最新ニュース(2,454 ページ目)

eラーニング市場、前年比106.7%の1,767億円…2017年度も拡大予測続く 画像
教育業界ニュース

eラーニング市場、前年比106.7%の1,767億円…2017年度も拡大予測続く

 矢野経済研究所は4月12日、eラーニング市場に関する調査結果を発表した。2016年度の国内eラーニング市場規模は、前年度比106.7%の1,767億円を見込み好調に推移した。2017年度も引き続き市場は拡大傾向にあるという。

学習指導要領改訂で「教師力」向上を目指す、JEES教育シンポジウム6/11 画像
教育業界ニュース

学習指導要領改訂で「教師力」向上を目指す、JEES教育シンポジウム6/11

 全国初等教育研究会(JEES)は、第5回JEESシンポジウム「まもなく学習指導要領が改訂に!これからを担う若い先生に知っておいてほしいこと」を6月11日、ホテル椿山荘東京にて開催する。参加費は無料。Webサイトにて先着順で申込みを受け付けている。

国公立大学関係データ一覧、寄附金額や大学間連携実施状況まとめ 画像
教育業界ニュース

国公立大学関係データ一覧、寄附金額や大学間連携実施状況まとめ

 文部科学省は4月12日、国立大学関係のデータについてまとめ、更新・発表した。国立大学一覧や大学基本情報、大学間連携の実施状況などを閲覧できる。

高校からの高評価、1位は? AERAムック「大学ランキング2018」4/13発売 画像
教育・受験

高校からの高評価、1位は? AERAムック「大学ランキング2018」4/13発売

 高校からの評価が高い大学は東北大学、就職率が高い大学は名城大学が1位に輝いたことが、4月13日発売のAERAムック「大学ランキング2018」より明らかになった。ランキングの項目は、就職、資格、入試など80分野にわたる。

Scratch日本版の父、阿部和広氏がiTeachers TVに登場…学習効果やポイントを伝授 画像
教育ICT

Scratch日本版の父、阿部和広氏がiTeachers TVに登場…学習効果やポイントを伝授

 iTeachers TVは4月12日、阿部和広氏を迎えた動画「作ることで学ぶ ~なぜ、いま、プログラミング教育なのか~」を、YouTube公式チャンネルで公開した。教育関係者に向け、プログラミング教育の今後の展望を示す。

大学生・院生ら対象、国立教育政策研究所インターンシップ7-9月 画像
教育・受験

大学生・院生ら対象、国立教育政策研究所インターンシップ7-9月

 国立教育政策研究所は7月から9月にかけて、大学生や大学院生らを対象にインターンシップ(就業体験)を実施する。応募書類は所属する大学などを経由し、FAXまたは郵便にて6月15日必着で提出。学生個人からの申し込みは受け付けない。

小2-5対象、日能研「全国テスト」6月…保護者会も実施 画像
教育・受験

小2-5対象、日能研「全国テスト」6月…保護者会も実施

 日能研は、小学2~5年生を対象とした全国テストを6月に無料で開催する。日程は、小学2年生が6月11日、小学3~5年生が6月18日。テスト当日、子どもがテストを受けている間に保護者会を開催する。

【中学受験】春の文化祭・運動会2017…開成・麻布・聖光など<4-6月一覧> 画像
教育・受験

【中学受験】春の文化祭・運動会2017…開成・麻布・聖光など<4-6月一覧>

 首都圏の私立中高一貫校で4月から6月に行われる文化祭や運動会のうち、一般も見学できる行事を紹介する。

女子中高生の約7割「日本の将来不安」 注目はトランプ大統領 画像
教育・受験

女子中高生の約7割「日本の将来不安」 注目はトランプ大統領

 女子中高生の71.4%が日本の将来について不安を感じており、56.5%は政治に対して何らかの不満を持っていることが、ふみコミュニケーションズが実施した「女子中高生の政治についての意識調査」の結果から明らかになった。

年に1回の特別公開、筑波地区「科博オープンラボ2017」4/22 画像
趣味・娯楽

年に1回の特別公開、筑波地区「科博オープンラボ2017」4/22

 国立科学博物館は4月22日、筑波地区の研究スペースを特別公開する「科博オープンラボ2017」を開催する。特別見学や企画展、スペシャルトークのほか、研究員のお宝標本公開、植物園バックヤードツアーなどが実施される。参加費は無料。

平成29年度広尾学園中学校入学式、田邉裕校長の式辞…全文掲載 画像
教育・受験

平成29年度広尾学園中学校入学式、田邉裕校長の式辞…全文掲載

 4月8日(土)、広尾学園中学校・高等学校で入学式が執り行われた。広尾学園生となった中学新入生250名に向け、どのような激励の言葉が贈られたのか。リセマムは、広尾学園中学校・高等学校より情報を提供いただき、田邉裕校長の式辞を全文掲載する。

千葉市、オリパラ教育を市内171校でスタート 画像
教育・受験

千葉市、オリパラ教育を市内171校でスタート

 千葉市教育委員会は4月6日、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向け、市内公立小学校171校にオリンピック・パラリンピック教育を導入する「千葉市オリンピック・パラリンピック教育実施方針」を公開した。

甲府市、県外通学者に定期代半額補助 画像
教育・受験

甲府市、県外通学者に定期代半額補助

 山梨県甲府市は4月1日より、市内から県外に鉄道を利用して通学する学生に、定期券購入費の半額を補助する。月額上限は1万円、補助期間は学校教育法に規定する修業年限以内。通学定期券購入費を補助する取組みは、八王子市や黒部市などさまざまな自治体で実施している。

スーパーグローバル大学37校を紹介、Webサイト公開 画像
教育・受験

スーパーグローバル大学37校を紹介、Webサイト公開

 立命館大学とWAVEは、文部科学省創設事業「スーパーグローバル大学(SGU)創生支援事業」において、事業の内容とスーパーグローバル大学37校の取組みを発信するWebサイト「Top Global University Japan」を公開した。

DMM、留学サポート拡充…DMM英会話・iKnow!が最大1年無料 画像
教育業界ニュース

DMM、留学サポート拡充…DMM英会話・iKnow!が最大1年無料

 DMM.comが展開する留学エージェント「DMM留学」が、留学前後の英語学習をさらに手厚くサポートするサービスの開始を発表した。これまで留学期間と同等日数分のみ無料としていた「DMM英会話/iKnow!」の利用特典期間を、最大1年間に拡大するという。

【高校受験2018】都立・私立の入試制度を解説「高校入試入門講座」6-7月 画像
教育・受験

【高校受験2018】都立・私立の入試制度を解説「高校入試入門講座」6-7月

 「Vもぎ」などを運営する進学研究会は、中学3年生と保護者を対象に、東京都の高校入試入門講座を6月から7月にかけて実施する。全23会場で、都立と私立高校の入試について説明する。各会場定員に達し次第受付終了。

page top