最新ニュース(2,415 ページ目)

【夏休み2017】10テーマ集結、1日限定の「体験物理工房」7/25 画像
教育・受験

【夏休み2017】10テーマ集結、1日限定の「体験物理工房」7/25

 東京農工大学は7月25日、「第15回高校生のための一日体験教室体験物理工房2017」を開催する。対象は、高校生、予備校生、高校教員。参加者は10種類のテーマから1つ選び、体験する。申込期間は5月16日から7月3日まで。

【夏休み2017】親子で文楽特別公演、大阪市が優待7/22-8/8 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】親子で文楽特別公演、大阪市が優待7/22-8/8

 大阪市は、7月22日~8月8日に国立文楽劇場で開催される文楽特別公演を優待価格で鑑賞できる優待券を発行する。大阪市内に在住・在学の中学生以下の子どもを含むグループが対象で、価格は大人1名・子ども1名のペアで2,800円。

海外トップ大学進学塾ルートH、海外進学相談会5/21 画像
教育・受験

海外トップ大学進学塾ルートH、海外進学相談会5/21

 ベネッセが運営する進学塾「ルートH」は、全米トップ大学志望者に向けた「学習相談会」を5月21日より開催。対象は、2017年度全米トップ大学受験予定の高校3年生、2017年度SAT受験予定の高校生などで、1コマ50分で1,000円の受講料。

【大学受験】国公立大学入試結果、合格者の得点率ほか 画像
教育・受験

【大学受験】国公立大学入試結果、合格者の得点率ほか

 代々木ゼミナールは5月18日、2017年度の国公立大学の選抜状況を調査・集計してまとめた「国公立大学入試結果」をWebサイトに掲載した。外国人対象の選抜を除く、公表されたすべての入試を載せている。

京大で最先端科学の実習に挑戦、ELCAS受付6/12-7/5 画像
教育・受験

京大で最先端科学の実習に挑戦、ELCAS受付6/12-7/5

 京都大学は、最先端科学の実習などを体験する人材育成プログラム「京都大学ELCAS」の平成29年度基盤コース受講生を募集する。対象は高校1・2年生。募集期間は6月14日から7月5日まで。応募者は試験により約50名選抜される。開講日は9月16日。

【大学受験2018】東京女子大学が改組、留学必須の「国際英語学科」新設 画像
教育・受験

【大学受験2018】東京女子大学が改組、留学必須の「国際英語学科」新設

 1918年、新渡戸稲造と安井てつ、A.K.ライシャワーら3人が建学した「東京女子大学」。同大学は2018年の創立100周年を前に、現行の4学科12専攻から5学科12専攻に改組する。リベラルアーツ教育を支える全学共通カリキュラムも改め、英語教育を強化する。

2020年の教育改革を先取り「KAISEI小学生フェスタ」 画像
教育イベント

2020年の教育改革を先取り「KAISEI小学生フェスタ」

 開成教育セミナーは5月27日と6月3日、「KAISEI小学生フェスタ」を開催する。イベントでは、2020年の教育改革で小学校の授業にも取り入れられるプログラミングや英語など4つのプログラムを実施する。参加費は無料。

オールブラックスと日本代表、2018年11月3日に日本で対戦 画像
趣味・娯楽

オールブラックスと日本代表、2018年11月3日に日本で対戦

 ラグビーのニュージーランド代表であるオールブラックスと、日本代表の対戦が日本で開催されることが決定した。5月17日、都内で会見が行われた。試合は2018年11月3日に行われる。

国語辞典「大辞泉」に自分の言葉を載せよう、5/18は「ことばの日」 画像
教育・受験

国語辞典「大辞泉」に自分の言葉を載せよう、5/18は「ことばの日」

 小学館の国語辞典「大辞泉」編集部は、5月18日の「ことばの日」を記念して、「あなたの言葉を辞書に載せよう。2017」キャンペーンと「大辞泉が選ぶ新語大賞」を開催する。投稿受付は、いずれも5月18日~11月19日まで。

子どもの睡眠改善や学習力向上、NTT西とすららの「眠育」プログラム 画像
生活・健康

子どもの睡眠改善や学習力向上、NTT西とすららの「眠育」プログラム

 NTT西日本とすららネットは、「眠育」プログラムの共同トライアルを、2017年6月中旬以降より開始する。睡眠知識教育、睡眠・学習データの収集・解析を行い、分析結果をもとに生徒を指導することで、生徒の睡眠改善や学習パフォーマンス向上などの支援を目指す。

【夏休み2017】微生物ははたらきもの、群馬で子ども実験7/27 画像
教育・受験

【夏休み2017】微生物ははたらきもの、群馬で子ども実験7/27

 日本薬学会関東支部は、7月27日に「微生物ははたらきもの~私たちのまわりの微生物を見てみよう~」を開催する。対象は小学校4年生から6年生の子どもと保護者20組40名程度。申込み期間は6月5日午前10時から6月30日まで。

養殖のプロ直伝、親子で楽しむ「金魚の学校」愛知6/17 画像
教育・受験

養殖のプロ直伝、親子で楽しむ「金魚の学校」愛知6/17

 愛知県水産試験場は5月17日、弥富市および弥富金魚漁業協同組合と共催で、親子で楽しむ金魚飼育講座「金魚の学校」を6月17日に開催すると発表した。対象は愛知県内に在住または在勤で、家庭で金魚の飼育が可能な小学生の子どもと保護者100組程度。受講料は無料。

国家公務員採用一般職試験、女性の申込者割合は過去最高の35.3% 画像
教育・受験

国家公務員採用一般職試験、女性の申込者割合は過去最高の35.3%

 人事院は5月17日、平成29年度国家公務員採用一般職試験と専門職試験(大卒程度試験)の申込状況を発表した。一般職試験導入以降、女性の申込者割合は35.3%と6年連続で3割を超え、過去最高となった。

【夏休み2017】ロッテ×千葉県教委、小学生2万人をホームゲームに招待 画像
生活・健康

【夏休み2017】ロッテ×千葉県教委、小学生2万人をホームゲームに招待

 千葉ロッテマリーンズは、千葉県教育委員会との連携事業「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」として、夏休み期間中にZOZOマリンスタジアムで開催される10試合に県内の小学生2万人を招待する。スタジアムクルー仕事体験など、6種類の体験プログラムも提供する。

【EDIX2017】デジタル教材や教育クラウドなど…教材・教育コンテンツゾーン 画像
教育業界ニュース

【EDIX2017】デジタル教材や教育クラウドなど…教材・教育コンテンツゾーン

 「教材・教育コンテンツゾーン」では、デジタル教材や学校向けクラウドサービスが紹介されていた。デジタル教材は、学校の授業に使われるだけでなく、家庭での自学自習や、反転学習に使える便利なツールとして定着している感がある。

給付奨学金、平成29年度もうすぐ締切り…日本学生支援機構 画像
生活・健康

給付奨学金、平成29年度もうすぐ締切り…日本学生支援機構

 日本学生支援機構は5月17日、平成29年度「給付奨学金」の募集についてWebサイトに掲載した。在学校からの推薦締切りが5月25日と目前に迫っていることから、申込みを検討・準備中の人に急いで手続きを進めるよう呼び掛けている。

page top