科学に関するニュースまとめ一覧(132 ページ目)

日本科学未来館、世界の謎に挑むためのツール「数理モデル」を体験 画像
教育・受験

日本科学未来館、世界の謎に挑むためのツール「数理モデル」を体験

 日本科学未来館のメディアラボでは、第13期展示「1たす1が2じゃない世界-数理モデルのすすめ」を9月1日まで公開している。7人の研究者と一緒に問題を解決していく。

研究者と交流「オープンラボ2014」筑波で4/19特別公開 画像
教育・受験

研究者と交流「オープンラボ2014」筑波で4/19特別公開

 国立科学博物館は、筑波地区で行われている研究活動を広く知ってもらおうと、通常は公開していない研究施設を特別に公開する企画「科博オープンラボ」を4月19日(土)に開催。筑波研究施設と筑波実験植物園を無料で一般公開する。

栄光ゼミ、新小2・3生対象の理科実験教室を開催…手作り顕微鏡でタマネギの細胞を観察 画像
教育・受験

栄光ゼミ、新小2・3生対象の理科実験教室を開催…手作り顕微鏡でタマネギの細胞を観察

スーパーサイエンスハイスクールに県立船橋高校など9校が内定 画像
教育・受験

スーパーサイエンスハイスクールに県立船橋高校など9校が内定

 文部科学省は3月28日、平成26年度スーパーサイエンスハイスクールとして、41校の応募の中から9校を内定したと発表した。開発型に東京学芸大学附属国際中等教育学校など4校、実践型に千葉県立船橋高等学校など5校が選ばれた。

東北から未来を変える「Google サイエンスフェアin 東北」参加者募集 画像
教育・受験

東北から未来を変える「Google サイエンスフェアin 東北」参加者募集

 Googleは岩手・宮城・福島県内の高校生と高等専門学校の1年生から3年生を対象に「Google サイエンスフェアin 東北」を行うことを発表。8月中旬に成果発表を行う予定で、参加申込みは4月21日までとなっている。

京大・花山天文台、45cm屈折望遠鏡で木星や火星を観望…4/26 画像
教育・受験

京大・花山天文台、45cm屈折望遠鏡で木星や火星を観望…4/26

 NPO法人花山星空ネットワークと、京都大学花山天文台は、第47回花山天体観望会「火星と木星」を4月26日に開催する。小学生以下対象の今回のイベントでは、45cm屈折望遠鏡で木星または火星を観望することができる。

4/14-20は「科学技術週間」全国各地で科学イベント開催 画像
教育・受験

4/14-20は「科学技術週間」全国各地で科学イベント開催

 4月14日から20日までの「科学技術週間」に合わせて、全国各地の科学館や博物館、大学、試験研究所などで、科学イベントが開催される。この期間に講演会、展覧会、映画会、座談会、施設公開など、さまざまなイベントが行われる。

理科をテーマにした小中学生の映像作品、10/31まで募集 画像
教育・受験

理科をテーマにした小中学生の映像作品、10/31まで募集

 子どもたちが作った映像作品のコンクール「全国こども科学映像祭」では、作品を募集している。小学生部門と中学生部門の2つの部門があり、科学(理科)をテーマにした、3分以上10分以内の映像作品を10月31日(金)まで受け付ける。

凸版印刷、恐竜をテーマに体験型学習コンテンツを展示…グランフロント大阪 画像
教育ICT

凸版印刷、恐竜をテーマに体験型学習コンテンツを展示…グランフロント大阪

 凸版印刷は3月26日、知的エンターテイメント空間「ナレッジキャピタル TheLab.みんなで世界一研究所」(大阪市北区)の展示をリニューアル。恐竜をテーマにした体験型学習コンテンツ「V×R ダイナソー」を追加した。

物理チャレンジ2014、4/1から中高生の参加受付けを開始 画像
教育・受験

物理チャレンジ2014、4/1から中高生の参加受付けを開始

 物理オリンピック日本委員会は、中高生を対象とした全国物理コンテスト「物理チャレンジ2014」の参加申込み受付けを4月1日より開始する。国際物理オリンピックの日本代表専攻も兼ねており、成績優秀者は翌年の候補者として選定されるという。

高校生バイオサミット、バイオ研究の拠点・鶴岡市で開催 8/3-5 画像
教育・受験

高校生バイオサミット、バイオ研究の拠点・鶴岡市で開催 8/3-5

 8月3日から5日の3日間、「第4回 高校生バイオサミット in 鶴岡2014」が山形県鶴岡市のいこいの村 庄内および慶應義塾大学先端生命科学研究所で開催される。最先端の研究施設見学のほか、日ごろの研究成果や、これからの研究計画を共有することができる。

筑波大でキッズ・ユニバーシティ、4/19に特別授業や科学実験 画像
教育・受験

筑波大でキッズ・ユニバーシティ、4/19に特別授業や科学実験

 筑波大学は4月19日、科学の面白さや大学の魅力が体感できるイベント「キッズ・ユニバーシティ」を開催する。主な対象は、小学生以上。「一日筑波大生」として、特別授業や科学実験への参加、学食でのランチなどを楽しむことができる。

國學院大が「宇宙の学校」5月に開校、小学生の親子募集 画像
教育・受験

國學院大が「宇宙の学校」5月に開校、小学生の親子募集

 國學院大學は、5月に開校する「たまプラーザ宇宙の学校2014」の参加者を募集している。10月まで4回のスクーリングと家庭学習を通して、親子で工作や実験を楽しむ。対象は、午前の部が小学1・2年生の親子、午後の部が小学3・4年生。

第3回科学の甲子園全国大会、三重県立伊勢高校が初優勝 画像
教育・受験

第3回科学の甲子園全国大会、三重県立伊勢高校が初優勝

 科学技術振興機構(JST)主催の「第3回 科学の甲子園全国大会」が、3月21日から24日に兵庫県立総合体育館で開催され、三重県立伊勢高校が優勝を飾った。

小中学生対象、科学をプログラミングで学ぶ無料体験教室を3/29・30に実施 画像
教育ICT

小中学生対象、科学をプログラミングで学ぶ無料体験教室を3/29・30に実施

 ICTを活用した教育サービスなどを展開するソーシャルウィルがプログラミングで科学を学ぶ小中学生向け教室「Ex-Gram(エクスグラム)」が開講にあたり、新小学5年生から新中学3年生を対象に3月29・30日に無料体験教室を実施する。

教師のための理科実験実技講習「ナリカ・サイエンス・アカデミー」参加者募集 画像
教育・受験

教師のための理科実験実技講習「ナリカ・サイエンス・アカデミー」参加者募集

 教員のための理科総合サイト「理科.com」を運営するナリカでは、教育関係者などを対象とした理科実験実技講習「ナリカ・サイエンス・アカデミー」を開講。現在、2014年前期(4~7月)の受講者を募集している。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 127
  8. 128
  9. 129
  10. 130
  11. 131
  12. 132
  13. 133
  14. 134
  15. 135
  16. 136
  17. 137
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 132 of 162
page top