サイバー犯罪(ネット犯罪)に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

日本人2億件の個人情報、中国で販売を発見…ファイア・アイ報告 画像
デジタル生活

日本人2億件の個人情報、中国で販売を発見…ファイア・アイ報告

 ファイア・アイは、「日本人の個人情報2億件以上が含まれたファイルを中国の脅威アクターが販売目的で広告掲載」と題するブログを公開した。

7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」ネット被害防止を強化 画像
教育・受験

7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」ネット被害防止を強化

 内閣府は毎年7月、学校が夏休みに入る時期にあわせて非行・被害防止活動を展開している。平成30年度の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」は平成30年7月1日から31日までの1か月間。

多忙な保護者に説明、グリー動画「正しく怖がるインターネット」 画像
デジタル生活

多忙な保護者に説明、グリー動画「正しく怖がるインターネット」

 グリーは保護者に向け、情報モラルを学ぶ動画「ティルと学ぶ 正しく怖がるインターネット」の配信を開始した。多忙で学校行事に参加できない保護者に向け、SNSで起きた実話や炎上事件、ネット炎上のリスクなどについて説明する。

子どものSNS被害、H29年は過去最多1,813人 画像
デジタル生活

子どものSNS被害、H29年は過去最多1,813人

 インターネット上でユーザー同士が交流するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に起因する事件の被害児童者数は増加傾向にあり、平成29年は1,813人と過去最多だったことが、警察庁が平成30年4月26日に発表した調査結果より明らかになった。

前橋市教委の個人情報流出、さらに増え4万7,839人分に 画像
教育・受験

前橋市教委の個人情報流出、さらに増え4万7,839人分に

 群馬県前橋市教育委員会は平成30年4月19日、前橋市教育情報ネットワークへの不正アクセスにより、児童生徒や教職員4万7,839人分の個人情報が不正に持ち出された可能性が高いことを明らかにした。給食費徴収のための口座情報も2万8,209件含まれている。

「情報セキュリティ10大脅威」解説、IoT機器対策も掲載 画像
教育ICT

「情報セキュリティ10大脅威」解説、IoT機器対策も掲載

 情報処理推進機構IPAは、同機構が2018年1月30日に発表した「情報セキュリティ10大脅威 2018」の解説資料を公開した。

子どものネット非行・被害防止を…警視庁×トレンドマイクロ 画像
デジタル生活

子どものネット非行・被害防止を…警視庁×トレンドマイクロ

 トレンドマイクロは、子どものインターネットにおける非行・被害防止活動について、警視庁と契約を締結したと発表した。

アライドテレシス、米Norwich大学と連携…教育事業に参入 画像
教育業界ニュース

アライドテレシス、米Norwich大学と連携…教育事業に参入

 アライドテレシスは、米Norwich大学と連携し、サイバーセキュリティ教育研修事業、およびぺネトレーションテストラボによるサイバーセキュリティ研究開発を開始すると発表した。

「スマホ依存」から「スマホ共存」へ …親子で納得の安心安全なスマホ活用 画像
教育・受験

「スマホ依存」から「スマホ共存」へ …親子で納得の安心安全なスマホ活用PR

 2018年1月には、KDDI株式会社が「あんしんフィルター for au」の機能拡充を発表した。「年代別のスマホ浸透率」は、中学生で72.6%、高校生では95.3%にものぼる。スマホ依存からスマホ共存へ。スマホ利用の利点や課題を整理し、より安心・安全に活用できる方法を紹介。

ネットで起こるトラブル原因2割は家族・友人…日本マイクロソフト調査 画像
デジタル生活

ネットで起こるトラブル原因2割は家族・友人…日本マイクロソフト調査

 日本マイクロソフトは、オンラインリスクの経験とその影響に関する調査「Digital Civility Index(DCI)」の結果を発表した。

慶應大と日立「分散型セキュリティオペレーション」構想を策定 画像
教育業界ニュース

慶應大と日立「分散型セキュリティオペレーション」構想を策定

 慶應義塾大学と日立は、サイバー攻撃に対して、SOCやCSIRTなどの複数のセキュリティ対応チームが連携し、迅速なインシデントレスポンスを行う「分散型セキュリティオペレーション」構想を策定、実証環境を構築したと発表した。

子どもと一緒に考える、スマホ・ネットの使い方3/15 画像
教育ICT

子どもと一緒に考える、スマホ・ネットの使い方3/15

 文部科学省は平成30年(2018年)3月15日、「平成29年度 ネット安全安心全国推進フォーラム」を開催する。対象は、保護者、学校関係者、青少年行政担当者、民間団体関係者や興味のある一般の人など、広く参加者を募る。定員は150名、参加無料。

横浜国立大学とBBSS「10月度IoTサイバー脅威分析リポート」を発表 画像
デジタル生活

横浜国立大学とBBSS「10月度IoTサイバー脅威分析リポート」を発表

 横浜国立大学とBBSSは、共同研究プロジェクトによる「10月度IoTサイバー脅威分析リポート」を発表した。

小中高生の取組みや議論を公開、OSAKAスマホサミット12/10 画像
教育イベント

小中高生の取組みや議論を公開、OSAKAスマホサミット12/10

 大阪府は平成29年12月10日、「OSAKAスマホサミット2017」を大阪市内で開催する。府内の小中高校生による「スマホを適切に利用するための対応策」や各学校で取り組んだ「ネット利用対策実践事例」の発表、小中高校生・保護者らによるトークセッションなどが行われる。

横浜国立大学とBBソフトサービス共同研究…サイバー攻撃観測 画像
デジタル生活

横浜国立大学とBBソフトサービス共同研究…サイバー攻撃観測

 横浜国立大学とBBソフトサービスは、IoT機器を狙ったサイバーセキュリティ脅威の一般消費者への影響を調査する共同研究プロジェクトの成果について、中間発表を行った。

「情報セキュリティ基礎」講座、gaccoで11/7開講…岩崎学園が解説 画像
教育ICT

「情報セキュリティ基礎」講座、gaccoで11/7開講…岩崎学園が解説

 ドコモgacco(ガッコ)が運営する大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」は、11月7日から岩崎学園情報科学専門学校による「情報セキュリティ基礎」講座を開講する。受講はgacco講座同様に無料。初心者の受講も歓迎している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 15
page top