
【高校受験2025】愛知県公立高、定時制・通信制の入試日程を一部変更
愛知県教育委員会は2024年7月23日、2025年度(令和7年度)愛知県公立高等学校入学者選抜における定時制・通信制の一部入試日程を変更すると発表した。なお、全日制課程、旭陵高校および刈谷東高校通信制課程ならびに専攻科の日程は変更しない。

学び体験「リセマムキッズ文化祭~自由研究もやっちゃおう」原宿8/24、未就学児・小学生向け【新規出展者が決定】
リセマムとリンクは、未就学児~小学生を対象とした学びの体験イベント「リセマムキッズ文化祭」を2024年8月24日にWITH HARAJUKU HALL(JR原宿駅前)にて開催する。

ヨーロッパ物理オリンピック、金1銀2銅1人がメダル獲得
ジョージアで2024年7月15日から19日まで開催された「第8回ヨーロッパ物理オリンピック」に日本代表の高校生5人が参加し、1人が金メダル、2人が銀メダル、1人が銅メダル、1人が優秀賞を手にした。努力の成果を踏まえ、5人には文部科学大臣特別賞が贈られる。

【夏休み2024】塾のない地域へ「無料オンライン夏期講習」高1-2年対象
オンライン個別指導塾マナビーを運営するLitableは2024年9月15日まで、塾が家や学校の近くにない高校1・2年生を対象に無料夏期講習「地方だからこそオンライン塾」を開催する。申込期限は8月31日。先着順で、講師が埋まり次第、受付を終了する。

【夏休み2024】録音スタジオでプロが指導「英語ナレーション体験」
英語教育協議会(ELEC)は2024年8月2日と5日、音声録音に使用するスタジオを特別開放して「英語ナレーション体験会」を東京・竹橋にて開催する。対象は小中学生。保護者同伴。参加費5,500円(税込)。1日3回、各回定員4名。先着順。申込期限は7月31日午後11時半。

東大合格のために「今」やるべきこと…中高生向け講演会8月
カルペ・ディエムは、東大専門校舎である駿台予備学校お茶の水校3号館と連携し、東大合格をめざす中高生とその保護者向けに講演会を開催する。日程は2024年8月3日、17日、18日で全5回。参加無料、事前申込制。定員は各回50名。

留学経験のある大学生、4割強が「就活を意識」
RECCOOは2024年7月13日、Z世代調査「大学生の留学の目的」の結果を発表した。留学の目的としてもっとも多かったのは「言語能力の向上」で約6割、また留学の際に「就活」を意識していた人は半数に近いことなどが明らかになった。

保護者の過半数「保護者世代より夏休みの宿題が少ない」ベネッセ調べ
ベネッセコーポレーションは2024年7月17日、小学生の「夏休みの宿題に関する調査」の結果を発表した。もっとも大変な宿題は親子ともに「自由研究」で、半数以上の保護者が自由研究を「手伝う予定」だとしている。

【動画】東大生がやってみた!自由研究「ビュフォンの針」つまようじで実験
数学マニアの東大生 永田耕作が、家庭にあるものだけでできる実験「ビュフォンの針」を動画で紹介する。小学校5年生で習う「円周率」を“つまようじ”を使って求めることができる。算数が身近で、楽しいものになる実験なので、ぜひ挑戦してみてほしい。

全国小学生プログラミング大会…都道府県大会出場者募集
全国新聞社事業協議会は2025年3月2日、品川インターシティホール(東京都港区)にて全国選抜小学生プログラミング大会を開催する。出場資格は、都道府県大会で選出されたファイナリスト。各都道府県大会にて出場者の募集を行う。

公立看護大・人気ランキング2024…受験者数・倍率・辞退率
2024年度大学入試の入試結果を振り返り、公立看護大学の受験者数や実質倍率、入学辞退率をまとめた。志願者がもっとも多かったのは三重県立看護大学で、入学辞退率がもっとも低かったのは岐阜県立看護大学だった。

【高校受験2025】長崎県公立高、進学希望調査・倍率(7/1時点)長崎西(理系)1.83倍
長崎県教育委員会は2024年7月17日、2025年度(令和7年度)長崎県公立高等学校進学希望状況調査(第1回)の結果を公表した。進学希望倍率は、長崎工業(情報技術)2.13倍、長崎工業(インテリア)2.08倍、佐世保工業(機械)2.03倍などが高かった。

【夏休み2024】学研×健栄製薬「ドラッグストアで自由研究」
ワン・パブリッシングは2024年7月1日より、学研キッズネットの「夏休み!自由研究プロジェクト2024」において、健栄製薬とのコラボレーション企画「ドラッグストアのアイテム×科学実験で自由研究」を公開している。家で手軽に実験ができるという。

北海道大学医学生の一日をご紹介…リセマム公式Youtube『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』
リセマム公式YouTubeチャンネルで配信中の『Student Playlist~賢い夢の見つけ方~』は、国内・国外問わず、現役の学生YouTuberやインフルエンサーのリアルな学校生活のようすをオリジナル動画でお届けする特別企画。

法政大×山脇学園と工学院大附、高大連携協定を締結
法政大学は2024年7月17日、山脇学園中学校・高等学校および工学院大学附属中学校・高等学校と、それぞれ高大連携に関する協定を締結した。法政大学の教育プログラムを各中高の生徒に提供するほか、各中高が実施する講座に法政大学の教員を派遣し、両校の教育の一層の活性化を図る。

【大学受験2025】河合塾、受験を制する「夏休み40日間の過ごし方」
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、受験生が夏休みにやっておきたいことと、それを実践するためのポイントをまとめた「夏休み40日間の過ごし方」を公開した。週ごとの学習目標、週達成タスクなどを書き込めるスケジュール表もダウンロードして活用できる。