advertisement

最新ニュース(32 ページ目)

進研ゼミ、生成AI活用の対話型学習サービス開始…「誰でも難関大学受験を挑める環境」を提供 画像
教育・受験

進研ゼミ、生成AI活用の対話型学習サービス開始…「誰でも難関大学受験を挑める環境」を提供

 ベネッセコーポレーションは2025年3月3日より、大学受験向けの新しいデジタル学習サービス「難関合格 進研ゼミ√Route(ルート)大学受験」の提供を開始する。志望大学別の演習とAIを活用した対話型学習を組みあわせたもので、月額7,980円(税込)で利用可能。

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」募集…締切3/30 画像
教育ICT

小中高生クリエータ支援「未踏ジュニア」募集…締切3/30

 独創的なアイデアと卓越した技術をもつ17歳以下のクリエータ向け支援プログラム「未踏ジュニア」の募集が始まった。2025年度の応募締切は2025年3月30日。採択されたクリエータには最大50万円の開発資金や機材などを提供。参加は無料で、採択後のプログラムに関する費用は未踏ジュニアが負担する。

Minecraftカップ全国大会、まちづくり部門で246名が競う 画像
デジタル生活

Minecraftカップ全国大会、まちづくり部門で246名が競う

 2025年2月16日、おおさかATCグリーンエコプラザにて、第6回Minecraftカップ全国大会まちづくり部門が開催された。最優秀賞は、弘前高校メディアクリエイト同好会の「環世界~歴史と共に歩む街~」が受賞した。

探究学習イベント「QUEST HEROES」3/9関西 画像
教育イベント

探究学習イベント「QUEST HEROES」3/9関西

 2025年3月9日、教育と探求社と桃山学院大学は、桃山学院大学・あべのキャンパス(大阪府大阪市)で探求活動のイベント「QUEST HEROES」を開催する。関西エリアの中学校・高等学校から計16校、約200名の生徒が参加し、探究学習のさらなる発展を目指す。

【大学ランキング】国際系1位は…学部系統別実就職率 画像
教育・受験

【大学ランキング】国際系1位は…学部系統別実就職率

 大学通信は2025年1月27日、「2024年学部系統別実就職率ランキング(国際系)」を公開した。3位は常磐会学園大(2025年4月より大阪常磐会大学に名称変更)・国際こども教育学部、4位は北九州市立大・国際環境工学部、5位は昭和女子大・グローバルビジネス学部がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2026】聖心女子大学、英語外部試験方式新設 画像
教育・受験

【大学受験2026】聖心女子大学、英語外部試験方式新設

 聖心女子大学(東京都渋谷区)は、2026年度の入学者選抜において、総合型選抜に英語外部試験利用方式を新設することを発表した。出願資格はCEFRレベルA2以上とし、募集定員は20名。入学後は留学制度を活用し、卒業後には国際社会での社会貢献を目指す受験生を対象とする。

【大学受験】障害者版「大学案内2026」発刊 画像
教育・受験

【大学受験】障害者版「大学案内2026」発刊

 全国障害学生支援センターは2025年2月20日、「大学案内2026障害者版」を発売した。同書は障害のある受験生、その保護者、進路指導に携わる教職員などに大学入試や授業中の配慮、学生生活のサポートに関する情報を提供するもので、新版では学校推薦型選抜等推薦入試の合理的配慮内容が追加された。

IT情報系学生向けキャリアイベント、3月開催 画像
教育イベント

IT情報系学生向けキャリアイベント、3月開催

 2025年3月13日と14日の2日間、立命館大学大阪いばらきキャンパスにて、学生向けのキャリアイベントが開催される。イベントはオンラインと現地でのハイブリッド形式で行われ、IT業界をリードする企業の担当者や技術者と直接交流できる機会を提供する。

