
NHK「防災パーク2013」親子で学べる体験プログラム8/24-25
NHKは、防災をテーマとしたイベント「防災パーク2013」を8月24日、25日の両日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で開催する。入場は無料。

小1-3対象にタブレットを使った理科教室、関西Z会で8/28-29
関西のZ会の教室では、8月28日と29日の2日間、西宮北口教室で小学1年生~3年生を対象に、デジタルZで学ぶ「夏休みZ会かがく教室~うちゅうのひみつをさぐれ~」を開催する。

過去最大の展示・販売、東京で8/21より「ディズニー ファイン アート Expo 2013」
大丸松坂屋百貨店は、首都圏で初開催となる「ディズニー ファイン アートExpo 2013」を、大丸東京店にて8月21日から27日まで開催する。版画、ガラスアートなど、ディズニーオフィシャルアーティスト作品300点以上が展示、販売される。

小中学生の自由研究に「自然観察ノート」5種を無料配布
夏休みも折り返し地点を過ぎ、宿題のことが気にかかっている人も多いだろう。宿題の中でも容易に済ませられないのが自由研究。スタディスタイル自然学習館のウェブサイトでは、自由研究のテーマ選びや進め方など、自由研究ガイドを紹介している。

秋元黎くん、夏休みの江戸ワンダーランド 日光江戸村で時空ジャーナリスト体験
テレビや映画で活躍中の子役、秋元黎(あきもとれい)くんが8月17日(土)、日光江戸村で開催されている体験型アトラクション「タイムトラベルアドベンチャー」に挑戦し、時空ジャーナリストとなって江戸の町を駆け巡った。

映画と過ごす夏休み、8/18スカパーが30作無料放送…007、ヤッターマン、etc.
夏休み真っ盛り。海に花火に旅行に帰省…やりたいことが盛りだくさんのこの季節。しかし、お盆休みも終盤となり、名残惜しさと共にレジャー疲れが薄らと出てきている方もいるのではないだろうか?

ビッグサイトで国際鉄道模型コンベンション、幕張メッセではトミカ博
東京ビッグサイトにて、18日まで「国際鉄道模型コンベンション」が開催されている。今年で14回目を迎えた今回のテーマは、「昭和物語」。戦前・戦後・高度成長期と、鉄道の黄金時代・懐かしい時代にフォーカスしたテーマだ。

夏休み後半は、ペーパークラフトに挑戦…「ゆかた」「じんべい」など紹介
住友3Mは、「毎日つくろう!夏休みファミリー工作」として、簡単にペーパークラフトを製作できる特設サイトを7月19日から8月31日まで期間限定でオープンしている。

パンダのリーリーが8歳の誕生日、上野動物園が一緒に祝おうキャンペーン
8月16日は上野動物園のジャイアントパンダ、リーリーの8歳の誕生日。上野動物園公式のジャイアントパンダ・ライブ配信サイト「うえのパンダライブ.jp」では、「リーリー!お誕生日おめでとう」プレゼントキャンペーンを実施している。

人気の夏休み自由研究、ランキングTop10
8月も折り返し地点となり、夏休みの宿題もそろそろ追い込みの時期に入る。自由研究のテーマは決まっただろうか。7月15日から8月14日までの過去1か月の記事のアクセスランキングから、人気の自由研究を見ていこう。

小学生向けのデジタル絵画教室、岩手・石川・東京で同時開催8/30…デジハリ大
デジタルハリウッド大学は、小学生向けのタブレットを使った「デジタル絵画教室」を岩手、石川、東京の3会場で、8月30日(金)に同時開催する。

さかなクンと学ぶ海やさかなの不思議、8/19まで京都高島屋
ジュピターテレコムは、親子で楽しめる展示・参加型イベント「J:COM presents さかなクンのギョギョギョ!! おさかなミュージアム」を8月19日まで、京都高島屋7Fグランドホールにて開催している。

終戦の日を前に戦時中の子どもをテーマにした展示を紹介
8月15日にの終戦記念日を目前に、全国の博物館などで特別企画的などが開催されている。特に戦時中の子どもたちの様子に注目した内容が多く、中でも子どもたちが共感しやすいよう心がけた博物館を紹介する。

夏休みに家族と行きたい博物館、自由研究の参考にも
体験コーナーや企画展の開催など、子どもが楽しく学べる首都圏の博物館を紹介。珍しい展示物、チャレンジワークショップなど、夏休みの自由研究の材料にしてはどうだろう。

東西300のキャンプ場・バーベキュー場を提供、マピオン
マピオンおよびマピオンモバイルの「マピオンキャンプ場・BBQ場特集」に関西の情報が追加され、関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木)、関西(京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀)の約300のキャンプ場・バーベキュー場の検索が可能になった。

「夏休み、家族で行きたい国内プール」4トラベルが旅行記交え紹介
旅行のクチコミサイト「フォートラベル」は、テーマ別旅行記として「2013年夏休み、家族で行きたい国内プール特集!」を公開した。家族やカップル、友人などで楽しめる、プールのあるレジャー施設を、写真や旅行記とともに紹介している。