田中志実の記事一覧(124 ページ目)

全国体力調査、小中男女ともに1位は福井県…全国小5男子は過去最低 画像
生活・健康

全国体力調査、小中男女ともに1位は福井県…全国小5男子は過去最低

 スポーツ庁は12月11日、平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果を公表した。対象は小学5年生と中学2年生。女子は小学校、中学校ともに、測定した8種目の「体力合計点」は平成20年度の調査以来もっとも高く、小学校男子はもっとも低い結果になった。

水族館でクリスマス!首都圏水族館イベントまとめ…ペンギン演奏会ほか 画像
趣味・娯楽

水族館でクリスマス!首都圏水族館イベントまとめ…ペンギン演奏会ほか

 いつもの水族館がクリスマスになると一味違う楽しみ方ができる。ペンギンと一緒に交響楽団の演奏を楽しんだり、巨大水槽にプロジャクションマッピングを施すなど、首都圏の水族館のイベントをまとめた。

受験の神様「すべらないアシカ」が受験生を応援…京急油壺マリンパーク 画像
教育・受験

受験の神様「すべらないアシカ」が受験生を応援…京急油壺マリンパーク

 京急油壺マリンパークは、受験シーズンを迎えたことから受験生応援企画を開催する。すべらないアシカとして知られる「マリン」との合格祈願握手会、合格祈願お守りの頒布などを行う。握手会、入園料無料は1月31日まで。受験生は入園無料。

経済的理由で食物購入控えた人は約4割…厚労省調査 画像
生活・健康

経済的理由で食物購入控えた人は約4割…厚労省調査

 厚生労働省は12月9日、平成26年「国民健康・栄養調査」の結果を取りまとめて公表した。所得が低い世帯ほど野菜類や肉類の摂取が少なく、経済的な理由で食物の購入ができなかった人は女性で4割、男性で3割を超えていることがわかった。

「しまじろうのわお!」国際エミー賞ノミネート、プレスクール部門では日本初 画像
教育・受験

「しまじろうのわお!」国際エミー賞ノミネート、プレスクール部門では日本初

 テレビ番組「しまじろうのわお!」が、第4回国際エミー賞キッズアワードの子ども向けプレスクール部門にノミネートされた。同部門で日本の番組がノミネートされるのは初めて。「しまじろうのわお!」はテレビ東京系6局ネットと全国地上波26局、BS11で放送されている。

【年末年始】小学生でも作れる、京都老舗料亭「近又」がおせち料理本発売 画像
教育・受験

【年末年始】小学生でも作れる、京都老舗料亭「近又」がおせち料理本発売

 小学生でも簡単に作れて見栄えのするおせち料理の本「和のおかずの教科書」が12月7日に発売された。著者は京都の老舗料亭「近又(きんまた)」7代目。小学生を対象にした料理教室を開催しており、簡単で時短で作るおせち料理をていねいにまとめている。1,500円(税別)。

【センター試験2016】当日は持ち物チェックシートで確認を…Kei-Netが受験ガイド 画像
教育・受験

【センター試験2016】当日は持ち物チェックシートで確認を…Kei-Netが受験ガイド

 2016年度の大学入試センター試験の志願者数が決定し、1月の本番が近づいてきた。Kei-Netは、センター試験受験ガイドとして、試験当日の朝までに確認することや試験中に注意したいことなどをまとめた。持ち物チェックシートも掲載し、受験準備に活用できる。

【中学受験2017】本番の入試問題をいち早く体験、TOMAS1,000人無料招待 画像
教育・受験

【中学受験2017】本番の入試問題をいち早く体験、TOMAS1,000人無料招待

 TOMASは、「最難関中学入試親子体験」を2016年2月6日に大妻女子大学で開催する。入試本番レベルの問題に挑戦し、森上教育研究所の講師を迎えて解説も行う。対象は小学5年生とその保護者で、無料で1,000人を招待する。

