中学生に関するニュースまとめ一覧(401 ページ目)

関連特集
高校受験2024 高校受験 高校受験2025 神奈川県公立高校入試講評 東京都立高校入試講評 高校受験2024(夏企画) 教育イベント 学習アプリ 偏差値
磁力で浮上発進を再現「フローティングモデル銀河鉄道999・TV版」発売 画像
趣味・娯楽

磁力で浮上発進を再現「フローティングモデル銀河鉄道999・TV版」発売

ノエルコーポレーションは、磁力で空間軌道発進を再現した「フローティングモデル銀河鉄道999 TV版」を6月末(予定)より発売する。予定発売価格は6578円。

高校生・高専生対象、パソコン甲子園2021…3部門で開催 画像
教育イベント

高校生・高専生対象、パソコン甲子園2021…3部門で開催

 会津大学、福島県および全国高等学校パソコンコンクール実行委員会は、第19回全国高等学校パソコンコンクール「パソコン甲子園2021」を開催する。プログラミング部門、モバイル部門、いちまいの絵CG部門の3部門で高校生・高専生(3年生まで)を募集する。

東京都、都立文化施設や都立スポーツ施設を再開 画像
生活・健康

東京都、都立文化施設や都立スポーツ施設を再開

 東京都は2021年5月31日、都立文化施設と都立スポーツ施設等の取扱いについて発表した。緊急事態宣言延長にともなう都の緊急事態措置として休館していた都立文化施設は6月1日から開館。都立スポーツ施設等は6月20日まで、利用時間等を制限したうえで使用を再開する。

長崎大、熱研夏塾「感染症との攻防」オンライン7/11 画像
教育・受験

長崎大、熱研夏塾「感染症との攻防」オンライン7/11

 長崎大学熱帯医学研究所は、熱研夏塾2021 オンラインセミナー「さまざまな感染症との攻防」を2021年7月11日に開催する。参加には事前登録が必要で、先着100枠。中高生を優先とする。登録期間は6月21日より7月5日まで。参加費は無料。

【全国学力テスト】経年変化分析と保護者調査も実施 画像
教育業界ニュース

【全国学力テスト】経年変化分析と保護者調査も実施

 国立教育政策研究所は2021年6月1日、2021年度(令和3年度)全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について「経年変化分析調査」「保護者に
対する調査」の概要を公開した。いずれも6月1日から30日の期間中、抽出した対象学校が実施可能な日時に行う。

「地域みらい留学」全国70校がオンライン合同説明会6/5-6 画像
教育・受験

「地域みらい留学」全国70校がオンライン合同説明会6/5-6

 地域・教育魅力化プラットフォームは2021年6月5日と6日、地方の公立高校との出会いと進学を可能にする新しい仕組み「地域みらい留学」の2021年度合同学校説明会をオンラインで開催する。全国70校が参加し、特色や在校生の話を聞くことができる。参加無料。事前登録制。

漢検協会「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」9/24締切 画像
教育・受験

漢検協会「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」9/24締切

 日本漢字能力検定協会は2021年6月1日、第9回「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」の作品募集を開始した。募集テーマは「贈りたい漢字とメッセージ(120字以内)」。応募締切は9月24日(必着)。

J SPORTS、全日本大学野球選手権大会の全試合を生中継 画像
趣味・娯楽

J SPORTS、全日本大学野球選手権大会の全試合を生中継

 国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、ジェイ・スポーツ(J SPORTS)は、2021年6月7日に開幕する「第70回全日本大学野球選手権記念大会」の全試合を生中継する。

SDGsを考える映画10作品、学校で視聴できる法人コース開始 画像
教育業界ニュース

SDGsを考える映画10作品、学校で視聴できる法人コース開始

 アジアのドキュメンタリー映画専門の動画配信サービス「アジアンドキュメンタリーズ」は、新たなパッケージプラン「学校法人 教育利用コース」の提供を開始した。教育利用に限定した学校法人との団体一括契約で、年間10作品を学校や自宅で視聴できる。

発達障害専門のオンライン個別指導塾「スクラムICT」始動 画像
教育・受験

発達障害専門のオンライン個別指導塾「スクラムICT」始動

 奈良県の個別指導塾同立有志会は、発達障害の生徒専門のオンライン個別指導塾「スクラムICT」を始める。中学受験や高校受験を目指す発達障害の生徒に個別指導を行うオンライン型の学習塾で、自宅にいながら全国どこからでも学ぶことができる。

英検第1回(5月実施)一次試験解答速報サービス開始…旺文社 画像
教育・受験

英検第1回(5月実施)一次試験解答速報サービス開始…旺文社

 旺文社は2021年5月31日より、5月28日・29日・30日に本会場・準会場で実施された、2021年度英検第1回検定対応の「英検一次試験解答速報サービス」の提供を開始。リーディング・リスニングの自動採点、ライティングの自己採点ができる。

「新しい学び」を伝える保護者セミナー6/29 画像
教育イベント

「新しい学び」を伝える保護者セミナー6/29

 ライフイズテックは、オンライン保護者セミナー「やりたいことから伸ばす!中高生のうちに養いたい、これからの社会で必要な力。」を2021年6月29日に開催する。参加費は無料、申込はWebサイトより受け付けている。

N中等部、Adobe Creative Cloud活用の課題解決プログラム 画像
教育業界ニュース

N中等部、Adobe Creative Cloud活用の課題解決プログラム

 角川ドワンゴ学園「N中等部」は2021年6月7日より、通学コースにおいて、アドビが提供する「Adobe Creative Cloud」を活用し、課題解決型プログラム「プロジェクトN」を実施する。中学生がアドビのソフトウェアを活用しながら、社会の課題と向きあう。

全国の有名進学塾によるオンラインライブ授業「Gakken ON AIR 中学講座」始動 画像
教育・受験

全国の有名進学塾によるオンラインライブ授業「Gakken ON AIR 中学講座」始動PR

 オンラインライブ授業を核とした新しい教育サービス「Gakken ON AIR(学研オンエア)」が始動。有名進学塾の精鋭講師によるライブ授業とAIによる個別最適化学習が中学生向けに提供される。学研メソッド木本充氏に、ライブ授業にこだわった理由、背景や特長を聞いた。

関東大学ラグビー春季大会、全試合をPlayer!で速報 画像
デジタル生活

関東大学ラグビー春季大会、全試合をPlayer!で速報

 スポーツスタートアップ企業ookamiは、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、関東大学ラグビー春季大会の全試合をリアルタイム速報する。アプリの利用は無料。

【夏休み2021】自然体験「小笠原アドベンチャースクール」小中生対象 画像
教育イベント

【夏休み2021】自然体験「小笠原アドベンチャースクール」小中生対象

 国際青少年研修協会は2021年8月17日~22日、「第10回小笠原アドベンチャースクール」を開催する。2011年に世界自然遺産に登録された小笠原諸島父島を舞台に、子供たちだけの自然体験交流活動を実施する。小学3年生から中学3年生対象。

  1. 先頭
  2. 350
  3. 360
  4. 370
  5. 380
  6. 390
  7. 396
  8. 397
  9. 398
  10. 399
  11. 400
  12. 401
  13. 402
  14. 403
  15. 404
  16. 405
  17. 406
  18. 410
  19. 420
  20. 最後
Page 401 of 1,529
page top