​鈴木寛氏が登壇「世界基準から考える教育」3/6大阪…NLCS Kobe 画像
教育イベント

​鈴木寛氏が登壇「世界基準から考える教育」3/6大阪…NLCS Kobe

 ノースロンドン神戸(NLCS Kobe)は2025年3月6日、大阪市北区のヒルトンプラザウエストオフィスタワー8階で、鈴木寛氏をゲストに迎えたトークイベント「世界基準から考える今の日本の教育~子供が選択できる未来づくり~」を開催する。定員30組程度、参加費無料。申込みは3月2日まで。

通信制高校の認知度、学費支援制度の理解不足が浮き彫りに 画像
教育・受験

通信制高校の認知度、学費支援制度の理解不足が浮き彫りに

 2024年12月、パワートラベラーの「通信制高校選びの教科書」は、「通信制高校に関する意識調査」を実施した。調査の結果、多くの人が通信制高校に対して「不登校の受け皿」や「自由な校風」といったイメージをもつ一方で、学費の支援制度やサポート校の存在を認識していない人が多いことが明らかになった。

【高校受験2025】都立高入試…英語リスニング不具合、一律加点で対応 画像
教育・受験

【高校受験2025】都立高入試…英語リスニング不具合、一律加点で対応

 東京都教育委員会は2025年2月21日、同日に行われた都立高等学校入学者選抜(第1次募集・分割前期募集)の英語リスニングテストにおいて、放送の不具合があったと公表した。放送不具合があった高校の受検者を対象に、一律加点の対応をとる。

【高校受験2025】香川県公立高、出願状況・倍率(2/21時点)高松1.10倍 画像
教育・受験

【高校受験2025】香川県公立高、出願状況・倍率(2/21時点)高松1.10倍

 香川県教育委員会は2025年2月21日、2025年度(令和7年度)香川県公立高等学校一般選抜における、志願変更1日目締切後の出願状況を公表した。2月21日午後4時時点の各学校の志願倍率は、高松(普通)1.10倍、丸亀(普通)1.10倍、高松第一(普通)1.11倍など。

91%が忘れ物の減少・67%が家庭学習時間の増加を実感、中高生の手帳活用効果とは? 画像
教育・受験

91%が忘れ物の減少・67%が家庭学習時間の増加を実感、中高生の手帳活用効果とは?PR

 NOLTYスコラ手帳は、生徒の自己管理力の育成と自己肯定感の向上を目的に開発された中高生向けの手帳だ。全国の中学校・高等学校で導入されており、約30万人の生徒がスコラ手帳を活用している。手帳を活用している生徒は「忘れ物が減った」「家庭学習時間が増えた」といっ…

【小学校受験】早実初等部ら4校「入試対策説明会」動画配信 画像
教育・受験

【小学校受験】早実初等部ら4校「入試対策説明会」動画配信

 伸芽会教育研究所は2025年2月20日、長年の学校研究と入試分析をもとにした志望校合格のための対策動画を配信開始した。今回の動画は全4回シリーズの1回目で、成蹊小学校、聖心女子学院初等科、立教小学校、早稲田実業学校初等部の4校について、学校情報、入試情報、合格対策を提供する。

【大学受験2025】国公立2次試験スタート…予備校2/25に解答を速報 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公立2次試験スタート…予備校2/25に解答を速報

 国公立大学2次試験が2025年2月25日より始まった。前期日程を実施する172大学613学部の募集人員8万383人に対し、志願者数は23万5,719人、倍率は2.9倍となった。解答速報は試験当日より、駿台や河合塾など各予備校のWebサイトで公開される。

英語上達は体験が鍵、ゲシピ無料セミナー3/5 画像
教育イベント

英語上達は体験が鍵、ゲシピ無料セミナー3/5

 eスポーツを活用したメタバース教育スタートアップ企業ゲシピは2025年3月5日、小学生の保護者を対象に無料オンラインセミナー「子供の英語上達は体験が全て!」を開催する。当日はデータや実績をもとに、英語の必要性や子供に最適な英語学習方法について解説する。先着100名、事前申込制。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 27
  5. 28
  6. 29
  7. 30
  8. 31
  9. 32
  10. 33
  11. 34
  12. 35
  13. 36
  14. 37
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 32 of 4,964
page top