advertisement

2012年のニュースまとめ一覧(328 ページ目)

俊英館、ママ目線のiPad用教育&子育てアプリ開発プロジェクト 画像
教育ICT

俊英館、ママ目線のiPad用教育&子育てアプリ開発プロジェクト

 俊英館は1月30日、ソフトウェア開発会社の電子創研と共同で、教育や子育てに役立つ主婦向けのiOSアプリを開発するプロジェクト「ママプリ」を始動したと発表した。

Z会のデジタル通信教育「はじめてまなぶえいご」受付開始 画像
教育ICT

Z会のデジタル通信教育「はじめてまなぶえいご」受付開始

 Z会は1月30日、今年4月に開講する幼児および小学校低学年を対象としたデジタル通信教育「デジタルZ はじめてまなぶえいご」の申込受付を開始した。

就職人気企業ランキング、三菱東京UFJ銀行が昨年に続き1位 画像
生活・健康

就職人気企業ランキング、三菱東京UFJ銀行が昨年に続き1位

 毎日コムネットは、2013年卒業予定の大学生・大学院生約10万人を対象に行った就職意識調査の結果を発表。「就職人気企業ランキング」では、三菱東京UFJ銀行に続き、三菱商事と三井不動産が続いてランクイン。

iPad・iPhoneをテレビにワイヤレス接続、9,980円の無線アダプタ 画像
デジタル生活

iPad・iPhoneをテレビにワイヤレス接続、9,980円の無線アダプタ

 サンコーは30日、iPad/iPhone/iPodとテレビ・ディスプレイをワイヤレス接続できる無線アダプタ「無線deエエ蔵mini for iPhone/iPad」(型番:EZMTTFI1)を販売開始した。価格は9980円。

新卒採用担当者、「秋入学は良いことだと思う」38% 画像
生活・健康

新卒採用担当者、「秋入学は良いことだと思う」38%

 人事担当者向けの情報サイト「HRプロ」を運営するHRプロは1月30日、「秋入学」導入に対する「企業の採用活動」意識調査のアンケート結果を公開した。同調査は、上場・未上場企業の新卒採用担当者を対象に1月23日〜25日にWebアンケートを実施、195件の有効回答を得た。

錦織圭が日本男子最高位更新…世界ランキング20位に 画像
趣味・娯楽

錦織圭が日本男子最高位更新…世界ランキング20位に

 男子テニスの錦織圭が、1月30日付の世界ランキングで20位となり、日本男子最高位を更新した。

小田急電鉄、「大野総合車両所 親子見学会」3/28 画像
教育・受験

小田急電鉄、「大野総合車両所 親子見学会」3/28

 小田急電鉄は1月27日、小学生とその保護者を対象とした「大野総合車両所 親子見学会」の開催について発表。ペアで40組が無料招待される。開催日は3月28日。

文科省、中学校武道必修化などに向け体育の実践研究報告集 画像
教育・受験

文科省、中学校武道必修化などに向け体育の実践研究報告集

 文部科学省は、「平成22年度学校体育振興事業研究報告集」をホームページに公開している。同研究報告集は、同事業の各委託先である教育委員会(実践校)から提出された研究報告書をもとに編集したもの。

JAPET「学校を変革する地域教育ネットワークセミナー」2/10 画像
教育ICT

JAPET「学校を変革する地域教育ネットワークセミナー」2/10

 日本教育工学振興会(JAPET)では、平成23年度の情報教育対応教員研修全国セミナー「学校を変革する地域教育ネットワークセミナー」を、2月10日に東京コンファレンスセンター・品川にて開催する。

開園前のTDSでウォーキング「ディズニー・ウォーク2012」 画像
趣味・娯楽

開園前のTDSでウォーキング「ディズニー・ウォーク2012」

 オリエンタルランドは1月27日、東京ディズニーシーの特別プログラム「ディズニー・ウォーク2012」の開催について発表した。誰もいない開園前のパークで朝のウォーキングを楽しむことができる、約2時間のプログラム。4月12日、13日の2日間開催。

H24入学者の「学内奨学金・授業料等減免制度・徴収猶予制度」一覧 画像
教育・受験

H24入学者の「学内奨学金・授業料等減免制度・徴収猶予制度」一覧

 日本学生支援機構では、平成24年度入学者の「学内奨学金・授業料等減免制度・徴収猶予制度に関する調査」の結果を取りまとめた一覧表(PDF)を公開している。

キッザニア東京、オリジナル雛の展示など「ひなまつり2012」2/25より 画像
教育・受験

キッザニア東京、オリジナル雛の展示など「ひなまつり2012」2/25より

 こどもが主役の街「キッザニア東京(KidZania Tokyo)」は、2月25日から3月3日の期間、日本の伝統である雛祭り(桃の節句)に合わせ「ひなまつり2012」を開催する。

広尾学園、iPadで実験計画〜発表…ITリテラシー向上と知識の定着に効果 画像
教育ICT

広尾学園、iPadで実験計画〜発表…ITリテラシー向上と知識の定着に効果

 広尾学園中学校高等学校は1月27日、生徒1人1台のiPad 2を活用した理科総合A(物理)実験の公開授業を実施。iPad 2で情報収集から発表までを行った。

【中学受験】入試直前、保護者ができる事…人気塾や経験者がアドバイス 画像
教育・受験

【中学受験】入試直前、保護者ができる事…人気塾や経験者がアドバイス

 東京都・神奈川県の中学入試が、まもなく解禁される。1月校ですでに入試を経験した受験生も少なくないが、2月校の入試をまた違った緊張感で迎える親子も多いのではないだろうか。

「原発とエネルギーを考える」英語スピーチコンテスト、最優秀賞はハワイ留学 画像
教育・受験

「原発とエネルギーを考える」英語スピーチコンテスト、最優秀賞はハワイ留学

 ECCは、高校生、大学生対象の英語スピーチコンテスト「ホノルル市長杯」を6月17日に開催する。今回のテーマを「原発のエネルギーを考える」とし、出場者を募集している。

Androidタブレット前年比3倍、しかしiPadの牙城崩せず  画像
デジタル生活

Androidタブレット前年比3倍、しかしiPadの牙城崩せず

 米調査会社のStrategy Analyticsは27日(現地時間)、タブレットの販売台数とシェアの統計を発表した。Androidタブレットは前年同期比3倍以上も増加したが、シェアトップはやはりiPadだった。

  1. 先頭
  2. 270
  3. 280
  4. 290
  5. 300
  6. 310
  7. 323
  8. 324
  9. 325
  10. 326
  11. 327
  12. 328
  13. 329
  14. 330
  15. 331
  16. 332
  17. 333
  18. 340
  19. 最後
Page 328 of 348
page top