サイバー犯罪(ネット犯罪)に関するニュースまとめ一覧(13 ページ目)

東京都の学校裏サイト、不適切な書き込みが4か月ぶりに増加 画像
デジタル生活

東京都の学校裏サイト、不適切な書き込みが4か月ぶりに増加

 東京都教育委員会は3月14日、学校裏サイトについて、平成26年2月の監視結果を公表した。検出された不適切な書込みは705件にのぼり、4か月ぶりに増加したことが明らかになった。

子どもを守るサービス「Filii」がTwitterに対応 画像
教育ICT

子どもを守るサービス「Filii」がTwitterに対応

 エースチャイルドは3月7日、ネット上のいじめや犯罪、出会い系・有害情報などから子どもを守るWebサービス「Filii(フィリー)」について、Twitterに対応するとともに、β版の無償提供を開始した。

東京都の学校裏サイト、3か月連続で不適切な書き込みが減少 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、3か月連続で不適切な書き込みが減少

 東京都教育委員会は2月14日、学校裏サイトについて、平成26年1月の監視結果を公表した。検出された不適切な書込みは、10月より3か月連続で減少していることが明らかになった。

東京都の学校裏サイトが増加、中学校が6割以上占める 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイトが増加、中学校が6割以上占める

 東京都教育委員会は1月21日、学校裏サイトについて、平成25年12月の監視結果を公表した。学校裏サイトが検出された学校数は、12月1日~12月31日の31日間に163校で、このうち中学校が104校と64%を占める。11月と比べると5校増加している。

学校裏サイト、不適切行為が調査開始以来最少85件に…東京都教委 画像
教育・受験

学校裏サイト、不適切行為が調査開始以来最少85件に…東京都教委

 東京都教育委員会は学校非公式サイト(学校裏サイト)等の11月の監視結果について公表した。不適切な書き込みのうち不適切行為にあたる虐待・暴力被害・飲酒・喫煙等の内容が2009年6月からの調査開始以来もっとも減少し、85件となった。

ネット上のいじめ、小学生の3人に1人が「ある」と回答 画像
デジタル生活

ネット上のいじめ、小学生の3人に1人が「ある」と回答

 ドワンゴおよびニワンゴは、両社が運営する動画サービス「niconico」と 雑誌「AERA」との共同アンケート企画「ネットでのいじめなどに関する実態調査」を実施、その調査結果を発表した。

東京都の学校裏サイト、個人情報の公開が増加 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、個人情報の公開が増加

 東京都教育委員会は11月15日、学校裏サイトについて、10月の監視結果を公表した。不適切な書き込みは、10月1日~10月31日の31日間に872件検出された。先月の845件と比べて増加している。

子どものSNS利用制限より保護者のモニタリング強化、「フィリー」がβ版公開 画像
デジタル生活

子どものSNS利用制限より保護者のモニタリング強化、「フィリー」がβ版公開

 エースチャイルドは10月22日、SNSを通じたネット上のいじめや出会い系サイト、犯罪、個人情報漏えいなどの危険から、子どもを守るWebサービス「filii(フィリー)」の無料β版を10月25日にリリースすると発表した。

いじめなどの現状と支援を学ぶ「チャイルドライン基礎講座」10/12、19、11/9東京 画像
教育・受験

いじめなどの現状と支援を学ぶ「チャイルドライン基礎講座」10/12、19、11/9東京

 チャイルドライン東京ネットワークは、いじめ・不登校・自殺などについて子どもたちの現状を知り、支援に必要な心構えなどを学ぶ「チャイルドライン基礎講座」を開催する。

東京都の学校裏サイト、夏休みに入り検出数が減少 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト、夏休みに入り検出数が減少

 東京都教育委員会は8月19日、学校裏サイトについて、2013年4月から6月までの集計と7月の監視結果を公表した。不適切な書き込み件数は4月1日~6月30日の91日間に3,211件、7月の31日間に884件が検出された。

子どもを有害サイトから守ろう…夏休み中フィルタリングソフト無償提供 画像
デジタル生活

子どもを有害サイトから守ろう…夏休み中フィルタリングソフト無償提供

 ALSIは、7月10日(水)から9月30日(月)まで、家庭のパソコンで使用するWebフィルタリングソフトを希望者に無償で提供する。不適切な書込みや画像のアップロードなどを防止し、「ネット選挙」の未成年者禁止行為防止にも役立つという。

夏休みに向け子どもをネット犯罪から守るためのアドバイスを掲載、ノートン 画像
デジタル生活

夏休みに向け子どもをネット犯罪から守るためのアドバイスを掲載、ノートン

 夏休みはネットショッピングやSNSなど、インターネットを利用する時間が大幅に増える傾向にある。しかし、この時期は、特にネット犯罪に対して正しい知識を持っていない人々が犯罪に巻き込まれやすい時期でもあるという。

東京都の学校裏サイト、新学期に入り不適切な書込みが増加 画像
デジタル生活

東京都の学校裏サイト、新学期に入り不適切な書込みが増加

 東京都教育委員会は5月17日、2013年4月の学校裏サイトの監視結果を公表した。4月1日~4月30日の30日間に学校裏サイト検出された学校数は120校、不適切な書込み件数は1,058件。そのうち、自殺・自傷をほのめかす書き込みが1件あった。

千葉県ネットパトロール実施結果…女子による書き込みが8割超える 画像
デジタル生活

千葉県ネットパトロール実施結果…女子による書き込みが8割超える

 千葉県は5月1日、2012年度の「青少年ネット被害防止対策事業(ネットパトロール)」の実施結果を発表。問題のある書き込み総数3,009人のうち、女子による書き込みが8割を超えており、学年別では高校2年生による書き込みがもっとも多いことがわかった。

東京都の学校裏サイト2012年度の不適切な書き込みは減少、内容は悪質化 画像
教育ICT

東京都の学校裏サイト2012年度の不適切な書き込みは減少、内容は悪質化

 東京都教育委員会は4月15日、2012年度の学校裏サイトの監視結果を公表した。不適切な書込みが検出された学校は延べ1,802校、11,057件。いずれも2011年度に比べて減少していたが、学校の指導を必要とするレベルの書き込みは増加傾向にあった。

不正アクセス検挙、2012年は過去最多の154人…うち64人は10代 画像
デジタル生活

不正アクセス検挙、2012年は過去最多の154人…うち64人は10代

 警察庁と総務省、経済産業省は3月28日、2012年中の不正アクセス行為の発生状況を公表した。検挙件数は543件、検挙人数は154人と法施行以降最多となった。被疑者は10代が64人ともっとも多く、最年少は14歳であった。

  1. 先頭
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
Page 13 of 15
page top