エコ(省エネ・環境)に関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

「神奈川キャンピングカーフェア in 相模原」4/17-18 画像
生活・健康

「神奈川キャンピングカーフェア in 相模原」4/17-18

約100台のキャンピングカー・キャンピングトレーラーが集結する「神奈川キャンピングカーフェア in 相模原」が4月17・18日の2日間、相模原駅北側特設会場で開催される。

「地球温暖化と自動車」学ぶ電気カート組立教室、小中学生募集 画像
教育イベント

「地球温暖化と自動車」学ぶ電気カート組立教室、小中学生募集

日本EVクラブは、小学4年~6年・中学生を対象とした「地球温暖化と自動車」を学ぶ電気カート組立教室を3月14日・21日に東京国際交流館(東京都江東区)で開催、参加者を募集している。

環境省ら、子どもの健康と環境に関する調査のシンポジウム2/21 画像
教育イベント

環境省ら、子どもの健康と環境に関する調査のシンポジウム2/21

 環境省と国立環境研究所は2021年2月21日、2011年1月より実施している「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」で得られた成果やその活用方法をわかりやすく伝えるための「第10回エコチル調査シンポジウム」をオンラインで開催する。

マインクラフトで学ぶ「持続可能な世界」6つのレッスン提供 画像
趣味・娯楽

マインクラフトで学ぶ「持続可能な世界」6つのレッスン提供

サスティナブルな世界にするための資源の流れや環境への影響などを学べるようになっています。

オンライン「こどもエコクラブ全国フェス」3/20-4/10 画像
教育イベント

オンライン「こどもエコクラブ全国フェス」3/20-4/10

 日本環境協会は2021年3月20日から4月10日の期間、「こどもエコクラブ全国フェスティバル2021」をオンラインで開催する。こどもエコクラブの1年間の締めくくりとして、年間の活動をまとめた作品や活動動画を紹介するほか、企業団体の最新の環境保全技術などを紹介する。

電気自動車で冬のキャンプ…欧州日産が提案 画像
趣味・娯楽

電気自動車で冬のキャンプ…欧州日産が提案

◆ソーラーパネルから車載バッテリーへの充電が可能に
◆欧州仕様の航続は約300km
◆回生ブレーキが強めに作動する「Bモード」と「エコモード」

書き損じはがきで途上国を支援するキャンペーン3/31まで 画像
生活・健康

書き損じはがきで途上国を支援するキャンペーン3/31まで

 「シャプラニール=市民による海外協力の会」は、書き損じや未使用のはがきおよび切手を集め、貧困が加速する途上国の教育支援活動などに生かす「あなたのはがきが、だれかのために。キャンペーン」を2020年12月26日より2021年3月31日まで実施している。

親子向けイベント「環境広場さっぽろ」オンラインで1/9-14 画像
教育イベント

親子向けイベント「環境広場さっぽろ」オンラインで1/9-14

 札幌市は2021年1月9日から14日、札幌ドームをモデルにしたバーチャル会場にて「環境広場さっぽろ2020バーチャルツアー」をオンラインで開催する。ライブ配信ステージやオンライン体験・セミナーを実施予定。

標語・ポスター募集、クルマのリサイクル作品コンクール2/28まで 画像
教育・受験

標語・ポスター募集、クルマのリサイクル作品コンクール2/28まで

 自動車リサイクル促進センターが主催する「第4回クルマのリサイクル作品コンクール」は、日本在住の小学生から作品を募集している。応募締切は2021年2月28日(必着)。標語の部は郵送とFAX、ポスターの部は郵送にて作品応募を受け付けている。

マナマナ、就活スーツのシーズンレンタルサービス開始 画像
教育・受験

マナマナ、就活スーツのシーズンレンタルサービス開始

 マナマナは2020年12月24日、リクルートスーツのシーズンレンタルサービスを開始したことを発表。必要な期間ずっと、購入するよりもリーズナブルに借りられる。料金は最長9か月で7,700円(税込)。

ドルトン東京学園、ZEB・STEAM校舎2022年9月竣工 画像
教育・受験

ドルトン東京学園、ZEB・STEAM校舎2022年9月竣工

 ドルトン東京学園は、STEAM(Science、Technology、Engineering、Art and Mathematics)教育を実現する校舎として、新たにSTEAM校舎を増築する。2021年1月着工、2022年9月竣工予定。基準建物によるCO2排出量に比べ、36.2%の省CO2化が期待できるという。

テーマは気候危機とエネルギー、中高生向けオンライン講義12/3 画像
教育・受験

テーマは気候危機とエネルギー、中高生向けオンライン講義12/3

 Z会は2020年12月3日、Z会Asteria総合探究講座受講者向けのオンライン講義ライブ配信から、「気候危機とエネルギー」をテーマとした講義を特設Webサイトで無料公開する。午後8時より、特設Webサイトで誰でも視聴できる。

小中学生対象オンラインセミナー「未来のための気候の話」 画像
教育イベント

小中学生対象オンラインセミナー「未来のための気候の話」

 気候ネットワークは、小中学生を対象としたオンラインセミナー「未来のための気候の話」を、2020年12月から2021年2月にかけて開催する。参加費は無料。事前予約制。

【大学受験2021】難関大合格のための最新テーマ「FINAL時事英語」発売 画像
教育・受験

【大学受験2021】難関大合格のための最新テーマ「FINAL時事英語」発売

 朝日出版社は2020年11月11日、英語講師の関正生先生がCNNニュースを素材に徹底解説した「難関大合格に必須の最新テーマ20 FINAL時事英語〔新訂版〕」を発売した。大学受験対策に必須となる時事20テーマを収録している。

J-POWERワークショップ「エコとエネのバランスした社会」11/24 画像
教育イベント

J-POWERワークショップ「エコとエネのバランスした社会」11/24

 J-POWER(電源開発)は2020年11月24日、ワークショップ「エコとエネのバランスした社会」をオンラインにて開催する。コミュニティデザインを切り口にエコロジーとエネルギーのバランスした社会について考えていく。参加は無料。

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演 画像
教育イベント

ナショジオオープンキャンパス11/28オンライン、ココリコ田中出演

 ウォルト・ディズニー・ジャパンが運営するナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)は明治大学と協力して、2020年11月28日に「ナショジオ オープンキャンパス オンライン校~明治大学編~」を開催する。小学生から高校生までの親子1,000組を募集している。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 最後
Page 11 of 42
page top