最新ニュース(2,718 ページ目)

母親の就業率、過去最高の68%…厚労省調査 画像
生活・健康

母親の就業率、過去最高の68%…厚労省調査

 18歳未満の子どもがいる母親の就業率は68.1%と過去最高になったことが、厚生労働省の平成27年国民生活基礎調査の結果より明らかになった。末子の年齢が高くなるほど非正規雇用の割合が高くなる傾向にある。

【夏休み2016】お菓子を使って薬剤師体験「こども薬局」8/21 画像
教育イベント

【夏休み2016】お菓子を使って薬剤師体験「こども薬局」8/21

 ドラッグストアや調剤薬局を全国で展開するココカラファインは8月21日、東京ドームシティ内の「アソボ~ノ!」で「こども薬局」を開催する。参加費は無料だが、別途、入館料が必要。1日4回開催され、各回先着60名まで。

JAF体験型交通安全イベントでお仕事体験8/30-9/1 画像
教育イベント

JAF体験型交通安全イベントでお仕事体験8/30-9/1

 日本自動車連盟(JAF)東京支部は、体験型交通安全イベント「JAF Try Safety with Kids」を8月30日から9月1日の3日間、MEGA WEBで開催する。

最高裁や法務省「法の日フェスタ」10/1…法廷見学や取調べ実演など 画像
教育イベント

最高裁や法務省「法の日フェスタ」10/1…法廷見学や取調べ実演など

 最高裁判所、法務省・最高検察庁、日本弁護士連合会が共催するイベント「法の日フェスタ」が、10月1日に開催される。法廷見学会や模擬取調べ実演、トークイベントなど、小中学生から大人まで法を身近に感じながら学ぶことができる。事前申込制。参加無料。

【夏休み2016】高速道路8/11-14の下り線、交通量が2割増 画像
生活・健康

【夏休み2016】高速道路8/11-14の下り線、交通量が2割増

 NEXCO3社と本州四国連絡高速道路、国土交通省道路局は8月17日、お盆期間(8月6~16日)における高速道路および国道の交通状況(速報値)を発表した。

【中学受験】私学の先生が集結「神奈川私学 学びの祭典」11/3 画像
教育イベント

【中学受験】私学の先生が集結「神奈川私学 学びの祭典」11/3

 日能研は11月3日、小学1年生から4年生を対象とした「神奈川私学 学びの祭典」を開催する。実際の私学の先生が「体験授業」を実施し、子どもたちは憧れの私学の学びを肌で感じることができる。参加費は無料、申込みは10月6日正午より受け付ける。

東大「家族でナットク!」リケジョ向け理系最前線シンポジウム10/29 画像
教育イベント

東大「家族でナットク!」リケジョ向け理系最前線シンポジウム10/29

 東京大学は10月29日、理系女子中高生のための「家族でナットク! 理系最前線シンポジウム2016」を開催する。講演をはじめ、模擬講義、在学女子学生による大学生活の紹介、懇談会が行われる。参加無料。定員は、女子中高生100名、保護者・教員70名。先着申込み順。

工場が劇場、社員が俳優…世界でもっとも楽しい工場案内 画像
趣味・娯楽

工場が劇場、社員が俳優…世界でもっとも楽しい工場案内

 日本精工は、2016年11月8日に創立100周年を迎えることから記念イベントの一環として藤沢工場で「世界で最も楽しい工場案内プロジェクト」を実施する。

はしか、千葉県松戸で乳幼児ら9名発症…予防には定期接種を 画像
生活・健康

はしか、千葉県松戸で乳幼児ら9名発症…予防には定期接種を

 千葉県は8月16日、松戸市内を中心に麻疹(はしか)の発生が続いていると発表した。7月22日から8月16日までに松戸保健所管内で乳幼児を中心に9名の麻疹患者の届出があったという。麻疹は、予防接種が有効であるため、千葉県では定期接種を呼び掛けている。

【大学受験2017】名門会医学部入試ガイダンス9/25、秘策を伝授 画像
教育イベント

【大学受験2017】名門会医学部入試ガイダンス9/25、秘策を伝授

 リソー教育グループの家庭教師センター「名門会」は9月25日、ハイアットリージェンシー東京にて「医学部入試ガイダンス2016秋」を開催する。医学部入試の最新動向や医学部入試を突破するためのメンタルトレーニングなどについて講演を行う。事前申込制で、入場無料。

【夏休み2016】西武鉄道、南入曽車両基地「夏まつり」8/20 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】西武鉄道、南入曽車両基地「夏まつり」8/20

 西武鉄道は8月20日、新宿線の南入曽車両基地(埼玉県狭山市)で恒例の一般公開イベント「南入曽車両基地 電車夏まつり2016」を開催する。開催時間は10時から15時まで。

法政大学、LINE LIVEで高校生向け番組配信 画像
教育・受験

法政大学、LINE LIVEで高校生向け番組配信

 法政大学は、高校生向けトークコンテンツ「実践知情熱ラボ」を8月20日に多摩キャンパス、8月22日に市ヶ谷キャンパス、8月27日に小金井キャンパスでそれぞれ収録し「LINE LIVE」で生配信する。同放送は「LINE進学」でも同時に配信される。

高大接続の学力評価、大学入試センターシンポジウム9/10 画像
教育イベント

高大接続の学力評価、大学入試センターシンポジウム9/10

 大学入試センターは9月10日、シンポジウム「高大接続における学力評価の最新動向」を東京工業大学で開催する。参加無料だが、事前の申込みが必要。先着順で受け付け、定員に達し次第受付けを締め切る。

ご当地限定パンが勢揃い、ゴントラン シェリエの「LOCAL」フェア 画像
生活・健康

ご当地限定パンが勢揃い、ゴントラン シェリエの「LOCAL」フェア

パリ発のブーランジェリー「GONTRAN CHERRIER(ゴントラン シェリエ)」が、日本上陸4周年を記念したフェアを8月28日から10月中旬まで開催する。

【夏休み2016】IoTやAIを学ぶ3日間、WIREDサマースクール8/22-24 画像
趣味・娯楽

【夏休み2016】IoTやAIを学ぶ3日間、WIREDサマースクール8/22-24

 「WIRED」日本版は8月22日から24日までの3日間、電通国際情報サービス オープンイノベーションラボ(イノラボ)およびTechShop Tokyoとともに、中高校生向けのサマースクールを開催する。

インターンシップなどの取組み拡大、岩手県立大グループら4件がS評価 画像
教育・受験

インターンシップなどの取組み拡大、岩手県立大グループら4件がS評価

 文部科学省は8月16日、「産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業(テーマB)」の平成26年度採択分の最終評価を公表した。当初の計画を超えた取組みが行われたと評価される「S評価」を、岩手県立大学グループや京都産業大学グループなど4件が受けた。

page top