークセミナー ―地域の力を生かした学校現場でのICT利活用に向けて―」を東京・品川で2月24日開催する。

Z会とKDDI、英語デジタル教科書搭載「StudyLinkZ」体験講演会2/13 画像
教育ICT

Z会とKDDI、英語デジタル教科書搭載「StudyLinkZ」体験講演会2/13

 Z会・栄光グループとKDDIは2月13日、大学入試改革に伴う英語試験のICT機器活用増加を見込んだ講演会を教育関係者向けに開催する。Z会から発刊予定の英語教科書デジタル版を含む「StudyLinkZ」の実機体験会も予定している。

私立中高向け教育ICTセミナー、聖光学院・同志社が事例紹介2/25 画像
教育ICT

私立中高向け教育ICTセミナー、聖光学院・同志社が事例紹介2/25PR

 NTT東日本は2月25日、品川にて「教育の情報化による学校の魅力創造セミナー」を開催する。対象は私立中学校・高等学校の経営幹部、校長、教頭、ICT担当教諭など100名で、Webサイトのフォームにて申込みを受け付ける。

塾や教具の譲渡コーナー新設、AJC「塾・教育総合展」1/13 画像
教育・受験

塾や教具の譲渡コーナー新設、AJC「塾・教育総合展」1/13

 全国学習塾協同組合(AJC)は1月13日、東京国際フォーラムで「2016年 塾・教育総合展」を開催する。塾や私学、教育業界関係者が多数集まる展示会で、参加費は無料。ミニセミナーは当日先着順で参加を受け付ける。

北大・九大、大学院教育に関する合同報告会1/23東京 画像
教育・受験

北大・九大、大学院教育に関する合同報告会1/23東京

 北海道大学と九州大学は1月23日、教育・研究・社会貢献などの充実を目指して展開する両大学の先端的、挑戦的、創造的な活動について広く関心・理解を深めてもらうことを目的に「第11回 北大・九大合同活動報告会」を東京都千代田区の都市センターホテルで開催する。

テーマは「育成力」マラソン指導者・小出義雄の講演会 画像
教育・受験

テーマは「育成力」マラソン指導者・小出義雄の講演会

 東京新聞は、マラソン指導者の小出義雄氏を招いた東京中日スポーツ創刊60周年記念講演「第38回東京新聞生活セミナー」を2月27日に開催する。

教員向けICTやアクティブ・ラーニングに関するセミナー2/2大阪 画像
教育イベント

教員向けICTやアクティブ・ラーニングに関するセミナー2/2大阪

 日本教育情報化振興会は、School Innovationセミナー in 大阪『ICTを活用した授業で必要なこと 子供が主役になる次世代の学び~タブレット端末活用「成功」の要件~』を2月2日に大阪で開催する。

ICT活用事例など多数紹介「教育の情報化」推進フォーラム3/4-5 画像
教育ICT

ICT活用事例など多数紹介「教育の情報化」推進フォーラム3/4-5

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は2016年3月4日と5日の2日間、平成27年度「教育の情報化」推進フォーラムを東京・渋谷の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催する。参加費は無料、Webサイトから事前の参加申込みが必要。

立命館高SGH事業「グローバル化を考える」シンポジウム開催1/23 画像
教育・受験

立命館高SGH事業「グローバル化を考える」シンポジウム開催1/23

 2014年度より文部科学省のスーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定されている立命館高校は、2016年1月23日にSGH事業として2回目となるシンポジウム「高校教育のグローバル化を考える」を開催する。全国のSGHや教育関係者の参加を募集している。

学習指導要領改訂とアクティブラーニング、タブレット端末活用教員セミナー2/13 画像
教育イベント

学習指導要領改訂とアクティブラーニング、タブレット端末活用教員セミナー2/13

 日本教育情報化振興会は、2016年2月13日、Sky株式会社の協力のもと、ハービスHALL(大阪市)で教職員、教育委員会および自治体関係者を対象に「タブレット端末の活用で教員セミナー2016」を開催する。

オンライン学習の活用による理工系人材育成…JMOOCシンポ1/19 画像
教育ICT

オンライン学習の活用による理工系人材育成…JMOOCシンポ1/19

 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)はシンポジウム「オンライン学習の世界的潮流と理工系人材育成への導入の可能性」を1月19日に開催する。参加費は無料で事前申込みが必要。

米国発、次世代教育プログラム「PX2」説明無料講演会12/11 画像
教育イベント

米国発、次世代教育プログラム「PX2」説明無料講演会12/11

 BWFインターナショナルは、2015年12月11日に千代田区永田町にて、米国の心理学者・教育学者たちにより開発された次世代教育プログラム「PX2(ピーエックスツー)」の説明無料講演会を開催する。

MSがICT活用の学校支援プログラム実施…初年度5校募集 画像
教育ICT

MSがICT活用の学校支援プログラム実施…初年度5校募集

 日本マイクロソフトは、学校現場におけるタブレットPCの活用や校務情報化などの取組みをより広く支援することを目的に、ICT活用を推進する学校への支援プログラム「Microsoft Associate Showcase School 2016 エビデンス・チャレンジ」の募集を12月1日より開始する。

多摩市立愛和小×Ludix LabのICT公開研究会、12/26東大で開催 画像
教育ICT

多摩市立愛和小×Ludix LabのICT公開研究会、12/26東大で開催

 ゲームと学習に関する研究・開発・実践を支える学術的研究ユニットLudix Labは12月26日、公開研究会として多摩市立愛和小学校が推進する「i和design」を体験してもらうための教員向け冬期講習会を東京大学にて開講する。

民間事業者向け、高校基礎学力テスト導入に向けた説明会12/7 画像
教育・受験

民間事業者向け、高校基礎学力テスト導入に向けた説明会12/7

 高校段階の基礎学力の定着度を把握・提示するため、平成31年度から試行される「高等学校基礎学力テスト(仮称)」について、文部科学省は12月7日、民間事業者などを対象とした説明会を開催する。事前申込み制。

スーパーグローバル大学創成支援、東大などが初の合同シンポジウム 画像
教育・受験

スーパーグローバル大学創成支援、東大などが初の合同シンポジウム

 文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支援」に採択された大学による「第1回合同シンポジウム」が12月7日、東京大学で開催される。1年目の取組みを振り返り、東京、慶應義塾、千葉、立命館の4大学が事例を報告し、パネルディスカッションを展開する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 57
page top