教育・IT トピックスに関するニュースまとめ一覧(503 ページ目)

英単語学習、書籍とiPadアプリの学習で効果がより大きく 画像
教育ICT

英単語学習、書籍とiPadアプリの学習で効果がより大きく

 旺文社は4月4日、東京都港区の広尾学園高等学校にて、iPadを用いた英語学習の効果測定を実施した調査結果について発表した。

Jストリーム、早稲田大学のオンデマンド授業にインフラ提供 画像
教育ICT

Jストリーム、早稲田大学のオンデマンド授業にインフラ提供

 Jストリームは4月4日、早稲田大学が運営するeラーニングシステムにおいて動画配信のためのインフラおよびコンテンツ保護サービス「SecureCast Pro」を提供すると発表した。

キッズ外務省、震災における世界からの支援を学ぶ特別コンテンツ 画像
教育ICT

キッズ外務省、震災における世界からの支援を学ぶ特別コンテンツ

 外務省は4月3日、同省の子ども向けページ「キッズ外務省」において、「がんばれ日本! 世界は日本と共にある!」と題し、東日本大震災後に世界各国から寄せられた支援や救助隊の活躍などを紹介する特別コンテンツを公開した。

明治大、モバイル向けポータルサイト「iMeiji」 画像
教育ICT

明治大、モバイル向けポータルサイト「iMeiji」

 明治大学は3月30日、モバイル向けポータルシステム「Blackboard Mobile Central」を日本で初めて導入し、同大学のさまざまな情報をiPhoneやiPadなどのモバイル端末用に向けて発信するサイト「iMeiji」をオープンしたと発表した。

早めの対策が肝心…進学情報サイト「JS日本の学校」でAO入試特集 画像
教育ICT

早めの対策が肝心…進学情報サイト「JS日本の学校」でAO入試特集

 全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する進学情報サイト「JS日本の学校」では、「AO入試特集」を4月1日よりスタートする。AO入試特集は、他に比べて出願期間が早いことや試験期間が長いことが特徴であり、早めの対策が必要だという。

小中学校教員のデジタル教材への意欲、男女別や経験年数で違い 画像
教育ICT

小中学校教員のデジタル教材への意欲、男女別や経験年数で違い

 国立教育政策研究所は3月30日、「小中学校デジタル教材の整備と利用に関する調査」の集計結果をまとめ、ホームページに公開した。デジタルテレビとコンテンツサーバが整備されている小・中学校107校の回答を集計・分析している。

広尾学園の中高生が東大でアプリ開発に挑戦、夏野剛氏講演も 画像
教育ICT

広尾学園の中高生が東大でアプリ開発に挑戦、夏野剛氏講演も

 広尾学園中学高等学校は3月23日から28日の6日間、同校の中高生を対象としたアプリ開発講座「テックキャンプ」を東京大学本郷キャンパスで実施した。約150名の生徒は、2期に分かれて参加し、3日間に渡りiPhoneやAndroidアプリなどの開発を行った。

湘南ゼミナール、ゲーム要素を取り入れた対戦型学習サービス 画像
教育ICT

湘南ゼミナール、ゲーム要素を取り入れた対戦型学習サービス

 湘南ゼミナールは3月28日、ネットワーク活用型の教育プラットフォーム「FLENS(フレンズ)」の開発について発表。その第一弾となる対戦型学習サービス「FLENS算数特訓」の提供を4月より開始する。

電子黒板エリートパナボードにUSBバスパワー稼働の普及モデルが登場 画像
教育ICT

電子黒板エリートパナボードにUSBバスパワー稼働の普及モデルが登場

 パナソニック システムネットワークスは3月28日、教育向け電子黒板「エリート パナボード」シリーズの新製品として86型ワイドサイズの「UB-T580W」および77型の「UB-T580」の2機種を発表した。4月下旬より販売を開始する。

友だちと励まし合い、勉強が楽しく続くSNS「Studynote」 画像
教育ICT

友だちと励まし合い、勉強が楽しく続くSNS「Studynote」

 クラウドスタディは3月28日、勉強記録を共有できるSNS「Studynote(スタディノート)」を公開した。「Studynote」は、勉強した記録をグラフ化できるだけでなく、記録をサイト内で共有できるサービス。

電子書籍展3/31開幕…アナログ本との比較からデジタル本の未来系まで 画像
教育ICT

電子書籍展3/31開幕…アナログ本との比較からデジタル本の未来系まで

 印刷博物館は、3月31日から5月27日まで、「What's電子書籍?-新しい読書の時間がやってきた」を開催する。電子書籍が普及してきた過程、現在の電子書籍をめぐる環境、電子書籍の未来系などを紹介する。

入学準備に、ひらがな・カタカナ練習iPadアプリ「ゆびドリル」 画像
教育ICT

入学準備に、ひらがな・カタカナ練習iPadアプリ「ゆびドリル」

NEXTBOOKは、ゆびで書いて覚える「ゆびドリル」シリーズに、iPad向け「ゆびドリル:ひらがな」「ゆびドリル:カタカナ」を追加した。リリースを記念して特別価格170円(通常450円)で提供されている。

中学生向けPC学習ソフト、新学習指導要領に対応&価格改訂 画像
教育ICT

中学生向けPC学習ソフト、新学習指導要領に対応&価格改訂

 学習ソフトの制作・販売を行うがくげいは3月27日、中学生向けPC学習ソフト「デジタルスタディシリーズ 新学習指導要領対応版」の予約受付を開始した。発売日は4月13日で、同社のオンラインストアほか家電量販店等で販売を開始する。

福島・尚英中、ピアソンの新・英語スピーキングテストに挑戦 画像
教育ICT

福島・尚英中、ピアソンの新・英語スピーキングテストに挑戦

 ピアソン桐原は3月27日、文部科学省の学びのイノベーション事業実証校である福島県新地町立尚英中学校の生徒が、小学生から高校生までを対象とした英語スピーキングテスト「Versant Jr.」を受験したと発表した。

JSET&内田洋行、未来の教育ICTを考える産学協同セミナー4/21開催 画像
教育ICT

JSET&内田洋行、未来の教育ICTを考える産学協同セミナー4/21開催

 日本教育工学会(JSET)では、2012年度の産学協同セミナー「産学で議論 教育工学の視点からの未来の学校(教室)〜明日の教育現場でのICT利活用を考える 韓国から学び日本を考える〜」を、4月21日に内田洋行・新川オフィスにて開催する。

NII、「ロボットは東大に入れるか」など講演映像をiTunes Uに無償公開 画像
教育ICT

NII、「ロボットは東大に入れるか」など講演映像をiTunes Uに無償公開

 国立情報学研究所(NII)は3月26日、アップル社の教育向けコンテンツ配信サービス「iTunes U」において、昨年12月に開催したNII 人工頭脳プロジェクト キックオフシンポジウム「ロボットは東大に入れるか」の講演映像の無償公開を開始したと発表した。

  1. 先頭
  2. 450
  3. 460
  4. 470
  5. 480
  6. 490
  7. 498
  8. 499
  9. 500
  10. 501
  11. 502
  12. 503
  13. 504
  14. 505
  15. 506
  16. 507
  17. 508
  18. 510
  19. 520
  20. 最後
Page 503 of 551
page top