大学受験に関するニュースまとめ一覧(442 ページ目)

大学受験特集 Powered by 東進

大学受験に役立つ情報をお届けします。情報は随時追加しますのでご期待ください。

どうなる?大学受験2024ナガセ広報部長 市村秀二氏インタビュー

市村秀二氏
  • 明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」の進学先は? 東進から入手

    受験生が私立の名門大学にダブル合格した場合の進学先は? 東進から入手した分析データをもとに、本記事では関東にキャンパスを構える難関私立大学5校「明青立法中」(明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大)にスポットをあてる。

    記事を読む

  • 早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、私大の両雄である早稲田大学・慶應義塾大学への進学状況に迫る。

    記事を読む

  • 関西の名門私大・関関同立「ダブル合格者」の進学先は?

    東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏に、最新のデータを解説していただきながら、「関関同立」と呼ばれる関西の私大トップ4校(関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学)への進学状況に迫る。

    記事を読む

関連特集
大学受験2024 大学受験2025 大学入学共通テスト2024 総合型選抜(旧AO入試) 医学部 オープンキャンパス(大学) 大学ランキング
【大学受験2013】医学部志向強まる…代ゼミが医学部医学科入試出願結果を更新 画像
教育・受験

【大学受験2013】医学部志向強まる…代ゼミが医学部医学科入試出願結果を更新

 代々木ゼミナールは7月3日、ホームページの入試情報コーナーにて、2013年度用医学部医学科受験に必要な出願結果の入試データを判明分より掲載している。

【大学受験2013】Z会「再現答案でわかる東大・京大入試」特設サイト開設 画像
教育・受験

【大学受験2013】Z会「再現答案でわかる東大・京大入試」特設サイト開設

 Z会は、2012年度の東京大学・京都大学入試の詳細分析を公開する「再現答案でわかる東大・京大入試」特設サイトを7月2日オープンした。実際に東京大学・京都大学を受験したZ会員が再現した答案を元にしている。

駿台、国公私立大のオープンキャンパス日程一覧 画像
教育・受験

駿台、国公私立大のオープンキャンパス日程一覧

 駿台予備学校は6月28日、ホームページの大学入試情報コーナーに、2012年度の国公私立大学のオープンキャンパス開催予定をまとめた一覧表を公開した。

300語増でカバー率99.5%、東進の無料アプリ「英単語センター1800」 画像
教育ICT

300語増でカバー率99.5%、東進の無料アプリ「英単語センター1800」

 東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセでは、iPhone&Androidアプリ「英単語センター1800」をApple StoreおよびGoogle Playにて無料公開している。

関西学院大・慶應大・同志社大・早稲田大の合同説明会7/15金沢 画像
教育・受験

関西学院大・慶應大・同志社大・早稲田大の合同説明会7/15金沢

 関西学院大学、慶應義塾大学、同志社大学、早稲田大学の4大学が主催する合同説明会が、7月15日に石川県金沢市のアートシアターいしかわ(ラブロ片町7F)で開催される。

「帰国生のための学校説明会・相談会」名古屋7/20・大阪7/21・東京7/31 画像
教育・受験

「帰国生のための学校説明会・相談会」名古屋7/20・大阪7/21・東京7/31

 公益財団法人 海外子女教育振興財団では、小学校から高校段階の子どもとその保護者を対象に、「帰国生のための学校説明会・相談会」を開催する。開催予定地は名古屋・大阪・東京の3会場。

【大学受験2013】河合塾、2013入試難易予想ランキングを公開 画像
教育・受験

【大学受験2013】河合塾、2013入試難易予想ランキングを公開

 河合塾が運営する大学受験情報サイト「Kei-Net」は6月22日、「第1回全統マーク模試・全統記述模試からみる入試難易予想ランキング表」を公開した。

【大学受験2013】代ゼミ、2013年度私立大学入試情報の変更点を公開 画像
教育・受験

【大学受験2013】代ゼミ、2013年度私立大学入試情報の変更点を公開

 代々木ゼミナールは6月21日、2013年度から入試方法等を変更する私立大学について、現段階で判明している変更点を公開した。

文科省、海外の大学入学資格「国際バカロレア」の日本語対応を推進 画像
教育・受験

文科省、海外の大学入学資格「国際バカロレア」の日本語対応を推進

 6月19日に行われた記者会見で平野博文部科学相は、海外の大学入学資格として世界的に展開されている「国際バカロレア(IB)」の日本語対応を推進することを発表した。グローバル人材育成の一環として、国内の学生に留学しやすい環境を作ることがねらいだ。

河合塾、今春の大学入試を総括…文低理高はより鮮明に 画像
教育・受験

河合塾、今春の大学入試を総括…文低理高はより鮮明に

 河合塾は6月14日、今春の大学入試結果データを分析し、2012年度大学入試を総括する報告書をまとめ、ホームページに公開した。

【大学受験2013】代ゼミ、2013入試用の大学・学部・学科入試難易ランキング 画像
教育・受験

【大学受験2013】代ゼミ、2013入試用の大学・学部・学科入試難易ランキング

 代々木ゼミナールは6月13日、ホームページの入試情報コーナーに2013年入試用の「大学難易ランク一覧」「学部別入試難易ランキング表」「学科別入試難易ランキング表」の3つの資料を公開した。

大学の就業力ランキングを特集「親と子のかしこい大学選び」 画像
教育・受験

大学の就業力ランキングを特集「親と子のかしこい大学選び」

 日経HRでは、大学の「就業力」ランキングなどを特集したムック本「受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2013年版」を6月11日に刊行した。

Y-SAPIX高校生コース、東大・早慶・医学部の大学入試セミナー6/30より 画像
教育・受験

Y-SAPIX高校生コース、東大・早慶・医学部の大学入試セミナー6/30より

 Y-SAPIX高校生コースでは、東大、早大、慶大、および国公立大の医学部をテーマとした「保護者のための大学入試セミナーシリーズ」を6月末から7月にかけて順次開催する。

幼稚園から大学まで「同志社合同学校説明会」6/24大阪・8/5京都 画像
教育・受験

幼稚園から大学まで「同志社合同学校説明会」6/24大阪・8/5京都

 学校法人 同志社は、「同志社合同学校説明会」を6月24日に大阪、8月5日に京都でそれぞれ開催する。同説明会は、同志社の全学校が参加する合同学校説明会で、同志社の幼稚園から大学までの教育理念や教育方針を知ることができる。

中央大学、理工学部に「人間総合理工学科」を来春新設 画像
教育・受験

中央大学、理工学部に「人間総合理工学科」を来春新設

 中央大学は6月7日、理工学の分野を横断的に学ぶための「人間総合理工学科(設置申請中)」を、来年4月に理工学部に新たに開設すると発表した。

全米トップ大学進学を目指す高校生対象「進学相談会」6・7月に開催 画像
教育・受験

全米トップ大学進学を目指す高校生対象「進学相談会」6・7月に開催

 ベネッセコーポレーションが運営する海外トップ大学進学塾「RouteH(ルートエイチ)」では、ハーバード大学をはじめとする全米トップ大学の志望者を対象とした学習相談会を6月と7月に開催する。

  1. 先頭
  2. 390
  3. 400
  4. 410
  5. 420
  6. 430
  7. 437
  8. 438
  9. 439
  10. 440
  11. 441
  12. 442
  13. 443
  14. 444
  15. 445
  16. 446
  17. 447
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 442 of 471
page top