最新ニュース(2,430 ページ目)

都教委「理数研究校」桜修館・西など24校指定 画像
教育・受験

都教委「理数研究校」桜修館・西など24校指定

 東京都教育委員会は5月1日、科学技術高校や桜修館中等教育学校など24校の「理数研究校」一覧をWebサイトに掲載した。指定期間は平成29年4月1日から平成30年3月31日まで。

女子学生、7割以上が共働き志向…夫の育児休暇希望は8割超 画像
生活・健康

女子学生、7割以上が共働き志向…夫の育児休暇希望は8割超

 7割以上の女子学生が、共働きのライフプランを希望していることが4月28日、ディスコによる「女子学生の就職活動に関するアンケート調査」の結果から明らかになった。将来の夫に対する育児休暇取得希望は8割を超えた。

選手にハイタッチ…ARで疑似体験「ジュビロスタジアムツアー」 画像
趣味・娯楽

選手にハイタッチ…ARで疑似体験「ジュビロスタジアムツアー」

クレステックは、Jリーグクラブを運営するジュビロのスタジアムツアーに、スマートグラスとARを活用した「体験型コンテンツ配信サービス」が導入されたことを発表した。

Z会、高2対象「英数国学力診断テスト」6-7月に首都圏教室で実施 画像
教育・受験

Z会、高2対象「英数国学力診断テスト」6-7月に首都圏教室で実施

 Z会東大進学教室は、高校2年生を対象に「第2回英数国学力診断テスト」を6月18日、7月9日、16日、17日に新宿教室、池袋教室など首都圏の5教室で実施する。参加は無料。また、テスト実施日には選抜制の「メテウスクラス」の体験授業も行われる。

朝の読書人気ランキング、小学生1位は「かいけつゾロリ」中高生は? 画像
教育・受験

朝の読書人気ランキング、小学生1位は「かいけつゾロリ」中高生は?

 「朝の読書」実践校での平成28年度人気本ランキングが5月1日、公表された。小学生は1位が「かいけつゾロリ」、2位「科学漫画サバイバルシリーズ」だった。中高生では、その年のベストセラーやメディア化された作品に人気が集まった。

【大学受験2018】東京外大・ICUなどグローバル系、理工系フェア5/7横浜で開催 画像
教育・受験

【大学受験2018】東京外大・ICUなどグローバル系、理工系フェア5/7横浜で開催

 「グローバル 外国語・国際系大学フェア」と「理工系 獣医・動物・バイオ系大学フェア」を5月7日、横浜新都市ビルで同時開催する。最新の入試情報を紹介するほか、大学の特別講演が行われる。入場は無料。企画運営はさんぽう。

村上隆らアーティスト15組参加「THE ドラえもん展」六本木で開催決定 画像
趣味・娯楽

村上隆らアーティスト15組参加「THE ドラえもん展」六本木で開催決定

東京・六本木の森アーツセンターギャラリーにて、11月1日から8日まで「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」が開催される。

ニモ新アトラクション記念ギフトカード、期間限定で登場 画像
趣味・娯楽

ニモ新アトラクション記念ギフトカード、期間限定で登場

 東京ディズニーシーで5月12日(金)にオープンする予定の新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」のアトラクションのオープンを記念して、「ニモ&フレンズ・シーライダー」デザインのギフトカードが期間限定で販売となった。オンラインで購入できる。

平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール5/8募集開始 画像
教育業界ニュース

平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール5/8募集開始

 日本視聴覚教育協会は5月8日より、「平成29年度全国自作視聴覚教材コンクール」の作品を募集する。募集期間は6月9日までで、最優秀賞には文部科学大臣賞が贈られる。

ベビーカーを使いやすく…国土交通省のバス・鉄道キャンペーン 画像
生活・健康

ベビーカーを使いやすく…国土交通省のバス・鉄道キャンペーン

 国土交通省は、5月1日から1か月間、公共交通機関でベビーカーの利用しやすい環境作りに向けて、ベビーカー使用者と周囲の人にお互いの理解を深めるため、キャンペーンを実施する。

横浜市「学校生活あんしんダイヤル」5/9開設、学校経由なしでいじめ相談 画像
教育・受験

横浜市「学校生活あんしんダイヤル」5/9開設、学校経由なしでいじめ相談

 横浜市は5月9日、新たな学校外の相談窓口として「学校生活あんしんダイヤル」を開設する。社会福祉の専門職であるスクールソーシャルワーカーが、横浜市内の学校に通う児童生徒やその保護者からの電話に直接対応する。電話番号は「045-663-1370」。

ホンダと京大、AIの新たな共同研究を開始 画像
教育・受験

ホンダと京大、AIの新たな共同研究を開始

 ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパン(HRI-JP)は、人工知能(AI)の研究を加速させるため、京都大学 大学院情報学研究科とプロジェクトチームを立ち上げ、2017年4月より新たな共同研究を開始したと発表した。

「円相場」予想を競え、第17回全国学生対抗円ダービー参加募集 画像
教育イベント

「円相場」予想を競え、第17回全国学生対抗円ダービー参加募集

 日本経済新聞社は、学生がチームで円相場の予想を競う「第17回全国学生対抗円ダービー」を開催するにあたり、参加チームを5月31日まで募集している。参加資格は中学校以上に在学中の生徒・学生。第1回の応募締切りは5月31日。

120万円給付、25歳以下「クリエイター奨学金」後期募集5/15まで 画像
教育・受験

120万円給付、25歳以下「クリエイター奨学金」後期募集5/15まで

 クマ財団は5月1日、クリエイター奨学金の後期募集を発表した。選抜された50名には、月額10万円(年間120万円)が給付される。対象は25歳以下の学生クリエイター。締切りは5月15日午後7時。前期応募者の再エントリーも可能だ。

ブロックを飾ってカスタマイズ、フルサイズUSBキーボード 画像
教育ICT

ブロックを飾ってカスタマイズ、フルサイズUSBキーボード

 ドスパラが運営する上海問屋は、キーボード上にブロックで遊べるスペースを配置したフルサイズのUSBキーボードの販売を開始した。縦サイズは通常のキーボードと同様の約15cm。メールやブラウザ立ち上げなどのショートカットキーも搭載されている。

【夏休み2017】埼玉県で5日間の疑似留学体験…6/8応募締切 画像
教育・受験

【夏休み2017】埼玉県で5日間の疑似留学体験…6/8応募締切

 埼玉県は、県内で疑似留学を体験する「グローバルキャンプ埼玉」を8月15日と22日にそれぞれ4泊5日で開催する。5月1日から応募を開始。対象は大学生だが高校生や社会人も参加可能。大学相当レベルの授業を英語で受講できる。

page top