サイバー犯罪(ネット犯罪)に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

マンガや動画で未成年者のゲームトラブル防ぐ啓発開始、ガンホー 画像
デジタル生活

マンガや動画で未成年者のゲームトラブル防ぐ啓発開始、ガンホー

 スマホやPCオンラインゲームの企画・開発・配信を行うガンホー・オンライン・エンターテイメントは、近年増加傾向にある未成年者のゲームトラブルを防止し、ゲームを安心、安全に楽しんでもらうことを目的とした新たな啓発活動を開始した。

「ご注意!」に注意、Amazonやマイクロソフトを騙るフィッシングメール 画像
デジタル生活

「ご注意!」に注意、Amazonやマイクロソフトを騙るフィッシングメール

フィッシング対策協議会は、Amazonを騙る新たなフィッシングメールと、マイクロソフトを騙るフィッシングメールの増加について、注意喚起を発表した。

悪意の投稿は同水準、マナーは若年層を中心に年々低下 画像
デジタル生活

悪意の投稿は同水準、マナーは若年層を中心に年々低下

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は12月20日、「2016年度情報セキュリティに対する意識調査」の結果を発表した。

ネット利用時のルールやマナーの標語、募集開始 画像
デジタル生活

ネット利用時のルールやマナーの標語、募集開始

ネット利用時のルールやマナーの標語を公募する「平成29年度情報通信の安心安全な利用のための標語」の募集がスタートした。

Facebook「保護者向けポータル」新設 画像
デジタル生活

Facebook「保護者向けポータル」新設

 Facebookは12月13日(米国時間)、保護者や青少年、世界中の安全諮問委員会を含む外部の専門家と協力して、Facebookを安全に利用するための「保護者向けポータル」を開設した。保護者が子どもを正しく指導する手助けをする。

【難関大学生座談会】小中高生時代のパソコン活用と学習効果 画像
教育ICT

【難関大学生座談会】小中高生時代のパソコン活用と学習効果PR

 有名難関大学に通う学生4名に、いつからパソコンに触れ、どんな使い方をしていたか、効果的だった学習方法や気をつけていたことなどについて語ってもらった。

ネット利用リスクを「見積もり」 LINEが新情報モラル教材を提供 画像
デジタル生活

ネット利用リスクを「見積もり」 LINEが新情報モラル教材を提供

 LINEは12月7日、ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けた情報モラル教育教材『楽しいコミュニケーションを考えよう!「リスクの見積り」編』を公開した。教材はWebサイトよりダウンロードして授業で利用できるほか、LINEの社員による出張授業も実施している。

トーンモバイル、家族向けサービスにフィルタリング機能を追加 画像
デジタル生活

トーンモバイル、家族向けサービスにフィルタリング機能を追加

 トーンモバイルは11月30日、スマートフォン端末「TONE」のソフトウェアアップデートを実施し、IP電話かけ放題オプションをスタートするほか、家族向けサービス「TONEファミリー」にWebフィルタリング機能を追加すると発表した。

「LINE」を騙るフィッシング、件名「LINE-安全認証」のメールに注意 画像
デジタル生活

「LINE」を騙るフィッシング、件名「LINE-安全認証」のメールに注意

 フィッシング対策協議会は、LINEを騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起を発表した。

注意を呼びかけ、コレガ製の無線LANルータに複数の脆弱性 画像
デジタル生活

注意を呼びかけ、コレガ製の無線LANルータに複数の脆弱性

 IPAおよびJPCERT/CCは、コレガが提供する無線LANルータ「CG-WLR300NX」「CG-WLBARGMH」「CG-WLBARGNL」に脆弱性が存在すると「(JVN」で発表した。

H28年上半期、コミュニティサイトによる被害児童数は過去最多 画像
生活・健康

H28年上半期、コミュニティサイトによる被害児童数は過去最多

 警察庁は10月20日、「平成28年上半期におけるコミュニティサイト等に起因する事犯の現状と対策について」を公表した。コミュニティサイトによる事件の被害児童は889人で、過去最多の被害児童数となった。統計を開始した平成20年以降、増加傾向が続いている。

米ヤフー、約5億人の個人情報流出…カード・口座情報は流出なし 画像
デジタル生活

米ヤフー、約5億人の個人情報流出…カード・口座情報は流出なし

 米Yahoo!(ヤフー)は現地時間22日、2014年に大規模なハッキング被害に遭っていたことを明かした。同社は国家による支援を受けたハッカーが関与しているとみている。

ネット詐欺の高額被害は10代が最多…13%が10万円以上 画像
デジタル生活

ネット詐欺の高額被害は10代が最多…13%が10万円以上

 BBソフトサービスによる2016年8月度インターネット詐欺リポートによると、10万円以上の高額なネット詐欺被害にあった年代は、10代と40代がもっとも多いことがわかった。被害者の約7割が、端末にスマートフォンを利用していた。

子どもを守ろう「保護者のためのスマホ教室」愛知がパンフ作成 画像
デジタル生活

子どもを守ろう「保護者のためのスマホ教室」愛知がパンフ作成

 愛知県はインターネットを介した犯罪などから子どもを守るため、保護者がスマートフォンなどに対する知識や理解を深めるパンフレット「保護者のためのスマホ教室~危険を知って安全に使おう!~」を作成、Webサイトで公開している。

大学生・院生対象、無償のサイバーセキュリティー体験講座 画像
デジタル生活

大学生・院生対象、無償のサイバーセキュリティー体験講座

 PwCコンサルティングは9月14日、大学生・大学院生を対象にしたサイバーセキュリティー体験講座を開講したと発表した。同講座は、将来の経営者や起業家にサイバーセキュリティーについての理解を深めてもらうことを目的としたもので、無償で実施する。

Amazonを騙るフィッシングメール、アカウント情報を入力しないよう呼びかけ 画像
デジタル生活

Amazonを騙るフィッシングメール、アカウント情報を入力しないよう呼びかけ

 フィッシング対策協議会は9月13日、Amazonを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 最後
Page 7 of 15
page top