教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,330 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
求む!理数系高校生…東京理科大がH29年度「GSC」の募集開始 画像
教育・受験

求む!理数系高校生…東京理科大がH29年度「GSC」の募集開始

 東京理科大学は、グローバルサイエンスキャンパス(GSC)の「基礎コース(入門編・応用編)」の受講生募集を開始した。対象は高校・高等専門学校の1年生と2年生。「高校の先」にある科学の世界を体感できる。参加は無料。事前登録は5月22日~6月15日。

【夏休み2017】高校生バイオサミットin鶴岡7/27-29、2泊3日で発表や議論 画像
教育・受験

【夏休み2017】高校生バイオサミットin鶴岡7/27-29、2泊3日で発表や議論

 山形県鶴岡市の慶應義塾大学先端生命科学研究所などを会場に「第7回 高校生バイオサミットin鶴岡」を7月27日~29日の2泊3日で開催する。全国の高校生が自由研究の成果を発表したり、議論するサミット。応募締切は6月14日。

向井千秋氏も登壇、東京理科大「宇宙教育プログラム」6/11・25 画像
教育・受験

向井千秋氏も登壇、東京理科大「宇宙教育プログラム」6/11・25

 東京理科大学は、「宇宙教育プログラム」で行われる特別講演会とオープニングセッション&講演の一般聴講者を募集している。聴講できるのは6月11日と25日実施分のプログラム。25日は向井千秋・特任副学長がプレゼンテーションを行う。聴講は無料。

平成29年度「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース、501人が決定…倍率3.80倍<学校別合格者数一覧> 画像
教育・受験

平成29年度「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース、501人が決定…倍率3.80倍<学校別合格者数一覧>

 文部科学省は5月23日、平成29年度官民協働海外留学支援制度、トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム高校生コース(第3期生)派遣留学生の選考結果を公開した。応募総数1,904人のうち、501人が採用された。採用倍率は3.80倍。

【大学受験2018】授業料を国公立大と同額に、玉川大の新奨学金入試制度 画像
教育・受験

【大学受験2018】授業料を国公立大と同額に、玉川大の新奨学金入試制度

 玉川大学は4月27日、2018年度より新たな奨学金入試制度を開始すると発表した。授業料が国公立大学の授業料と同額になるほか、入学金を除き、教育研究諸料や施設設備金が免除される。全学部合計で最大40名を募集する。

【大学受験】模擬授業や研究室ツアー、青学のリケジョイベント6/10 画像
教育イベント

【大学受験】模擬授業や研究室ツアー、青学のリケジョイベント6/10

 青山学院大学は6月10日、理工系、数学・情報系分野に興味のある女子中高生と保護者を対象とした「Aoyama Rikei Girls フェア」を相模原キャンパスで開催する。事前申込制となっており、Webサイトより申込みを受け付けている。

検定団体初、数検協会が無料「デジタル合格証」を発行 画像
教育業界ニュース

検定団体初、数検協会が無料「デジタル合格証」を発行

 日本数学検定協会は、実用数学技能検定におけるデジタル合格証の発行を5月17日より開始した。デジタル合格証発行システムの利用は、検定団体の中で日本数学検定協会が初めてとなる。発行料は無料。

H30年度の東京都育英資金奨学金、中学3年生700名を予約募集 画像
教育・受験

H30年度の東京都育英資金奨学金、中学3年生700名を予約募集

 東京都育英資金貸付事業を実施している東京都私学財団は、平成30年春に高校または専修学校高等課程へ進学予定の中学3年生を対象とした奨学金の予約募集を行う。奨学生の採用候補者数は700名程度を予定、無利子で貸し付ける。

東京教育委員会、H29年度情報教育推進校として16校を指定 画像
教育・受験

東京教育委員会、H29年度情報教育推進校として16校を指定

 東京都教育委員会は、小学校・中学校・高等学校などから16校を平成29年度情報教育推進校として指定。推進校はICT機器などを積極的に活用し、指導事例などを作成するとともに、公開授業などの実施により他校への普及・啓発を行う。

年に1度のプログラミングイベント「Scratch Day 2017 in Tokyo」5/28渋谷 画像
教育イベント

年に1度のプログラミングイベント「Scratch Day 2017 in Tokyo」5/28渋谷

 子ども向けプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」のイベント「Scratch Day 2017 in Tokyo」が5月28日、青山学院アスタジオB1Fホールで開催される。参加費はすべて無料。23日現在、ワークショップの一部はまだ応募できる。

灘・渋渋・渋幕、高校模擬国連国際大会で優秀賞受賞 画像
教育・受験

灘・渋渋・渋幕、高校模擬国連国際大会で優秀賞受賞

 ニューヨークで5月12日・13日に開催された「高校模擬国連国際大会(Global Classrooms International High School Model UN)」で、灘高校と渋谷教育学園渋谷高校、渋谷教育学園幕張高校の3校が優秀賞を受賞した。

東京五輪、マスコットを公募…最終審査は全国の小学生が投票 画像
生活・健康

東京五輪、マスコットを公募…最終審査は全国の小学生が投票

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、「東京2020大会」のマスコットを公募によって選定することを決定し、5月22日に応募要項を発表した。候補作品は、3~4案から全国の小学校での投票などを経て、2018年3月頃に最終決定する。

【高校受験】早稲アカ、無料「首都圏オープン学力診断テスト」7/8 画像
教育・受験

【高校受験】早稲アカ、無料「首都圏オープン学力診断テスト」7/8

 早稲田アカデミーは、中学1~3年生を対象とした「首都圏オープン学力診断テスト」を7月8日に早稲田アカデミーの各校舎で実施する。参加費は無料。早稲田アカデミーに通っていない生徒も参加できる。

チームラボ、2週間のサマーインターンシップ…6/30応募締切 画像
教育・受験

チームラボ、2週間のサマーインターンシップ…6/30応募締切

 チームラボは5月22日、サマーインターンシップを開催すると発表した。対象は、2019年に学校を卒業する者。エンジニア、デザイナー、カタリストのいずれかの職種を2週間体験できる。人数制限は特になし。応募締切は6月30日午後7時まで。

【夏休み2017】JR東日本、子ども向け体験学習型ツアー12コース 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】JR東日本、子ども向け体験学習型ツアー12コース

 JR東日本とびゅうトラベルサービスは、JR東日本発足30周年を記念して、子ども向け体験学習型ツアーの新ブランド「フレテミーナ」を立ち上げた。漁業・農業・林業体験など家族で楽しく学べる厳選12コースをこの夏に提供する。

高校生3名が優秀賞受賞、インテル国際科学技術フェア2017 画像
教育・受験

高校生3名が優秀賞受賞、インテル国際科学技術フェア2017

 「インテル国際学生科学技術フェア(InteI ISEF)2017」が5月14日から19日、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスで開催された。日本からは12組20名の高校生が参加、5組9名が受賞した。

page top