
スピーカー作りにチャレンジ、小学4-6年対象に8/4開催
イベントは、次世代を担う子どもたちに、ものづくりの楽しさを感じてもらうとともに、音に親しんでもらうことが目的。音の原理やスピーカーの仕組みを学び、実際に「スピーカー作り」にチャレンジしたり、「体感音響システム」を使った …記事を読む ≫

レアル・マドリード、未来のスター選手発掘キャンプを国内初開催
レアル・マドリード・ファンデーションは、「レアル・マドリード・ファンデーションチャレンジキャンプ …記事を読む »

子どもの運動能力を測定…夏休み中にアシックス主催
アシックスは、子どもの運動能力を測定し、適正をアドバイスする「キッズスポーツチャレンジ」を神戸、名 …記事を読む »

「打ち水」を通して環境とエコ行動を考えるイベン卜開催…ベネッセ
ベネッセは、就学前の児童とその家族を対象とした環境とエコ行動を考えるイベント「夏の約束と打ち水 2 …記事を読む »

自由研究が約100テーマ!「キッズgoo」で夏休み特集2012を提供開始
NTTレゾナントは、小学生向けポータルサイト「キッズgoo」において、7月17日(火)から9月2日 …記事を読む »

災害時に役立つ自転車のアイデア、小中学生から募集
日本で唯一の自転車博物館、自転車博物館サイクルセンターは、21世紀の生活に役立つ自転車のアイデア「 …記事を読む »

親子で「10,000人グラブ作り」、8/9野球の日にミズノが開催
ミズノは、8月9日に大阪本社で5歳から小学6年生の親子を対象に、キャッチボールをしたりグラブを作る …記事を読む »

小学生対象の歯医者さん就業体験プログラム、西宮市で8/8開催
タニダ歯科医院は、今夏で4回目の開催となる「歯医者さん就業体験プログラム」を実施すると発表。8月8 …記事を読む »

夏休みキッズスクール、特別展示「松下幸之助と商品のあゆみ」7/21-8/31
パナソニックは、松下幸之助歴史館にて、2012夏休みキッズスクール特別展示「スタンプラリーで学ぶ …記事を読む »

東京都下水道局、都内各地で施設見学や夏休みイベントを開催
東京都下水道局では、夏休みにあわせて「サマーフェスタ」などのイベントを7月24日から8月3日まで、 …記事を読む »

自由工作と自由研究が1日で終わる…Z会「夏休みおたすけたい」7/13オープン
Z会は7/13、「夏休みおたすけたい」サイトをオープンした。小学1、2年生向けに自由工作や自由研究 …記事を読む »

湘南・こども館、みんなの自由研究スタジアム…7/21-9/2
湘南台文化センター・こども館では、7月21日から9月2日まで、夏休み特別企画展を開催する。約20種 …記事を読む »

ホワイトライオンの赤ちゃん、7/28伊豆アニマルキングダムに初登場
ホワイトタイガーで知られる伊豆アニマルキングダム(静岡県。運営:伊豆バイオパーク)では、夏イベント …記事を読む »

元オリンピック選手に学ぶ、スポーツと勉強の相乗効果…8/2より
スポーツコミュニティステーション「XSPOT」は、親子で参加する「スポーツ&スタディ」イベントを8 …記事を読む »

乾電池の仕組みを楽しく学ぶ、パナソニック工場見学
工場見学は、「電池の学習」「手づくり乾電池体験」「アルカリ乾電池工場見学」「エナジーワールド見学( …記事を読む »

「夏休み植物園フェスタ」つくばで7/21-8/5開催
筑波美術植物園は、7月21日から8月5日までの14日間、「夏休み植物園フェスタ」を開催する。植物を …記事を読む »