大学受験に関するニュースまとめ一覧(443 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
入試改革や国立大再編成など、文科省「大学改革実行プラン」 画像
教育・受験

入試改革や国立大再編成など、文科省「大学改革実行プラン」

 文部科学省は6月5日、入試制度の改革や国立大学の再編成などを盛り込んだ「大学改革実行プラン」を公表した。今年度から実行を開始し、平成29年度までの次期教育振興基本計画期間5年間で計画的に取り組んでいくとしている。

H25年センター試験の実施要項が公開、試験日は1/19・20 画像
教育・受験

H25年センター試験の実施要項が公開、試験日は1/19・20

 大学入試センターは6月4日、「平成25年度大学入学者選抜大学入試センター試験実施要項」をホームページに公開した。資料には、大学入試センター試験実施の趣旨や実施に当たっての業務分担等のほか、出題教科・科目等についても掲載されている。

東大が主催の「主要大学説明会2012」全国7会場で7/28より 画像
教育・受験

東大が主催の「主要大学説明会2012」全国7会場で7/28より

 大学情報センターは、7月28日より全国7会場で開催する東京大学主催の「主要大学説明会2012」の情報をホームページに掲載している。 同説明会は、高校1年生以上とその保護者および教員を対象とした合同説明会。

スマホで大学受験対策…iPhone/Android対応ドリルが学び放題 画像
教育ICT

スマホで大学受験対策…iPhone/Android対応ドリルが学び放題

 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ、日教販、ブックモールジャパンが提供する「大学受験倶楽部」で6月4日、スマートフォンでドリルが定額学び放題となる「ザ・ドリル」の提供が開始された。

全11大学が参加「九州地区国立大学合同説明会 2012」7/15より 画像
教育・受験

全11大学が参加「九州地区国立大学合同説明会 2012」7/15より

 国立大学協会九州支部は高校生と保護者・高等学校進路指導教諭を対象とした「九州地区国立大学合同説明会 2012」を7月15日より鹿児島・福岡・岡山で順次開催する。

全国108大学が対象、Z会の大学案内デリバリーサービス 画像
教育・受験

全国108大学が対象、Z会の大学案内デリバリーサービス

 Z会は6月1日、東大・京大など興味のある大学案内をまとめて無料で届ける「大学案内デリバリーサービス」の受付を開始した。

熊本県、世界ランキング50位内の大学へ留学する学生に100万円 画像
教育・受験

熊本県、世界ランキング50位内の大学へ留学する学生に100万円

 熊本県の私学振興課は、世界大学ランキング50位内の海外大学に留学する学生に対して、100万円助成するプロジェクトを開始する予定。詳細は検討中だが、6月中には議会を通し、7月には正式発表するという。

100校超が参加「全国国公立・有名私立大相談会」7/8より名古屋・東京・大阪・横浜 画像
教育・受験

100校超が参加「全国国公立・有名私立大相談会」7/8より名古屋・東京・大阪・横浜

 朝日新聞社が主催する「高校生・受験生と保護者の方のための全国国公立・有名私立大相談会2012」が、7月8日より名古屋、東京、大阪、横浜の4会場にて開催される。

Z会、東大・京大・医学部などの無料入試ガイダンス6/16より 画像
教育・受験

Z会、東大・京大・医学部などの無料入試ガイダンス6/16より

 Z会の関西圏における大学受験教室事業を行う「Z会マスターコース高校部」では、高校生とその保護者を対象とした難関大学入試ガイダンスを6月16日より順次開催する。

お茶大・大妻・共立など8校が参加「食物・栄養系大学フェア」6/2 画像
教育・受験

お茶大・大妻・共立など8校が参加「食物・栄養系大学フェア」6/2

 大学・短期大学・専門学校への進路情報を提供するさんぽうでは、食物・栄養系の主要8大学による合同進学相談会「食物・栄養系大学フェア 2012」を6月2日に、あいおいニッセイ同和損保新宿ビルにて開催する。

代ゼミ、倍率や合格ラインなど「2012年国公立大学の入試結果」 画像
教育・受験

代ゼミ、倍率や合格ラインなど「2012年国公立大学の入試結果」

 代々木ゼミナールは5月23日、ホームページの入試情報コーナーに、2012年の国公立大学の入試結果について、志願者、受験者、合格者、競争率を大学別にまとめたデータページ「2012年国公立大学の入試結果」を公開した。

センター対策をゼロから…旺文社「みんなのセンター教科書」 画像
教育・受験

センター対策をゼロから…旺文社「みんなのセンター教科書」

 旺文社は5月23日、センター試験対策のための学習参考書の新シリーズ「みんなのセンター教科書 ゼロからぐんぐん合格ライン!」の刊行を発表した。同シリーズは、すべてのセンター試験受験生がゼロから始めて、受験に対応する学力レベルに到達できることを目指している。

大阪の35大学が参加「高校生のための大学フェア大阪」7/16 画像
教育・受験

大阪の35大学が参加「高校生のための大学フェア大阪」7/16

 大学コンソーシアム大阪では、大阪府内の国公私立大学35校が参加する「第7回高校生のための大学フェア大阪」を、7月16日に関西大学・千里山キャンパスにて開催する。

駅からの所要時間で検索も可能なスマホ向け学校情報サイト 画像
教育ICT

駅からの所要時間で検索も可能なスマホ向け学校情報サイト

 全国の高校生に進路情報の提供を行うさんぽうは5月16日、全国の大学・短期大学・専門学校の学校情報サイト「さんぽう進学ネット」スマートフォン版のリニューアルについて発表した。

大学受験における親の役割とは…東進の保護者向け講演会5/26より 画像
教育・受験

大学受験における親の役割とは…東進の保護者向け講演会5/26より

 大学受験予備校の東進ハイスクールでは、中高生の保護者を対象とした教育講演会を、5月から7月にかけ首都圏の各校舎にて開催する。

医療系私大22校が参加する総合進学相談会5/27秋葉原 画像
教育・受験

医療系私大22校が参加する総合進学相談会5/27秋葉原

 教育情報通信社の大学通信では、医療系の私立大学・学部22校が参加する総合相談会「私立医療系・薬科系大学 進学相談会 in 秋葉原」を、5月27日に秋葉原ダイビルにて開催する。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 438
  8. 439
  9. 440
  10. 441
  11. 442
  12. 443
  13. 444
  14. 445
  15. 446
  16. 447
  17. 448
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 443 of 471
page top