田中志実の記事一覧(119 ページ目)

【小学校受験2017】首都圏小学校の説明会一覧…小学校受験新聞 画像
教育・受験

【小学校受験2017】首都圏小学校の説明会一覧…小学校受験新聞

 小学校受験情報サイトの小学校受験新聞は、2016年の小学校説明会の日程表を一覧にして公開。日程のほか、公開行事や過去の説明会レポートなども掲載している。随時更新される予定。

新入生はアルバイトの労働条件を確かめよう、厚労省が注意喚起 画像
生活・健康

新入生はアルバイトの労働条件を確かめよう、厚労省が注意喚起

 厚生労働省は全国の大学生等を対象に、「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを4月から7月まで実施する。労働条件などの確認を促し、さまざまなトラブルに巻き込まれないようリーフレットの配布や出張相談などを行う。

大卒予定者就職内定率87.8%、8年ぶりの水準…女子内定率高 画像
教育・受験

大卒予定者就職内定率87.8%、8年ぶりの水準…女子内定率高

 厚生労働省と文部科学省は、平成28年3月に大学等を卒業する学生の就職内定状況を公表した。2月1日現在の大学卒業予定者の就職内定率は87.8%と前年同期比を1.1ポイント増やし、平成20年3月卒業者以来8年ぶりの水準となった。

【高校受験2016】大阪私立高校、2次募集状況公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪私立高校、2次募集状況公開

 大阪私立中学校高等学校連合会はWebサイトで、2次募集を実施する私立高校の一覧を公開した。男子校、女子校、共学校に分け、募集人員や願書受付期間、試験日などをまとめている。

小中学生が身近な疑問を研究「シゼコン」入賞者作品公開 画像
教育・受験

小中学生が身近な疑問を研究「シゼコン」入賞者作品公開

 全国の小学生、中学生を対象とした理科自由研究コンクール「第56回 自然科学観察コンクール」の文部科学大臣賞など入賞作品が決定し、Webサイトで公開した。小学校の部では、東京都の小学3年生が「カマキリの食べ物の研究」として、飼育のようすや産卵などを観察した。

高橋沙羅選手登場、体育の家庭教師「スタートライン」スポフェス4/23 画像
教育・受験

高橋沙羅選手登場、体育の家庭教師「スタートライン」スポフェス4/23

 体育指導のスタートラインが、年中~小学生や大人を対象にした「スポーツフェスタ2016」を4月23日、新宿コズミックスポーツセンターで開催する。鉄棒や縄跳び教室などのほか、女子スキージャンプの高梨沙羅選手などをゲストに、トップアスリートと運動の楽しさを学ぶ。

公立小・中7割、標準授業時数超え年間40-50単位時間を設定 画像
教育・受験

公立小・中7割、標準授業時数超え年間40-50単位時間を設定

 文部科学省は、平成27年度公立小・中学校および高等学校における教育課程の編成・実施状況調査の結果について公表した。標準授業時数を超えて設定している小・中学校は7割あったほか、多くの学校で少人数指導やティームティーチングを実施していた。

SSH中間評価、「優れた取組み」に大阪府立大手前など3校 画像
教育・受験

SSH中間評価、「優れた取組み」に大阪府立大手前など3校

 文部科学省は3月11日、平成25年度指定のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の中間評価を公表した。優れた取組みには大阪府立大手前高等学校など3校が評価されるなど、研究・開発の進捗状況を評価し、改善・課題点を指摘している。

【春休み2016】卒業・学生旅行シーズン、旅行代理店のお得プランまとめ 画像
趣味・娯楽

【春休み2016】卒業・学生旅行シーズン、旅行代理店のお得プランまとめ

 この春休み、学生時代の思い出に「卒業旅行」「学生旅行」を計画している学生も多いはず。各旅行代理店では、海外、国内ツアーで個性的なプランや格安プランを提供し、学生時代ならではの想いで作りを後押しする。

学校情報化優良校、仙台市立将監小ほか全7校認定 画像
デジタル生活

学校情報化優良校、仙台市立将監小ほか全7校認定

 日本教育工学協会(JAET)は、2015年度の「学校情報化優良校」に仙台市立将監小学校など7校を認定したことを発表した。認定期間は2016年3月1日~2018年3月31日で、4月中旬から開始する2016年度の「学校情報化先進校」に申請が可能になる。

3割が出産前から「保活」、話題のネット書き込みから調査 画像
生活・健康

3割が出産前から「保活」、話題のネット書き込みから調査

 ネット上で「保育園落ちた日本死ね」という書き込みで保育園問題が注目されていることから、市場調査などを行うホノテは、保育園を探す「保活」についての実態調査を行った。調査では、約3割の家庭で出産前から保育園を探す「保活」を開始していることがわかった。

【高校受験2016】三重県公立高後期選抜志願状況・倍率(確定)…3/10夜三重TVで解答速報 画像
教育・受験

【高校受験2016】三重県公立高後期選抜志願状況・倍率(確定)…3/10夜三重TVで解答速報

 三重県教育委員会は3月8日、平成28年度公立高校入学者の後期選抜の最終志願状況を発表。全日制で募集定員8,368人に対し志願者数は9,709人で、志願倍率は1.16倍。学力検査は3月10日に実施し、合格発表は17日。また三重TVは、検査日の10日夜に解説番組を放送する。

JASSO、日刊ゲンダイの「奨学金地獄」記事に反論 画像
教育・受験

JASSO、日刊ゲンダイの「奨学金地獄」記事に反論

 日本学生支援機構(JASSO)は3月7日、「日刊ゲンダイDIGITAL」(3月3日配信)の記事で事実と異なる内容があったと、Webサイトで反論した。記事では「4割が『返済苦しい』 深刻化する“奨学金地獄”の実態」とし、容赦なく返済を迫られることなどが書かれている。

10年分の大学退学者の予兆傾向を解析、デジタル・ナレッジ3/25 画像
教育イベント

10年分の大学退学者の予兆傾向を解析、デジタル・ナレッジ3/25

 デジタル・ナレッジは、成果報告会「約10年間分のデータを解析した結果…大学の退学者予兆の傾向が見えた!」を3月25日、デジタル・ナレッジ eラーニング・ラボ秋葉原で開催する。早稲田大学教授などとの産学共同プロジェクトで研究を重ねてきた結果を発表する。

【中学受験2017】141校参加「神奈川全私学中高展」7/18 画像
教育・受験

【中学受験2017】141校参加「神奈川全私学中高展」7/18

 神奈川県私立中学高等学校協会は、第17回「神奈川全私学(中・高)展」を7月18日、パシフィコ横浜で開催する。141校が参加し、学校紹介、ステージイベント、制服展示などを行う。入場無料。

国立大授業料の大幅値上げ15年間予定なし、文科省が明言 画像
教育・受験

国立大授業料の大幅値上げ15年間予定なし、文科省が明言

 文部科学省は3月4日、国立大学の授業料が大幅な値上げを行うのではないかという問い合わせに対し、今後、15年間で40万円増加する値上げは考えていないことを発表した。値上げの金額は、あくまでも衆議院・文部科学委員会での質問に対する機械的な試算だという。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 114
  8. 115
  9. 116
  10. 117
  11. 118
  12. 119
  13. 120
  14. 121
  15. 122
  16. 123
  17. 124
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 119 of 171
page top