大学受験に関するニュースまとめ一覧(436 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
東京個別指導学院、iPadを利用した映像学習を11月より開始 画像
教育ICT

東京個別指導学院、iPadを利用した映像学習を11月より開始

 東京個別指導学院は、11月よりiPadを活用した大学受験生向け映像学習サービス「高速演習 V-style」を開始する。

【大学受験2013】人気講師の講義配信「オンライン予備校」センター試験対策は無料 画像
教育ICT

【大学受験2013】人気講師の講義配信「オンライン予備校」センター試験対策は無料

 リクルートマーケティングパートナーズが運営する「受験サプリ」は、10月15日より「オンライン予備校」を開始する。センター試験対策講座は無料、国立・私立8大学の入試対策講座は1講座5,000円。

【大学受験2013】英語・古文センター試験突破力獲得グランプリ…進研ゼミ 画像
教育ICT

【大学受験2013】英語・古文センター試験突破力獲得グランプリ…進研ゼミ

 進研ゼミ高校講座は10月15日より、センター試験の英語・古文に必要な重要語2000語の意味の記憶を競うキャンペーン「センター試験突破力獲得グランプリ」を開始する。全問正解者全員に図書カード1,000円をプレゼントする。進研ゼミ会員以外も参加できる。

【大学受験2013】センター試験に53万6千人出願…前年比1万5千人増 画像
教育・受験

【大学受験2013】センター試験に53万6千人出願…前年比1万5千人増

 2013年度大学入試センター試験の出願者数は、願書締切日の10月12日(金)17時現在53万6,334人で、前年度の同時期より1万5,345人多い。願書は、10月12日の消印まで受付けるため、出願者はさらに増える見込みという。

東進、有名講師による無料特別公開授業…高2対象  画像
教育・受験

東進、有名講師による無料特別公開授業…高2対象

 東進ハイスクールでは、高校2年生を対象に「名人たちの特別公開授業」を各東進の校舎にて行う。参加費は無料だが、先着順の完全予約制。

【大学受験2013】明治大学情報コミュニケーション学部、入試出題のねらいを公表 画像
教育・受験

【大学受験2013】明治大学情報コミュニケーション学部、入試出題のねらいを公表

 明治大学は10月11日、2013年度 情報コミュニケーション学部一般入試出題のねらいについてホームページに公表した。各科目について「出題のねらい」「出題形式・分野」「学習方法のアドバイス」が掲載されている。

【大学受験2013】センター試験まであと100日<攻略情報まとめ> 画像
教育・受験

【大学受験2013】センター試験まであと100日<攻略情報まとめ>

 センター試験まで残すところあと100日。願書は、明日10月12日(金)が締切りとなっている。大学入試センターのホームページでは、2013年度の試験情報やパンフレットが掲載されているので、受験生は目を通しておくと良いだろう。

文科省、大学入学者選抜の未来を考えるシンポジウム11/18開催 画像
教育・受験

文科省、大学入学者選抜の未来を考えるシンポジウム11/18開催

 大学入試センター入学者選抜研究機構と文部科学省は「グローバル化時代に大学入学者選抜の未来を考える」と題した国際シンポジウムを共催する。11月18日に有楽町朝日ホールで行われ、同時通訳付き、入場は無料。

女性の視点で研究開発…新潟大学が工学女子希望者を対象にセミナー 画像
教育・受験

女性の視点で研究開発…新潟大学が工学女子希望者を対象にセミナー

 新潟大学工学部は、「目指せ!工学女子2012inにいがた」を10月21日新潟大学五十嵐キャンパスで行う。工学部を希望する女子中高生を対象に、セミナーやパネルディスカッションなどを行う。

中京大学、入試情報と過去入試問題などを無料送付 画像
教育・受験

中京大学、入試情報と過去入試問題などを無料送付

 中京大学は、「2013入試ガイド」「2012年度入試問題集」など、受験に役立つ各種資料の無料送付を実施している。募集人数、入試日程や配点などといった詳細が記載された入試ガイドに加え、2012年度の推薦および前期日程の入試問題を掲載しているようだ。 

旺文社「大学の真の実力情報公開BOOK」刊行…私大一般入試の入学者率は? 画像
教育・受験

旺文社「大学の真の実力情報公開BOOK」刊行…私大一般入試の入学者率は?

 旺文社では2013年度用「大学の真の実力 情報公開BOOK」を刊行した。大学別の詳細データを集計してマクロ分析を行い、2012年8月21日現在の速報値によると、私立大学一般入試の入学者占有率は25から50%の学部が最多、推薦入学者の53.2%が指定校制という。

【大学受験2013】4年連続的中「センター試験予想問題パック」Z会 画像
教育・受験

【大学受験2013】4年連続的中「センター試験予想問題パック」Z会

 Z会は10月2日、大学受験生向け書籍「平成25年用 センター試験予想問題パック」を発刊した。6教科15科目を1パックにまとめた、1回分の模試形式となっている。価格は1,155円。

近大、インターネット出願で検定料割引…11/1より開始 画像
教育・受験

近大、インターネット出願で検定料割引…11/1より開始

 近畿大学は、2013年度出願希望者に対しインターネットによる「近大エコ出願」の利用を呼びかけている。利用者には、1志願につき3,000円の検定料が割り引きされるという。

【大学受験2013】センター試験、願書受付開始…10/12締切 画像
教育・受験

【大学受験2013】センター試験、願書受付開始…10/12締切

 2013年度大学入試センター試験の出願受付が10月1日(月)より開始した。出願期間は10月12日(金)まで。受験案内の配布は9月3日より希望者に無料で配布している。

駿台、中高一貫校の保護者対象「中学生のための大学入試講演会」 画像
教育・受験

駿台、中高一貫校の保護者対象「中学生のための大学入試講演会」

 駿台は、中高一貫校・中3生の保護者を対象とした「中学生のための大学入試講演会」を11月4日、首都圏14校で開催する。事前申込制、参加費無料。

【大学受験2013】被災地の志願者に対する特別措置 画像
教育・受験

【大学受験2013】被災地の志願者に対する特別措置

 各大学では、被災した受験生に対して検定料を免除したり、入学志願者に入学金や学費等の減免をしたりといった特別措置を講じている。前年に引き続き、多くの大学では、2013年4月入学者を対象にした制度を用意している。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 431
  8. 432
  9. 433
  10. 434
  11. 435
  12. 436
  13. 437
  14. 438
  15. 439
  16. 440
  17. 441
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 436 of 471
page top