大学受験に関するニュースまとめ一覧(437 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【大学受験2013】新設学科を公表…日大や中央大学大学院など 画像
教育・受験

【大学受験2013】新設学科を公表…日大や中央大学大学院など

 文部科学省は9月26日、2013年度開設予定の公私立の大学の学部・学科設置届出について、2012年7月の受理状況を発表した。私立大学の学科設置は、日本大学など3校。大学院の研究科の専攻の設置は、大阪府立大学大学院や中央大学大学院など6校が新設する。

近畿大、東大阪にて年内最終のオープンキャンパスを9/30開催 画像
教育・受験

近畿大、東大阪にて年内最終のオープンキャンパスを9/30開催

 近畿大学は、9月30日、東大阪キャンパスにて「近畿大学オープンキャンパス2012」を開催する。今年実施したオープンキャンパスでは、これまでに2万2,800人が来場し、年内最後となる今回は6,200人の来場者を見込んでいる。予約は不要。

交通・学習環境など受験生に適した宿…i.JTBが予約開始 画像
教育・受験

交通・学習環境など受験生に適した宿…i.JTBが予約開始

 JTBグループでeコマース事業を手がけるi.JTBは、「受験生の宿 受験生専用プラン」の予約を開始した。受験生の宿は、ベストコンディションで受験当日を迎えるための受験生専用宿泊プラン。

志望校の選択基準は、小中校選びでは実績より教育方針を重視する傾向 画像
教育・受験

志望校の選択基準は、小中校選びでは実績より教育方針を重視する傾向

 リセマムは8月16日から9月15日の1か月間、読者を対象に子どもの志望校選択基準に関するクリックアンケート調査を実施。「志望校選択でもっとも重視するのは何ですか」という問いに、110の有効回答を得た。

【大学受験】動画配信サービス「まなぞう」センター直前対策コース開講 画像
教育ICT

【大学受験】動画配信サービス「まなぞう」センター直前対策コース開講

 旺文社と教育測定研究所が共同運営する、インターネット上での大学受験対策動画配信サービス「まなぞう大学受験チャンネル」では、「センター直前対策コース」を開講した。10月初旬まで、無料トライアル期間を設けている。

東京大学、返還義務なしの女子対象奨学金制度を創設 画像
教育・受験

東京大学、返還義務なしの女子対象奨学金制度を創設

 東京大学は、経済的な理由により就学困難な女子生徒に対し、入学後に奨学金を支給して支援する「さつき会奨学金」を創設した。原資は、東京大学基金に設置されている「さつき会奨学基金」。

東進「全国統一高校生テスト」10/28無料 画像
教育・受験

東進「全国統一高校生テスト」10/28無料

 東進ハイスクールは、10月28日(日)に高校生全学年を対象とした「全国統一高校生テスト」を無料開催する。東進ハイスクールや東進衛星予備校各校舎、外部会場で実施する。

人気講師5人がセンター試験の勉強法を伝授「がんばれ!関西の受験生」 画像
教育・受験

人気講師5人がセンター試験の勉強法を伝授「がんばれ!関西の受験生」

 予備校の垣根を越えたカリスマ講師による講演会「がんばれ!関西の受験生」が10月7日、大阪市内のチサンホテル新大阪で開かれる。5人の人気講師が登壇し、センター試験に成功するための勉強法を伝授する。

【大学受験2013】河合塾、入試難易予想ランキング公開 画像
教育・受験

【大学受験2013】河合塾、入試難易予想ランキング公開

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2013年度の大学入試難易予想ランキング表を公開した。各大学のボーダーラインは、第2回全統マーク模試の結果に基づくもので、今後、模試の志望動向等により変更する可能性があるとしている。

【大学受験2013】スマホで学び放題「ザ・ドリル」に英熟語など4教材追加 画像
教育・受験

【大学受験2013】スマホで学び放題「ザ・ドリル」に英熟語など4教材追加

 「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」に9月14日、日本史、世界史の暗記学習向け一問一答教材、政治経済のセンター試験対策、英熟語教材が追加された。三省堂の教材は、初めての提供となる。

JTB、勉強机のある部屋など「受験に便利な宿・ホテル特集」 画像
教育・受験

JTB、勉強机のある部屋など「受験に便利な宿・ホテル特集」

 JTBグループのeコマース事業を行うi.JTBが運営する国内旅行予約サイト「るるぶトラベル」は、「受験に便利な宿・ホテル特集」をリリース。自宅から離れて受験する子どもたちがベストコンディションで受験に臨めるサービスを提供する。

東大・京大など難関国公立大を目指す、Z会秋の1日完成講座9/16より 画像
教育・受験

東大・京大など難関国公立大を目指す、Z会秋の1日完成講座9/16より

 Z会の関西圏における大学受験教室事業を行っている「Z会マスターコース高校部」では、9月から11月にセンター試験や個別試験などの対策が行える「秋の1日完成講座」を実施する。

【大学受験2013】2013年度国公立大学入学者選抜、AO入試の実施率は43.2% 画像
教育・受験

【大学受験2013】2013年度国公立大学入学者選抜、AO入試の実施率は43.2%

 文部科学省は9月7日、「2013年度国公立大学入学者選抜の概要」についてホームページ上で公表した。2013年度国公立大学入学者選抜の実施大学は、国公立全体で162大学554学部。

【大学受験2013】Z会、添削指導付き教材「直前予想演習シリーズ」申込受付開始  画像
教育・受験

【大学受験2013】Z会、添削指導付き教材「直前予想演習シリーズ」申込受付開始

 Z会は、東大、京大、阪大、東工大、一橋大、北大、東北大、名大、九大を目指す高3・高卒生向けの添削指導付き教材「直前予想演習シリーズ」の申込受付を開始した。

医学部目指す中高生対象イベント…東京医科歯科大湯島キャンパスにて9/17 画像
教育・受験

医学部目指す中高生対象イベント…東京医科歯科大湯島キャンパスにて9/17

大学の医学部受験に関心がある中高生や高卒生を対象にしたイベントが、9月17日、東京医科歯科大の湯島キャンパスで開かれる。「医学部入って、その先は?~医師、医学生とのクロストーク」と題し、講演や、参加者と医学生や医師とのディスカッションが行われる。

【2013大学受験】センター試験の受験案内の配付を開始 画像
教育・受験

【2013大学受験】センター試験の受験案内の配付を開始

 大学入試センターは9月3日、平成25年度センター試験「受験案内」の無料配付を開始した。大学の窓口、もしくは郵送で入手することができる。大学での配付期間は、9月3日から10月12日まで。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 432
  8. 433
  9. 434
  10. 435
  11. 436
  12. 437
  13. 438
  14. 439
  15. 440
  16. 441
  17. 442
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 437 of 471
page top