大学受験に関するニュースまとめ一覧(432 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【大学受験2013】大学難易度ランキング…代ゼミ、河合、東進 画像
教育・受験

【大学受験2013】大学難易度ランキング…代ゼミ、河合、東進

 大学入試センター試験まで1か月。2013年受験生はもちろんのこと、大手予備校ではセンター試験本番と同じ条件で受験できる模試を実施するなど、2014年受験生もいよいよ本腰を入れる時期に入ったのではないだろうか。

【高校生デジタル事情-3】難関高校生10人に聞く「スマホを使った学習効果と期待」 画像
教育ICT

【高校生デジタル事情-3】難関高校生10人に聞く「スマホを使った学習効果と期待」

 第3回の今回は、スマートフォンやパソコンで大学受験対策の定番教材の要点が学べる「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」を題材に、「スマホを使った学習効果と期待」について紹介する。

11%が受験当日に体調不良、学力による意識の違いも 画像
教育・受験

11%が受験当日に体調不良、学力による意識の違いも

 大学受験前に体調を崩したことはある人は28%、また、試験当日に体調が悪かった人は11%にのぼることが、トレンド総研の「受験生の体調管理」に関する意識調査より明らかになった。レポートでは、具体的な体調管理方法なども紹介している。

【センター試験2013】受験上の注意を掲載 画像
教育・受験

【センター試験2013】受験上の注意を掲載

 センター試験まで残り約1か月となった。大学入試センターのホームページでは、受験上の注意を掲載している。センター試験を受験するにあたっては、「受験上の注意」と「受験案内」をよく読んでいただきたい。

【大学受験2013】8割以上が併願校入試にセンター試験出願予定 画像
教育・受験

【大学受験2013】8割以上が併願校入試にセンター試験出願予定

 旺文社の大学受験パスナビでは、サイト上で実施した「受験生度チェック併願対策アンケート」の結果を公表している。同調査から、併願するのに有利な入試方法に「センター試験利用入試」という回答がもっとも多く、8割以上が出願する予定であることがわかった。

ブドウ糖50%増量、受験生向け「ぶどう糖ミルクチョコレート」 画像
生活・健康

ブドウ糖50%増量、受験生向け「ぶどう糖ミルクチョコレート」

 明治は、受験生をメインターゲットとした「ぶどう糖ミルクチョコレート」を、12月18日から全国で発売する。

「大学受験倶楽部」のスマホ用学習ドリル、新たに4教材追加 画像
教育ICT

「大学受験倶楽部」のスマホ用学習ドリル、新たに4教材追加

 エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ(NTTLS)、日教販、ブックモールジャパンが提供する「大学受験倶楽部」の「ザ・ドリル」に12月13日、下記4教材が追加された。新たに「あすとろ出版」と「LinkageClub」の2出版社の参加も決定したという。

医師・薬剤師などが体験できる帝京大「医療系進学体験イベント」12/16 画像
教育・受験

医師・薬剤師などが体験できる帝京大「医療系進学体験イベント」12/16

 帝京大学は12月16日、医療系大学などを目指す受験生を対象とした「医療系進学体験イベント」を開催する。参加費無料、要事前申込み。

【センター試験2013】元日にセンター直前対策講習会…代ゼミ各校で 画像
教育・受験

【センター試験2013】元日にセンター直前対策講習会…代ゼミ各校で

 代々木ゼミナールは、2013年1月1日(祝)に「センター直前対策講演会」を行う。本部校より各校舎へ衛星中継を利用したサテラインにて放映する。参加費無料で事前申し込み不要。なお、浜松校では今回実施しない。

【センター試験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く“今”やるべきこと・できること 画像
教育・受験

【センター試験2013】東大家庭教師 吉永賢一氏に聞く“今”やるべきこと・できること

 1月19日〜20日の大学入試センター試験実施まで40日を切り、受験勉強も追い込みの時期に入った。志望校合格に1歩でも近づくために、受験生が“今”やるべきこと、“今”できることは何なのか?

【大学受験2013】福祉系の合同進学相談会「福祉系大学フェア2012」12/22 画像
教育・受験

【大学受験2013】福祉系の合同進学相談会「福祉系大学フェア2012」12/22

 大学・短期大学・専門学校に進路情報を提供するさんぽうは22日、代々木SYDビルで福祉系大学による合同進学相談会「福祉系大学フェア 2012 」を開催する。福祉系大学への進学を希望する高校生や保護者らを対象に15の大学担当者が直接相談に応じ、進学情報を提供する。

【大学受験2013】代ゼミ、医学部の入試変更点…京大など 画像
教育・受験

【大学受験2013】代ゼミ、医学部の入試変更点…京大など

 代々木ゼミナールは12月10日、2013年度から入試方法を変更する医学部医学科の入試データをホームページで公表した。京都大学や筑波大学、千葉大学などで変更がある。

東大・医学部の入試早期対策、駿台が中高一貫中3向イベント12/23 画像
教育・受験

東大・医学部の入試早期対策、駿台が中高一貫中3向イベント12/23

 駿台予備学校は、中高一貫校の中学3年生とその保護者を対象とした「中学生のための大学入試講演会-『東大』『医学部医学科』現役合格を目指す!-」を、12月23日に首都圏の13会場で開催する。

【センター試験2013】志望校判定システム「Compass」1/24リリース 画像
教育・受験

【センター試験2013】志望校判定システム「Compass」1/24リリース

 ベネッセコーポレーションが運営する高校生の進路・進学を応援するサイト「マナビジョン」では、2013年度センター試験の自己採点結果を入力すると志望校の合格可能性判定がわかる志望校判定システム「Compass」を2013年1月24日にリリースする。

受験生の85%が免疫力低下…45%が風邪予防せず 画像
生活・健康

受験生の85%が免疫力低下…45%が風邪予防せず

 受験生の85.0%が免疫力が低下しているが、今冬実際に風邪・インフルエンザ予防対策をしている受験生は55.0%で、45.0%が予防していないことが、味の素の調査より明らかになった。

【大学受験2013】帰国生のための大学受験セミナー、代ゼミが12/25開催 画像
教育・受験

【大学受験2013】帰国生のための大学受験セミナー、代ゼミが12/25開催

 代々木ゼミナールは、帰国生の高校生および保護者を対象とした大学受験セミナーを12月25日、本部校で開催する。参加費用無料、予約不要。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 427
  8. 428
  9. 429
  10. 430
  11. 431
  12. 432
  13. 433
  14. 434
  15. 435
  16. 436
  17. 437
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 432 of 472
page top