サイバー犯罪(ネット犯罪)に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

子どもの7.3%がサイバー犯罪のトラブルを経験…トレンドマイクロが調査結果を発表 画像
デジタル生活

子どもの7.3%がサイバー犯罪のトラブルを経験…トレンドマイクロが調査結果を発表

トレンドマイクロは、「子どもと保護者のスマートフォン利用に関する実態調査」の結果を発表した。

任天堂、ゲームの動画や静止画の利用に関するガイドラインを発表 画像
デジタル生活

任天堂、ゲームの動画や静止画の利用に関するガイドラインを発表

 任天堂は、同社が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショットを利用した動画や静止画などを個人が利用する際のガイドラインを公開しました。

子どもの性被害、相談窓口などを周知する小学生向けリーフレット 画像
生活・健康

子どもの性被害、相談窓口などを周知する小学生向けリーフレット

 警察庁は2018年11月14日、小学生向けの「子どもの性被害等に係る被害相談窓口および支援の周知に関するリーフレット」をWebサイトに掲載した。性被害事例をマンガで紹介し、性被害に気が付いていない子どもに相談してほしいという。

131の大学でフィッシング詐欺を検知…研究や学生情報を守るためにすべきこと 画像
教育ICT

131の大学でフィッシング詐欺を検知…研究や学生情報を守るためにすべきこと

 カスペルスキーは、米英など16カ国で大学の認証情報を狙ったフィッシング詐欺を検知したと発表した。2017年9月からの1年間、131の大学で約1,000件を検知。研究結果や学生情報を守るための対策を紹介する。

IPAが注意喚起、大学Webメール狙うフィッシング増加…独自のデザインも模倣 画像
デジタル生活

IPAが注意喚起、大学Webメール狙うフィッシング増加…独自のデザインも模倣

 IPAは、「大学におけるウェブメールサービスを狙ったフィッシングメールに注意~フィッシングの基本の手口を知って、継続的な対策を~」を安心相談窓口だよりとして公開した。

情報モラル教育を推進、LINE「SNSノート」無償提供 画像
教育ICT

情報モラル教育を推進、LINE「SNSノート」無償提供

 LINEは2018年9月26日、全国の学校で児童・生徒が情報モラルを発達段階に応じて体系的に学習できる教育教材「SNSノート(情報モラル編)」の無償提供を開始した。教材と教員向けの指導書をWebサイトよりダウンロードできる。

CompTIA・日本MSら5社、セキュリティ人材育成で連携 画像
教育業界ニュース

CompTIA・日本MSら5社、セキュリティ人材育成で連携

 CompTIA日本支局は、2018年9月から「CompTIAスカラーシップ・プログラム」を活用し、アクセンチュア、シマンテック、日本マイクロソフト、Planetway Corporationと連携し、学生に対するセキュリティ人材育成の支援を強化することを発表した。

日本を狙う「フィッシング詐欺」過去最大、トレンドマイクロ 画像
デジタル生活

日本を狙う「フィッシング詐欺」過去最大、トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは、日本国内および海外でのセキュリティ動向を分析した報告書「2018年上半期セキュリティラウンドアップ:クラウド時代の認証情報を狙いフィッシング詐欺が急増」を公開した。

「異常ログインされた」LINEをかたるフィッシングメールに注意 画像
デジタル生活

「異常ログインされた」LINEをかたるフィッシングメールに注意

 フィッシング対策協議会は、2018年8月24日、LINEを騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

家庭、企業のセキュリティ…夏休みの対象者別対策 画像
デジタル生活

家庭、企業のセキュリティ…夏休みの対象者別対策

 IPAセキュリティセンターは、「夏休みにおける情報セキュリティに関する注意喚起」を発表した。

「ネットいじめ」高校生250人がネット議論…N高×Netflix特別授業 画像
教育・受験

「ネットいじめ」高校生250人がネット議論…N高×Netflix特別授業

 Netflixで配信中のアメリカドラマ「13の理由」を題材に「ネットいじめ」について考える特別授業が2018年6月27日にN高等学校(N高)の代々木キャンパスで行われた。代々木キャンパスの生徒約80名とライブ中継で参加の生徒約170名、合計約250名が議論をした。

横浜国立大・BBSS、サイバーセキュリティで共同研究 画像
教育業界ニュース

横浜国立大・BBSS、サイバーセキュリティで共同研究

 横浜国立大学とBBSSは、急増するIoTサイバーセキュリティ脅威の一般消費者への影響を調査し拡大を防ぐため、7月から2018年度の共同研究「横浜国立大学・BBSS IoTサイバーセキュリティ 共同研究プロジェクト」を開始した。

【夏休み2018】サイバー犯罪の手口と対処法、親子セキュリティ教室 画像
教育イベント

【夏休み2018】サイバー犯罪の手口と対処法、親子セキュリティ教室

 トレンドマイクロは、小学4年生から6年生とその保護者を対象とした「夏休み親子セキュリティ教室」を7月に東京・名古屋・大阪・広島の全国4か所で開催する。参加費は無料で、事前申込みが必要。

Apple IDは「2ファクタ認証」設定を 画像
デジタル生活

Apple IDは「2ファクタ認証」設定を

 MacやiPhoneなどのApple製品を便利に使うには、Apple IDの作成が欠かせない。しかし、このApple IDのパスワードが漏洩してしまうと、メールや写真を自由に覗かれてしまうのはもちろん、スケジュール、連絡先など、あらゆる個人情報が流出するなんてことにもなりかねない。

「情報教育」おまとめ便…学校情報化優良校や教育情報セキュリティ 画像
教育ICT

「情報教育」おまとめ便…学校情報化優良校や教育情報セキュリティ

 Twitterで「情報教育」が話題。教育現場の情報セキュリティや子どものネットリテラシー教育および指導者教育など、学校教育現場での情報教育に関する記事をまとめて紹介する。

少年犯罪、都内でH22年以降減少…振り込め詐欺は増加 画像
生活・健康

少年犯罪、都内でH22年以降減少…振り込め詐欺は増加

 平成30年1月1日から4月末の4か月間における都内での刑法犯少年の検挙・補導人員は1,303人で、前年同期と比べて5人(0.4%)減少し、平成22年以降減少していることが、警視庁が平成30年5月25日に発表した調査結果より明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 4 of 15
page top