最新ニュース(3,089 ページ目)

くもん、日本初の中高生版TOEFLテスト対策問題集を刊行 画像
教育・受験

くもん、日本初の中高生版TOEFLテスト対策問題集を刊行

 くもん出版は、TOEFLの中高生版であるTOEFL Junior Comprehensiveテストに完全対応した、国内初となる対策問題集「はじめてのTOEFL Junior COMPREHENSIVE テスト問題集」を10月2日に刊行した。

中高生52.3%、勉強とやりたいことの両立に課題 画像
教育・受験

中高生52.3%、勉強とやりたいことの両立に課題

 インターネット個別指導塾のCCDnetは、中学生・高校生の子どもを持つ母親300名を対象に、子どもがどのように勉強とそれ以外の両立を図っているか調査した。結果、中高生の52.3%が両立に課題を抱えていることがわかった。

東大に入るより難しい…超高校レベル数学・化学を解説10/18 画像
教育・受験

東大に入るより難しい…超高校レベル数学・化学を解説10/18

 Z会グループのZ会東大進学教室では10月18日、大学入試を超えて学問の深遠を体験したい高校生を対象に、「超高校数学 数学IV」「超高校化学 実験考察」の解説授業を開講する。東大に入るより難しい超高校レベルの問題を東大講座担当講師が解説する。

子ども1人あたりの教育費、最多は1万円以上2万円未満 画像
教育・受験

子ども1人あたりの教育費、最多は1万円以上2万円未満

 学習の習慣化を目的とした無料動画コンテンツ「スクールTV」を提供するイー・ラーニング研究所は、小中学生の親子を対象に「家庭学習に関する調査」を実施。調査によると、半数以上の保護者が「学習を習慣化できていないこと」に悩んでいることがわかった。

オリオン座流星群、10/22未明が観測チャンス 画像
生活・健康

オリオン座流星群、10/22未明が観測チャンス

 オリオン座流星群が10月22日、極大を迎える。毎年10月中旬から下旬にかけて活動する流星群で、2015年は空の条件が良いところでは、1時間に10~15個ほどの流れ星が見えると予想されている。

カスペルスキーとCODE BLUE、学生無料招待やインターンなど育成支援 画像
デジタル生活

カスペルスキーとCODE BLUE、学生無料招待やインターンなど育成支援

 カスペルスキーとCODE BLUE実行委員会は、若手セキュリティ人材の育成を支援すると発表した。CODE BLUE事務局では、若手のキャリアパスの一助となるインターンの受け入れなども計画している。

【大学受験】高1・2の早期スタート呼びかけ、高3春に大きな差 画像
教育・受験

【大学受験】高1・2の早期スタート呼びかけ、高3春に大きな差

 大学受験予備校の東進は、東進タイムズ10月1日号で、高2が高3になるまでの半年でどれだけ学力が伸びるか、また受験勉強のスタート時期が、その後の学力にどう影響するかを、模試の得点推移を分析して紹介している。

東北食材を楽しむ…クックパッドが料理教室開講 画像
生活・健康

東北食材を楽しむ…クックパッドが料理教室開講

 クックパッドは、「クックパッド料理教室 ~東北食材をおいしく楽しむレッスン~」を10月から全国で開講する。同料理教室は、復興庁の「新しい東北」官民共同PR事業の一環として、クックパッドグループが運営する、クックパッド料理教室で実施されるもの。

湘南ゼミナール、中学校・範囲別「定期テスト対策」を無料実施 画像
教育・受験

湘南ゼミナール、中学校・範囲別「定期テスト対策」を無料実施

 湘南ゼミナールでは、土日などを利用した中学校・試験範囲別テスト対策授業「パワーアップ補習」を実施している。中学1~3年生を対象に、中学校・試験範囲別にクラスを設置し高得点を目指した指導を行っており、通塾生以外も無料で受講できるという。

eラーニングの総合フォーラム開催10/28-30…デジタル・ナレッジほか講演 画像
教育ICT

eラーニングの総合フォーラム開催10/28-30…デジタル・ナレッジほか講演

 1,000を超える企業・スクール・学校のeラーニングシステムを立ち上げているデジタル・ナレッジは、10月30日に開催されるeラーニングの総合フォーラム「eラーニングアワード 2015 フォーラム」において企画講演を行う。

東京23区と同じ名字ランキング…3位「足立」2位「渋谷」、1位は? 画像
生活・健康

東京23区と同じ名字ランキング…3位「足立」2位「渋谷」、1位は?

 名字由来netは、10月1日に「東京23区名字ランキング」を発表した。全国でもっとも人数の多い東京23区と同じ名字、1位は「中野」、2位は「渋谷」、3位は「足立」だった。「中野」は全国に約29万7,000人、都内に約2万6,100人いるという。

【大学受験2016】Kei-Net、全国私立大学の受験料一覧を掲載 画像
教育・受験

【大学受験2016】Kei-Net、全国私立大学の受験料一覧を掲載

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は9月30日、2016年度入試情報に私立大学受験料一覧を掲載した。500校以上の私立大学の受験料が一覧となっており、センター利用入試および一般入試の受験料、割引の有無などがわかる。

東京都、H27年度ICT活用推進校12校の公開授業実施…10月より順次 画像
教育ICT

東京都、H27年度ICT活用推進校12校の公開授業実施…10月より順次

 東京都教育委員会は10月1日、平成27年度「ICT活用推進校」として指定している都立学校12校について、ICT活用実践事例の発表の場として公開授業を実施すると発表した。平成27年10月から平成28年3月にかけて順次実施される予定だ。

水で膨らむボールやビーズ、乳幼児の誤飲に注意…国民生活センター 画像
生活・健康

水で膨らむボールやビーズ、乳幼児の誤飲に注意…国民生活センター

 国民生活センターは10月1日、水で膨らむボール状の樹脂製品を2歳の女児が誤飲し、開腹手術をして摘出する事故事例があったと発表した。誤飲を防ぐため、高吸水性樹脂製品は乳幼児の手の届かない、見えない所に保管するよう呼びかけている。

ことばと学びをひらく会、アクティブ・ラーニング含む研究大会を開催 画像
教育イベント

ことばと学びをひらく会、アクティブ・ラーニング含む研究大会を開催

 ことばと学びをひらく会は、10月17日、慶應義塾大学三田キャンパスで第9回研究大会を開催する。後援は、文部科学省、言語教育振興財団。

ママの読み聞かせを保存、オリジナル絵本DVDも作成可能 画像
趣味・娯楽

ママの読み聞かせを保存、オリジナル絵本DVDも作成可能

 デジタルコンテンツを企画・開発するエクスチェンジは、「絵本スタジオ」アプリで録音した声をクラウドサーバーに保存できる「こえクラウド」と、保存した音声ファイルからオリジナル絵本DVDを作成する「こえDVD」を、9月30日から提供開始した。

page top