サイバー犯罪(ネット犯罪)に関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

総務省、出前講座にフィルタリングカリキュラム追加 画像
デジタル生活

総務省、出前講座にフィルタリングカリキュラム追加

 総務省は、青少年がインターネットを安全に利用するための出前講座「e-ネットキャラバン」に、フィルタリングを中心とした保護者・教職員向け上位講座を新設した。入門編と組み合わせた受講も可能。関東エリアから先行予約を受け付けている。

ゆうちょ銀行を騙るメールに注意、パスワード変更完了は罠 画像
デジタル生活

ゆうちょ銀行を騙るメールに注意、パスワード変更完了は罠

 フィッシング対策協議会は、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

三井住友銀行、りそな銀行を騙るメールに注意 画像
デジタル生活

三井住友銀行、りそな銀行を騙るメールに注意

 フィッシング対策協議会は、三井住友銀行および、りそな銀行を騙るフィッシングメールが出回っているとして、注意喚起を発表した。

お悩み匿名相談Web窓口、新学期に向け取組みを強化 画像
教育ICT

お悩み匿名相談Web窓口、新学期に向け取組みを強化

 アディッシュは、匿名でいじめを通報できるスマホWebサービス「Kids’ Sign」について、新学期を前に各学校現場への活用や生徒へのアナウンスを強化すると発表した。また、保護者向けのSNS見守りアプリ「Filii」を提供するエースチャイルドとも連携していくという。

PC版のLINE、自動アップデート機能に脆弱性…再インストールを 画像
デジタル生活

PC版のLINE、自動アップデート機能に脆弱性…再インストールを

 IPAおよびJPCERT/CCは、LINEが提供する「LINE PC版(Windows版)にダウンロードファイル検証不備の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

不正Wi-Fiの脅威を高速遮断するWi-Fiセキュリティセンサー、9月発売 画像
デジタル生活

不正Wi-Fiの脅威を高速遮断するWi-Fiセキュリティセンサー、9月発売

 レンジャーシステムズは23日、Wi-Fi環境の脅威を排除するWi-Fiセキュリティセンサー「AIRTMS」の国内販売代理店契約を韓国・KORNIC GLORY Inc.との間に締結し、9月から販売を開始することを発表した。

子どもへの指導方法を探る「情報モラルセミナーin東京」秋葉原9/22 画像
教育ICT

子どもへの指導方法を探る「情報モラルセミナーin東京」秋葉原9/22

 日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、9月22日に秋葉原コンベンションホールで、教育関係者を対象とした「情報モラルセミナーin東京」を開催する。参加費は無料。文部科学省の新津勝二氏や東北大学の堀田龍也教授など、講師が登壇予定。

夏休み中のネットトラブル回避、知っておくべきセキュリティ事情 画像
デジタル生活

夏休み中のネットトラブル回避、知っておくべきセキュリティ事情

 トレンドマイクロは8月18日、夏休み中のネットトラブルを避けるため「お子さまの安全を守るために知っておくべきセキュリティ事情」を公開した。対策に役立てるため、子どもをめぐるネット犯罪やトラブルの特徴を知ることができる。

AKB48メンバーと千葉大教授が共著「実戦!スマホ修行」8/30発売 画像
デジタル生活

AKB48メンバーと千葉大教授が共著「実戦!スマホ修行」8/30発売

 中学生と高校生のスマートフォン利用を考える「実戦!スマホ修行」(学事出版)を、8月30日に発売する。本は、千葉大学教育学部の藤川大祐教授と、AKB48の岩立沙穂さんや岡田彩花さんなど6人のメンバーによる共著。現在、Amazonで予約受付中。192ページで1,728円。

ポケモンGO、安全利用のルールと13歳未満の子どもの利用 画像
趣味・娯楽

ポケモンGO、安全利用のルールと13歳未満の子どもの利用

 日本国内で配信されて以来、多くの老若男女が楽しんでいるスマートフォンゲームアプリ「ポケモンGO」。配信から数日たった今、ポケモンGOに限らずゲームに伴う子どもの「歩きスマホ」や「ながらスマホ」が危険視されている。

「荷物送るだけ」…簡単バイトに落とし穴、不正利用される手口とは 画像
生活・健康

「荷物送るだけ」…簡単バイトに落とし穴、不正利用される手口とは

 国民生活センターは7月22日、「荷受代行」のアルバイトにより身分証明書が不正に使われていたという相談が複数寄せられていることから、速報で詳細内容を公表。こうしたアルバイトは絶対にしないように、個人情報を安易に伝えないようにと注意を呼び掛けている。

デロイト トーマツ、東大生を対象に「サイバーセキュリティ人材」育成 画像
教育・受験

デロイト トーマツ、東大生を対象に「サイバーセキュリティ人材」育成

DTRSは、東京大学情報学環と連携し、東京大学に所属する学部生、大学院生を対象にしたサイバーセキュリティ人材育成プログラム「デロイト トーマツ x 東京大学 SiSOC サイバーセキュリティトレーニング」を9月に開催する。

10代女子4割、SNSでトラブル「大人に相談したくない」 画像
デジタル生活

10代女子4割、SNSでトラブル「大人に相談したくない」

 10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」が、「いじめ・嫌がらせに関する調査」を実施。SNSのトラブルはLINEやTwitterが多く、「トラブルがあっても大人に相談したくない」と回答したのは4割にのぼった。

川越市が自治体初の導入、スマホでいじめを匿名通報 画像
デジタル生活

川越市が自治体初の導入、スマホでいじめを匿名通報

 子どもたちがスマホで、いじめの匿名通報ができる「Kids’ Sign(キッズサイン)」を川越市が自治体で初めて導入したことを、サービスを提供するアディッシュが発表した。川越市内の公立中学校22校、市立高校の1校に導入され、いじめの早期発見、抑止に取り組む。

【夏休み2016】高校生が熟議、福岡でネットトラブル対策フォーラム8/1 画像
教育イベント

【夏休み2016】高校生が熟議、福岡でネットトラブル対策フォーラム8/1

 福岡県は8月18日、青少年のインターネット利用を考えるフォーラムを開催する。基調講演のほか、高校生によるネットトラブル防止のプレゼンテーションを実施。参観だけでなく参加の申込みも受け付けている。

佐賀県、約1万人分の個人情報流出…校務用サーバーなどで9校被害 画像
教育ICT

佐賀県、約1万人分の個人情報流出…校務用サーバーなどで9校被害

 佐賀県は6月27日、学校教育ネットワークに係わる不正アクセス被害に関し、受けた被害および今後の対策について公表した。県立学校9校が被害を受け、そのうち約1万人分の生徒の成績関連書類や生徒指導関連書類、個人情報が流出していた。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 最後
Page 8 of 15
page top