デジタル教科書に関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)

 電子図書、デジタル書籍、電子bookといった単語が当たり前に使われるようになった現在、教育現場におけるデジタル教科書の活用事例が注目されている。デジタル教科書や教材がどのように小学校、中学校、高校にて活用され、子どもたちがどのように反応しているのかを中心に、公開授業の取材などを通して紹介する。

関連特集
デジタル化(電子化) 教育ICT ICT活用授業
【EDIX2013】チエル、韓国の初等学校にタブレット対応の授業支援システムを導入 画像
教育ICT

【EDIX2013】チエル、韓国の初等学校にタブレット対応の授業支援システムを導入

 チエルは5月15日、韓国のハンビット初等学校にタブレット対応の授業支援システム「T-CAT(Tablet Computer Assisted Tool)」を導入し、共同研究を7月より開始すると発表した。

日本デジタル教科書学会、青山学院で6/10研究会 画像
教育ICT

日本デジタル教科書学会、青山学院で6/10研究会

 日本デジタル教科書学会は、デジタル教科書の行方をテーマとした研究会「デジタルオンラインがもたらす近未来の教育」を6月10日、青山学院大学で開催する。参加費は会員500円、一般3,500円。

ピアソン桐原、高校英語教科書2種をiPadアプリとして提供…音声再生や書き込みも可能 画像
教育ICT

ピアソン桐原、高校英語教科書2種をiPadアプリとして提供…音声再生や書き込みも可能

 英語教材の出版を手がけるピアソン桐原は、高校英語の新科目「コミュニケーション英語 I」の教科書の生徒用iPadアプリを発売。教科書の全ページが電子書籍として収録されているだけでなく、教科書本文の音声再生などもできるという。

骨格の動きを忠実に再現した人体解剖アプリ登場、デジタル教科書としても利用可 画像
教育ICT

骨格の動きを忠実に再現した人体解剖アプリ登場、デジタル教科書としても利用可

 大阪大学の菅本一臣教授とチームラボが共同開発したiPad向け3D人体解剖アプリ「teamLabBody」がリリースされた。医療電子教科書としての利用をはじめ、接骨院やトレーニングといったヘルスケア関連の業界などで活用できるという。

東京書籍、iPad用の高校デジタル教科書を販売開始…7教科14種類 画像
教育ICT

東京書籍、iPad用の高校デジタル教科書を販売開始…7教科14種類

 東京書籍は3月25日、2013年度発行の高等学校のiPad向けデジタル教科書をApp Storeにてリリースした。商品ラインナップは、国語・社会・数学・理科・英語・情報・家庭の7教科14種類。英語は各6,500円、その他の教科は各4,300円。

小中学校の電子黒板やタブレット端末活用例、文科省で模擬授業を実施 画像
教育ICT

小中学校の電子黒板やタブレット端末活用例、文科省で模擬授業を実施

 文部科学省は3月13日、教育関係者を対象とした教育ICT活用実践発表会を開催した。文科省が実施している「学びのイノベーション事業」などにおけるこれまでの成果や取組内容が発表された。また、教育ICTを活用した指導案として2つの模擬授業も行われた。

佐賀市、2013年度より全小学校に電子黒板…次年度は中学校も 画像
教育ICT

佐賀市、2013年度より全小学校に電子黒板…次年度は中学校も

 佐賀市の秀島敏行市長は1月7日、新春記者会見で、2013年度に市内の全小学校に電子黒板を導入する方針を発表した。電子黒板のほか、デジタル教科書の導入や環境整備など、ICTに関わる予算に3年間で総額9億円を見込む。

デジタル教材を作ってみよう、2/23教員向けICT勉強会 画像
教育ICT

デジタル教材を作ってみよう、2/23教員向けICT勉強会

 音楽鑑賞振興財団は、小学校・中学校・高等学校の教員を対象としたICT勉強会「デジタル教材を作ってみよう 入門編」を2月23日、松本記念音楽迎賓館(東京都世田谷区)で開催する。

佐賀でICT利活用の公開授業や実践発表1/31 画像
教育ICT

佐賀でICT利活用の公開授業や実践発表1/31

 佐賀市教育委員会と佐賀市立若楠小学校は、日本デジタル教科書学会と共催で「Edu&Tech 2013 in SAGA」ICT絆プロジェクト公開研究会&日本デジタル教科書学会研究会を1月31日(木)に開催する。参加費は無料で、事前申し込みが必要。

【2012年末企画】今年の重大ニュース…<教育ICT>篇 画像
教育ICT

【2012年末企画】今年の重大ニュース…<教育ICT>篇

 ゲーミフィケーション、タブレット活用に関する情報が注目された。また、小中学生向けのタブレット活用通信教育や、中高生向けのオンライン英会話など、家庭学習におけるICT活用サービスが相次いでリリースされ話題を集めた。

日販、大学向けに教科書電子化サービス…2013年4月開始 画像
教育ICT

日販、大学向けに教科書電子化サービス…2013年4月開始

 日本出版販売は12月25日、大学向けに教科書のデジタル配信サービスを開始すると発表した。京都造形芸術大学が2013年4月に新設する通信教育部芸術学部芸術教養学科の学生に向けに提供開始し、2013年度中に5大学の採用を目指すという。

先進的自治体の教育ICT導入事例、全国の4自治体がDiTTシンポジウムに参加 画像
教育ICT

先進的自治体の教育ICT導入事例、全国の4自治体がDiTTシンポジウムに参加

 小中学校での教科書デジタル化実現を目指して活動するデジタル教科書教材協議会(DiTT)は、「地域から広がるデジタル教科書~先端自治体が描く未来~」と題したシンポジウムを12月20日に開催。先進的自治体が導入を呼びかけた。

日本デジタル教科書学会、新潟大学で活用事例などを発表 画像
教育ICT

日本デジタル教科書学会、新潟大学で活用事例などを発表

 日本デジタル教科書学会は、これからのデジタル教科書について語り合うシンポジウム「Edu×Digi Festa Niigata 2013〜新潟からデジタル教科書を語ろう〜」を2013年2月10日、新潟大学駅南キャンパス・ときめいとで開催する。参加費は1,000円、要申込み。

書籍「ほんとうにいいの?デジタル教科書」12/7発売 画像
教育ICT

書籍「ほんとうにいいの?デジタル教科書」12/7発売

 ITにそれほど詳しくない一般の人でも理解しやすい、デジタル教科書について解説した書籍「ほんとうにいいの?デジタル教科書」新井紀子(著)が12月7日に岩波書店より発売した。

指導者用デジタル教材、中学理科での利用率は36%…ICTツールで1位 画像
教育ICT

指導者用デジタル教材、中学理科での利用率は36%…ICTツールで1位

 中学校の授業でもっとも使用されているICTツールは、理科が「デジタル教材」35.9%、社会科が「電子黒板」20.3%であることが、ベネッセ教育研究開発センターの「中学校の学習指導に関する実態調査報告書2012」より明らかになった。

【デジタル教科書(4)】iPad導入でわかったこと…国語の実践や休み時間の利用 画像
教育ICT

【デジタル教科書(4)】iPad導入でわかったこと…国語の実践や休み時間の利用

 前回は私の知る優れた実践者による「算数」での授業づくりの事例を紹介した。今回は、私自身が学習者用iPadの活用を、試行錯誤しながら実践し、見えたことを、ありのままに紹介したい。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
  13. 20
  14. 最後
Page 14 of 23
page top