最新ニュース(2,420 ページ目)

都庁インターンシップ2017、96部署162名を募集…6/1申込み開始 画像
教育・受験

都庁インターンシップ2017、96部署162名を募集…6/1申込み開始

 東京都は、就業体験を希望する大学生・大学院生を対象とした「都庁インターンシップ2017」実習生を募集する。募集期間は6月1日~15日、実施期間は8月7日~31日のうち5日間から2週間程度。96部署で162名を受け入れる。

【夏休み2017】慶應大SFC、教員・学生と学ぶ「未来構想キャンプ」 画像
教育・受験

【夏休み2017】慶應大SFC、教員・学生と学ぶ「未来構想キャンプ」

 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)は、8月2日に開催する高校生対象の「未来構想キャンプ」の参加者募集を開始した。日帰り型と滞在型があり、大学教員らと経営学やロボットデザインなどのワークショップを体験する。申込みは6月12日まで。

青学大が公式インスタ開設、慶應大・立教大も画像で情報発信 画像
教育・受験

青学大が公式インスタ開設、慶應大・立教大も画像で情報発信

 青山学院大学は5月12日、公式Instagram(インスタグラム)を開設したことを発表した。若者に人気の「インスタ」を取り入れ、季節の表情や風景など、一味違う角度から見る大学の魅力を発信しようとする試み。

高校生のバイク利用調査、全国規模で実施…「3ない運動」は転換点 画像
生活・健康

高校生のバイク利用調査、全国規模で実施…「3ない運動」は転換点

 日本自動車工業会・二輪車特別委員会(二特)は、「高校生の二輪車利用に関する全国調査」を実施。見えなかった高校生のバイク利用実態の一端が、この調査で初めて明らかになった。

文科省H29夏期インターンシップ中学生-大学院まで募集、6/16締切 画像
教育・受験

文科省H29夏期インターンシップ中学生-大学院まで募集、6/16締切

 文部科学省は、7月から9月にかけて実施する「平成29年度夏期インターンシップ」の募集を開始した。対象は中学生から大学院生で、6月16日正午までに各学校が取りまとめて応募する。文部科学省、スポーツ庁および文化庁の実際の業務が体験できる。

家族で楽しめるVRアトラクション、池の平ファミリーランド 画像
趣味・娯楽

家族で楽しめるVRアトラクション、池の平ファミリーランド

 白樺リゾート池の平ファミリーランドに4月22日、家族でVRを楽しめる「VR昆虫キングダム」がオープンした。昆虫の世界に入り込み、その生態を疑似体験できるアトラクションで、今シーズンは11月6日まで稼働予定。

東洋経済「本当に強い大学2017」5/15発刊 画像
教育・受験

東洋経済「本当に強い大学2017」5/15発刊

 東洋経済新報社は5月15日、週刊東洋経済の臨時増刊「本当に強い大学2017」を発売した。765大学を独自調査した「大学四季報」は、新たに学費を収録。本当に強い大学総合ランキングTOP300なども掲載している。定価は1,200円(税込)。

【中学受験】早稲アカ、保護者対象「夏フェス」中学校見学会やセミナー 画像
教育イベント

【中学受験】早稲アカ、保護者対象「夏フェス」中学校見学会やセミナー

 早稲田アカデミーは、保護者向けの「夏フェス2017」を開催する。小学1~6年生の保護者対象の「首都圏有名中学校見学会」や帰国生の保護者を対象とした講演会などを実施する。参加は無料で、事前に申込みが必要。

大学が監修、プログラミング教室「スイミー」無料体験会6/10 画像
教育イベント

大学が監修、プログラミング教室「スイミー」無料体験会6/10

 エス・エー・アイは、2017年9月に予定している子ども向けプログラミング教室・Playful Learning「SWIMMY(スイミー)」の開校に先駆けて、無料体験ワークショップを6月10日に渋谷で開催する。対象は小学3~6年生。Webサイトで申込みを受け付けている。

グループで楽しく、小学生向けオンライン英語レッスン「LEARNie」 画像
教育・受験

グループで楽しく、小学生向けオンライン英語レッスン「LEARNie」

 ビジネスコンサルティングと新規事業創出を行なうイグニション・ポイントは5月15日、小学生向けオンライン英語レッスンサービスを提供する新会社「LEARNie(ラーニー)」を立ち上げた。アクティブラーニングを意識したオンライン授業を提供する。

つば九郎が「父の日」をプロデュース…ヤクルト対日ハム6/18 画像
趣味・娯楽

つば九郎が「父の日」をプロデュース…ヤクルト対日ハム6/18

 東京ヤクルトスワローズは4月18日、今季からマスコットのつば九郎がプロデュースするイベントの実施を発表。今年のテーマは「父の日」で、父の日の6月18日に神宮球場で行われる北海道日本ハムファイターズ戦で行われる。

代ゼミ講師が教える「ノート術」公開、表彰キャンペーン5/14開始 画像
教育・受験

代ゼミ講師が教える「ノート術」公開、表彰キャンペーン5/14開始

 代々木ゼミナールは、勉強ノートまとめアプリ「Clear」で公開していた「代ゼミ講師が教えるノート術」を、Webサイト上に掲載している。授業のプロである講師のノートづくりを公開し、効果的な学習に役立ててほしいとしている。

「Minecraft: Nintendo Switch Edition」ニンテンドーeショップにて配信開始 画像
趣味・娯楽

「Minecraft: Nintendo Switch Edition」ニンテンドーeショップにて配信開始

 任天堂は、MojangのNintendo Switch向けサンドボックスゲーム『Minecraft: Nintendo Switch Edition』を配信。本作に関する詳細情報を公開しました。

【夏休み2017】奥入瀬渓流で探検、星野リゾート「苔キッズ」7/22-8/31 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】奥入瀬渓流で探検、星野リゾート「苔キッズ」7/22-8/31

 星野リゾートは5月11日、ミクロの森を探検「苔キッズ」を7月22日から8月31日の間で開催すると発表した。苔の聖地とも言われる奥入瀬渓流で行われ、苔キッズのほか、星空やホタル観賞などナイトアクティビティも開催される。

【高校受験2018】ワオ・コーポレーション、全国70会場で公開模試6/4 画像
教育・受験

【高校受験2018】ワオ・コーポレーション、全国70会場で公開模試6/4

 ワオ・コーポレーションは6月4日、全国70会場で「高校受験公開模試」を実施する。対象は中学1年から3年生。受験科目は国語、数学、英語。3年生のみ理科、社会と志望校判定も行われる。受験料は1、2年生は2,000円(税込)、3年生は3,000円(税込)。

「スマホで十分」若者男女2割、パソコン未所持 画像
デジタル生活

「スマホで十分」若者男女2割、パソコン未所持

 テスティーが19~25歳の男女1,819人を対象に行った「パソコンに関する調査」によると、若年層の男女2割は自分専用もしくは家族兼用のパソコンを持っておらず、「スマホで十分」と回答していることがわかった。

page top