最新ニュース(2,360 ページ目)

7/7は七夕、天の川「見たことある」子どもは1割未満 画像
生活・健康

7/7は七夕、天の川「見たことある」子どもは1割未満

 7月7日は七夕。セガトイズは、明日に迫った七夕にあわせ、3歳~12歳の子どもを持つ保護者600人に対して行った天の川に関する調査を実施した。子どもの7割は「天の川」を知っているが、実際に見たことがあるのは1割未満だった。

日本の人口8年連続減少、過去最大の減り幅…老年人口は15歳未満の2倍超 画像
生活・健康

日本の人口8年連続減少、過去最大の減り幅…老年人口は15歳未満の2倍超

 平成29年1月1日現在の日本の人口は、1億2,790万7,086人と平成21年をピークに8年連続で減少していることが、総務省が7月5日に発表した調査結果より明らかになった。15歳未満の年少人口の割合は12.69%と調査開始以降毎年減少している。

パントマイム音楽劇、都民1,800名無料招待…有楽町10/22 画像
趣味・娯楽

パントマイム音楽劇、都民1,800名無料招待…有楽町10/22

 東京都人材支援事業団は、10月22日に有楽町のよみうりホールで開催する子どもたちに贈るパントマイム音楽劇「ぼくをさがしに」の観覧者を募集している。対象は、都内在住、在勤、在学者。応募は、往復はがきもしくはWebサイトにて9月29日まで受け付けている。

【夏休み2017】科学技術館の化学実験ショー8/5・6、自由研究のヒントにも 画像
教育イベント

【夏休み2017】科学技術館の化学実験ショー8/5・6、自由研究のヒントにも

 小学生を対象とした化学実験イベント「夏休み子ども化学実験ショー2017」が8月5日と6日の2日間、科学技術館で開催される。ステージイベントや全17種類の実験体験イベントを用意。入場料無料。予約不要。

【夏休み2017】自由研究は宇宙で解決、JAXAまとめコンテンツ公開 画像
教育・受験

【夏休み2017】自由研究は宇宙で解決、JAXAまとめコンテンツ公開

 JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育センターは、夏休みの自由研究や工作に役立つ情報をまとめたコンテンツ「2017夏休み 宇宙で自由研究特集」を公開した。惑星、ロケット、光の実験など、小・中学生向けにさまざまな宇宙教育教材を紹介している。

【大学受験】大学教授384名のミニ講義、夢ナビライブ2017・東京会場7/22 画像
教育イベント

【大学受験】大学教授384名のミニ講義、夢ナビライブ2017・東京会場7/22

 6月から10月にかけて全国5都市で開催される、フロムページ主催の国公私立大学の合同進学ガイダンス「夢ナビライブ2017」。7月22日開催の東京会場では、全国から384名の大学教授によるミニ講義が実施される。当日は入場無料、入退場自由。

【夏休み2017】英語で旅行のお仕事体験、JTB首都圏7/30・8/3ほか 画像
教育イベント

【夏休み2017】英語で旅行のお仕事体験、JTB首都圏7/30・8/3ほか

 JTB首都圏は、小学生対象の学習体験プログラム「英語でお仕事体験@TTIC有楽町」を9月より開始する。毎週土・日・祝日に開催日が設定される予定だが、夏休み期間中の7月30日、8月3日・12日・19日・24日にも先行して開催する。

【夏休み2017】帝京大、女子向けサイエンスキャンプ…板橋・宇都宮 画像
教育イベント

【夏休み2017】帝京大、女子向けサイエンスキャンプ…板橋・宇都宮

 帝京大学は8月4日と26日、「平成29年度帝京大学サイエンスキャンプ女子企画」を開催する。理工系の大学生や研究者と交流しながら、入浴剤作りや神経細胞の観察などの実験、実習に取り組む。対象は、科学技術に興味のある女子中高生。要予約、参加費無料。

【夏休み2017】会社のひみつを学ぶ、明大の小学生向け経営学講座8/1 画像
教育イベント

【夏休み2017】会社のひみつを学ぶ、明大の小学生向け経営学講座8/1

 明治大学会計専門職研究科は8月1日、夏休み社会教室「小学生のための経営学講座」を駿河台キャンパスのアカデミーコモンで開催する。対象は小学生で、保護者同伴で参加する。参加費用は無料。申込みは、メールにて先着順で受け付けている。

【夏休み2017】レゴで自由研究、ロボットプログラミング3大作戦 画像
教育ICT

【夏休み2017】レゴで自由研究、ロボットプログラミング3大作戦

 レゴエデュケーションの正規代理店であるアフレルは、レゴブロックを使い親子でロボットプログラミングを学べる教材を活用したキャンペーン「ロボットプログラミング自由研究夏休み三大作戦」をスタートする。

第111回歯科医師国家試験、改定により出題数・構成など見直し 画像
教育・受験

第111回歯科医師国家試験、改定により出題数・構成など見直し

 厚生労働省は7月5日、平成30年(2018年)実施される第111回歯科医師国家試験から新たに運用される事項を公表した。平成30年版歯科医師国家試験出題基準に基づき、出題数や出題構成の見直しなどを行う。

小学生は同伴者必須…富士急ハイランド「絶凶・戦慄迷宮」が進化 画像
趣味・娯楽

小学生は同伴者必須…富士急ハイランド「絶凶・戦慄迷宮」が進化

 富士急行株式会社は、富士急ハイランドにある世界最大級のホラーアトラクション「絶凶・戦慄迷宮」をさらに進化させた「絶凶・戦慄迷宮 ~血塗られた人骨病棟~」を、平成29年7月15日よりオープンします。

教育現場の課題を解決「Edcamp Yokohama」8/5 画像
教育イベント

教育現場の課題を解決「Edcamp Yokohama」8/5

 教育関係者を対象としたカンファレンス「Edcamp Yokohama」が8月5日に横浜で開催される。参加者は多数のセッションの中から自分の興味のあるテーマに参加し、教育現場の課題解決のアイデアや知識を共有する。参加費無料、事前申込みが必要。

受賞作は本紙連載、第9回朝日学生新聞社児童文学賞 画像
教育・受験

受賞作は本紙連載、第9回朝日学生新聞社児童文学賞

 朝日学生新聞社は「第9回朝日学生新聞社児童文学賞」の作品募集を開始した。受賞作は朝日小学生新聞に連載したのち、中学生以上の受賞作のみ本として出版する。作品はミステリーやファンタジーも含め、内容や形式は自由。

難関私大合格者を増やした高校(九州・沖縄編)ランキング、福岡がTop10独占 画像
教育・受験

難関私大合格者を増やした高校(九州・沖縄編)ランキング、福岡がTop10独占

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は6月29日、この10年で難関私立大合格者数が伸びた高校ランキング(九州・沖縄編)を発表した。修猷館が1位となり、上位10校を福岡の高校が独占した。

【夏休み2017】阿波踊り会場からすぐ、1日限りのキャンプ場「AWAODORI CAMP」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2017】阿波踊り会場からすぐ、1日限りのキャンプ場「AWAODORI CAMP」

 徳島青年会議所は、阿波おどりの素晴らしさ、徳島の素晴らしさを知ってもらうため、1日限りのキャンプ場を阿波踊り会場から徒歩圏内の街の中心地に作る「AWAODORI CAMP」を8月12日(土)、13日(日)に実施する。

page top