最新ニュース(2,415 ページ目)

CANVASとベネッセ「プログラミング教育で育成する資質・能力」シンポ5/27 画像
教育ICT

CANVASとベネッセ「プログラミング教育で育成する資質・能力」シンポ5/27

 CANVASとベネッセコーポレーションは、シンポジウム「プログラミング教育で育成する資質・能力」を5月27日に東京大学本郷キャンパス福武ホールで開催する。事前予約制、参加費は無料。国際デジタルえほんフェアも同時開催する。

千代田女学園中学校・高等学校校長、荒木貴之氏が描くICT教育のこれから…iTeachers TV 画像
教育ICT

千代田女学園中学校・高等学校校長、荒木貴之氏が描くICT教育のこれから…iTeachers TV

 iTeachers TVは5月10日、武蔵野大学教育学部の荒木貴之教授による動画「学習者中心主義に基づく、教育の展開とICT活用」を、YouTube公式チャンネルで公開した。千代田女学園中学校・高等学校の実践例を交え、ICT活用の方向性について述べる。

【中学受験2018】私立中高141校が参加「神奈川全私学展」7/17 画像
教育イベント

【中学受験2018】私立中高141校が参加「神奈川全私学展」7/17

 神奈川県内の私立中学・高校141校が参加する「2017 神奈川全私学(中・高)展」が、7月17日にパシフィコ横浜で開催される。ブース形式の学校紹介のほか、ステージイベントや制服展示などを行う。入場無料、予約不要。

キッズピットツアーや親子観戦、スバルのファン増加施策 画像
趣味・娯楽

キッズピットツアーや親子観戦、スバルのファン増加施策

 5月3~4日に富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第2戦。各チームがさまざまなプロモーションを行なう中、SUBARU(スバル)も多くのファン獲得を目指してイベントを実施した。

【中学受験2018】埼玉から通いやすい都内私立35校、川口と浦和で進学相談会 画像
教育イベント

【中学受験2018】埼玉から通いやすい都内私立35校、川口と浦和で進学相談会

 埼玉県に隣接する都内私立中高35校による「第18回私立中学高校ふれあい進学相談会」が、6月4日に川口、7月9日に浦和で開催される。学校別相談ブースや資料コーナーが開設され、来場者には先着で各校のスクールグッズがプレゼントされる。入場無料、入退場自由。

講師は山崎直子氏ら、千葉工大がgaccoで無料講座7/4開講 画像
教育・受験

講師は山崎直子氏ら、千葉工大がgaccoで無料講座7/4開講

 千葉工業大学は、宇宙開発に関わる科学や学びを身近に感じることができる無料講座「宇宙開発を通してみる私たちの社会」をドコモgaccoが運営する大規模オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて7月4日より開講する。

【夏休み2017】高校生グローバル体験キャンプ…岩手・宮城、長野で開催 画像
教育・受験

【夏休み2017】高校生グローバル体験キャンプ…岩手・宮城、長野で開催

 NICE(ナイス)は、「高校生グローバル体験キャンプ」を岩手・宮城で7月30日~8月1日、長野で8月9日~11日に開催する。参加者は実践的な英語を学びながら、チームで復興や地域課題に取り組んでいく。

英検、「準2級」「3級」ライティング導入で試験時間延長 画像
教育・受験

英検、「準2級」「3級」ライティング導入で試験時間延長

 日本英語検定協会は5月10日、実用英語技能検定(英検)の「準2級」「3級」へのライティングテスト導入に伴う変更点などを公表した。2017年度の第1回検定から、語句整序問題を削除するほか、筆記試験時間を10分延長し、「準2級」は75分、「3級」は50分とする。

法務省インターンシップ、大学生・大学院生対象に募集開始 画像
教育・受験

法務省インターンシップ、大学生・大学院生対象に募集開始

 法務省は、大学生・大学院生対象の「平成29年度インターンシップ」の募集を開始した。研修課題や受入れ部署により3コースあり、実施期間は8~9月。応募締切りは6月2日。参加希望者は、大学などを通して申し込む。

【中学受験2018】東京西地区76校が参加、私立中高進学相談会7/9 画像
教育イベント

【中学受験2018】東京西地区76校が参加、私立中高進学相談会7/9

 「東京西地区 私立中学校・高等学校2017進学相談会」が、7月9日に東京経済大学にて開催される。当日は、中央大附属や吉祥女子、桐朋など、東京西地区の私立76校が参加する。予約不要、参加無料。

親子で参加可能なランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」5/28 画像
生活・健康

親子で参加可能なランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」5/28

千葉商科大学は、ランニングイベント「フォトロゲ in いちかわ」を5月28日(日)に千葉県・市川市内にて開催する。

プログラミング教育用ロボット「Kamibot」5/15発売 画像
教育ICT

プログラミング教育用ロボット「Kamibot」5/15発売

 ロジックススクエアは、遊びながらプログラミングを学習できるロボット「Kamibot(カミボット)」の国内販売を5月15日より開始する。推奨年齢は6歳以上、定価は2万4,000円(税別)。

高校生のバイク指導、検討会開催の前後で資料に変化…埼玉県 画像
生活・健康

高校生のバイク指導、検討会開催の前後で資料に変化…埼玉県

バイク指導の効果や今後の指導のあり方を検証している埼玉県。開催後、新入学生徒への説明資料が大きく変わった。

マツダと広島大、バイオ液体燃料生産に向け共同研究室開設 画像
教育・受験

マツダと広島大、バイオ液体燃料生産に向け共同研究室開設

 マツダは、広島大学との共同研究講座として広島大学大学院理学研究科内に「次世代自動車技術共同研究講座 藻類エネルギー創成研究室」を4月1日付で開設したと発表した。

マグロの皮で財布を開発、コードバン×近畿大学が協働 画像
教育・受験

マグロの皮で財布を開発、コードバン×近畿大学が協働

 兵庫県姫路市のコードバンと近畿大学は、近畿大学のブランドまぐろ「近大マグロ」の皮を利用した財布などの革製品を発表した。ブランド名は、英語で「魚」を意味する「PISCINE(ピサイン)」。

3DCGで英語のプレゼン練習、聴衆が反応する「Pitch Vantage」 画像
教育ICT

3DCGで英語のプレゼン練習、聴衆が反応する「Pitch Vantage」

 オンライン学習サイト「動学.tv」の運営などを行なうアテインは、英語によるプレゼンテーション能力を鍛えるソフトウェア「Pitch Vantage(ピッチ・バンテージ)」を発表した。提供は5月17日から。

page top