大学受験に関するニュースまとめ一覧(438 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【大学受験2013】河合塾で全統模試…全国の各教室で実施 画像
教育・受験

【大学受験2013】河合塾で全統模試…全国の各教室で実施

 河合塾は全国の各教室で実施する全統高1、高2模試、高3と高卒生の全統マーク模試と全統記述模試の受け付けを開始した。また、河合塾とZ会共催のプレステージも受け付けている。

Z会、新学習指導要領に対応した新高1生向け理科教材の新テーマを発売 画像
教育・受験

Z会、新学習指導要領に対応した新高1生向け理科教材の新テーマを発売

 Z会の高校生・大学受験生向け通信教育は、新学習指導要領に対応した新高1生向け理科教材「理科基礎5daysシリーズ」の新テーマとして「物理基礎 エネルギー編」「化学基礎 酸と塩基編」「生物基礎 生物の体内環境の維持編」の申込み受付を9月1日開始した。

【大学受験】ベネッセ、高1対象に進路情報誌&問題集4冊プレゼント 画像
教育・受験

【大学受験】ベネッセ、高1対象に進路情報誌&問題集4冊プレゼント

 ベネッセ教育情報サイトでは、高校1年生を対象に「高1後半スタートチェック」を実施し、診断タイプに合わせて進路情報誌と問題集の計4冊を無料プレゼントする。

【大学受験2013】「全国医歯薬科大学受験相談会」9/29大阪、10/13新宿で開催 画像
教育・受験

【大学受験2013】「全国医歯薬科大学受験相談会」9/29大阪、10/13新宿で開催

 代々木ゼミナールは、「全国医歯薬科大学受験相談会」を9月29日(土)に大阪、10月13日(土)に東京で開催する。京大や千葉大、筑波大、東京理科大、東京医科歯科大などが参加する。

【大学受験2013】センター試験で高得点を約束…代ゼミ浜松で対策セミナー 画像
教育・受験

【大学受験2013】センター試験で高得点を約束…代ゼミ浜松で対策セミナー

 代々木ゼミナール浜松校は10月14日(日)、現役生先着70名限定で「センター試験で高得点を約束する!! センター試験対策セミナー」を実施する。対象は高校3年生だが、1、2年生も参加可。料金は無料で、校外生でも受講できる。

リクルート、大学入試の過去問無料ダウンロードサービス…9月本格開始 画像
教育・受験

リクルート、大学入試の過去問無料ダウンロードサービス…9月本格開始

 リクルートが運営する大学受験サポートサイト「受験サプリ」は、大学入試の過去問を無料でダウンロードできるサービスを本格化させる。9月時点では、受験者数の多い国公立・私立大学37大学の過去問題を掲載している。

【大学受験2013】東大や京大など28大学の講義ライブ公開 画像
教育・受験

【大学受験2013】東大や京大など28大学の講義ライブ公開

 東進ハイスクールは、大学選びをサポートする「講義ライブ」をウェブサイト「東進ドットコム」で提供している。旧七帝大を含む全国28大学の講義ライブを掲載している。

現役進学率トップは京都府…都道府県別大学進学状況2012 画像
教育・受験

現役進学率トップは京都府…都道府県別大学進学状況2012

 旺文社は8月28日、「2012年度 都道府県別 大学・短大進学状況」を公表した。現役進学率がもっとも高いのは、第1位「京都府」(66.4%)、第2位「東京都」(65.7%)第3位「神奈川県」(60.6%)で、都市部が上位にくる傾向が見られる。

【大学受験2013】私大13校で学部・学科、5校で大学院研究科新設…明大、早大大学院など 画像
教育・受験

【大学受験2013】私大13校で学部・学科、5校で大学院研究科新設…明大、早大大学院など

 文部科学省は8月30日、2013年度に開設を予定している公私立の大学の学部・学科設置届出について、2012年6月の受理状況を発表した。私立大学の学部・学科設置は、明治大学など13校。大学院の研究科設置は早稲田大学大学院など5校が新設する。

【大学受験2013】代ゼミ、2012年度の東大入試データを更新 画像
教育・受験

【大学受験2013】代ゼミ、2012年度の東大入試データを更新

 代々木ゼミナールは8月29日、2012年度の東京大学入試状況を公表した。入試実施状況のほか、合格者の成績データ、出身地別合格者数、合格者最低点の推移などがホームページに掲載されている。

大学教育の質的転換に向けて中央教育審議会が8/28答申 画像
教育・受験

大学教育の質的転換に向けて中央教育審議会が8/28答申

 平野文部科学大臣は8月28日、「大学入試の改善」や「高校教育と大学教育の接続・連携の強化のための方策」についてに諮問し、中央教育審議会が答申した。

【大学受験2013】入試から卒業後の進路まで「進学EXPO in KANSAI」9/22  画像
教育・受験

【大学受験2013】入試から卒業後の進路まで「進学EXPO in KANSAI」9/22

 関西を中心に大学が多数参加。当日は、大学別個別相談ブースを設置。入試の内容、学部や学科の特徴、資格サポート、大学卒業後の進路などについて、参加大学の担当者と直接相談することができる。

【大学受験】北大進学相談会、東京・大阪・名古屋で開催…現役北大生に直接相談できる 画像
教育・受験

【大学受験】北大進学相談会、東京・大阪・名古屋で開催…現役北大生に直接相談できる

 北海道大学は、「2012年度北海道大学進学相談会in東京・大阪・名古屋」を10月27日から各地で開く。教職員や現役の北大生に直接相談することができ、総長や副学長の懇談

【大学受験】2014年度公立大学の入試概要発表、前期試験は2/25‐ 画像
教育・受験

【大学受験】2014年度公立大学の入試概要発表、前期試験は2/25‐

 公立大学協会は、8月27日、2014年度公立大学の入学者選抜についての実施要領を発表した。試験は2014年2月25日から前期日程を行い、3月12日以降に後期日程を行う。前期日程は3月1日から合格者発表を行う。

【大学受験2013】難関国公立向けZ会マスター関西、本科2期Aターム開講 画像
教育・受験

【大学受験2013】難関国公立向けZ会マスター関西、本科2期Aターム開講

 東大・京大・阪大・神大をはじめとする難関国公立大学を目指す受験生向けのZ会マスターコース(関西圏)は、9月3日より受験生本科(2期Aターム)を開講する。

【大学受験2013】代ゼミ「医学部英語特講」9/9…校外生も受講可 画像
教育・受験

【大学受験2013】代ゼミ「医学部英語特講」9/9…校外生も受講可

 代々木ゼミナールは、国公立・私立大医学部医学科対策「医学部英語特講」を9月9日に本部校で実施する。英文を客観的に読む方法を研究。サテライン生中継も行われ、校外生も受講できる。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 433
  8. 434
  9. 435
  10. 436
  11. 437
  12. 438
  13. 439
  14. 440
  15. 441
  16. 442
  17. 443
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 438 of 471
page top