【センター試験2016】現役増・既卒減で対照的、女子は4千人増…Kei-Net 画像
教育・受験

【センター試験2016】現役増・既卒減で対照的、女子は4千人増…Kei-Net

 Kei-Netは12月4日、大学入試センター試験(センター試験)の志願者数が発表されたことから志願者の詳細を分析。志願者数は前年並みだが、現役生は増加し過去最高を更新。一方で既卒生等は減少と対象的な動向となった。

【冬休み】ワークショップ盛りだくさん、キッズプラザ大阪のクリスマス12/19-25 画像
教育・受験

【冬休み】ワークショップ盛りだくさん、キッズプラザ大阪のクリスマス12/19-25

 キッズプラザ大阪は12月19日から25日まで、クリスマスイベント「Kids Plaza Osaka X'mas PARTY PARTY」を開催する。期間中はクリスマスにちなんだプログラムを用意し、12日と18日はプレイベントとしてクッキーやオーナメント作りなどを行う。

厚労省がインフルエンザ特集、予防のポイント…EXILE黒木インタビューも 画像
生活・健康

厚労省がインフルエンザ特集、予防のポイント…EXILE黒木インタビューも

 厚生労働省の広報誌「厚生労働」12月号が12月1日発売した。暮らしに密着した施策や情報を紹介しており、特集は「家族みんなで備えるインフルエンザ」。ワクチン接種や予防のポイントを大人、子ども・乳幼児別に紹介している。EXILEの黒木啓司のインタビューも掲載。

【大学受験2016】受験生は要注意、降雪ピーク2月後半~3月初 画像
教育・受験

【大学受験2016】受験生は要注意、降雪ピーク2月後半~3月初

 ウェザーニューズは12月1日、今冬の降雪傾向を発表した。降雪のピークは年末年始と2月後半から3月初めと予想。高校の入試時期は2月から3月下旬、国公立大学の2次試験が2月下旬から実施されるなど、受験シーズンまっただ中のため交通機関の影響などが心配される。

【大学受験】スマホやタブレットで入試対策「実戦演習CBT」…駿台2016年4月 画像
教育・受験

【大学受験】スマホやタブレットで入試対策「実戦演習CBT」…駿台2016年4月

 駿台は2016年4月から学習支援ナビゲーションシステム「実戦演習CBT」をスタートする。現役フロンティア(高校生クラス)生限定で、タブレットやパソコン、スマートフォンを利用して問題演習ができるようになり、新たな大学入試対策として活用されそうだ。

【大学受験2016】東進、基礎力判定テストや「センター試験本番模試」実施 画像
教育・受験

【大学受験2016】東進、基礎力判定テストや「センター試験本番模試」実施

 東進は12月13日に高校生全学年対象の「大学合格基礎力判定テスト」を、23日には新高校3年生と受験生を対象に「センター試験本番レベル模試」を実施する。センター試験本番レベル模試は、本番と同じ出題形式・レベルの模試で、実施から7日後には成績表が返却される。

「子育て世帯臨時特例給付金」3千円、10月末時点の支給は1,374万人 画像
生活・健康

「子育て世帯臨時特例給付金」3千円、10月末時点の支給は1,374万人

 厚生労働省は11月30日、臨時福祉給付金および子育て世帯臨時特例給付金の10月現在の決定状況を公表した。臨時福祉給付金の支給は1,389万人、子育て世帯臨時特例給付金は1,374万人に決定。福祉給付金は対象者1人につき6,000円、子育て世帯は同3,000円が支給される。

あと166万円あれば…仕送り93万や塾ほか代64万が保護者の重荷に 画像
教育・受験

あと166万円あれば…仕送り93万や塾ほか代64万が保護者の重荷に

 日本労働組合総連合会(連合)は11月20日、「大学生・院生の保護者の教育費負担に関する調査」の結果を公表した。在学中の教育費が重い負担となっていると回答した保護者は8割おり、生活が楽になるためには年間で平均166万円が不足しているとしている。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 119
  8. 120
  9. 121
  10. 122
  11. 123
  12. 124
  13. 125
  14. 126
  15. 127
  16. 128
  17. 129
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 124 of 171
page top