田中志実の記事一覧(116 ページ目)

妖怪ウォッチ連覇、2位はあのキャラ…子どもの好きなキャラランキング2016 画像
趣味・娯楽

妖怪ウォッチ連覇、2位はあのキャラ…子どもの好きなキャラランキング2016

 バンダイは6月23日、子どもの好きなキャラクターに関する意識調査の結果を公表した。男女の総合1位は昨年に続き「妖怪ウォッチ」、2位は「それいけ!アンパンマン」。1年間に親がおもちゃ購入に使った平均額は1万円以上であることがわかった。

【中学受験2017】世田谷・町田の私立中高30校参加「進学相談会」7/24 画像
教育・受験

【中学受験2017】世田谷・町田の私立中高30校参加「進学相談会」7/24

 小田急線・京王線・東急線沿線の私立中学校・高等学校が参加する合同進学相談会「世田谷・町田 中学校・高等学校私立学校展2016」を7月24日、アクセス渋谷フォーラムで開催する。個別相談ブースの設置や最新の入試情報を紹介する。入場無料。

熊本地震、一橋大など独自の奨学金制度を新設 画像
教育・受験

熊本地震、一橋大など独自の奨学金制度を新設

 一橋大学は6月16日、熊本地震で被災した学生への奨学金制度を新設したことを発表した。國學院大学でも被災学生への学費減免制度を新設、上智大学や中央大学では寄附を募って修学支援を行うなど、大学独自の支援が広がっている。

【高校受験2017】旭丘高など8校参加、札幌市立高合同説明会7/28 画像
教育・受験

【高校受験2017】旭丘高など8校参加、札幌市立高合同説明会7/28

 札幌市教育委員会は、札幌市立高校と札幌開成中等教育学校(後期課程)の合同学校説明会を7月28日、わくわくホリデーホールで開催する。中学3年生とその保護者を対象に、教育内容や学校の特色などを紹介する。参加には事前申込が必要。

地図と測量の科学館、測量用航空機や巨大アンテナ登場7/3 画像
教育イベント

地図と測量の科学館、測量用航空機や巨大アンテナ登場7/3

 つくば市の「地図と測量の科学館」は、「測量の日」の特別企画として7月3日、「遊んで学んで地図と測量の世界2016」を開催する。直径32メートルのパラボラアンテナ「VLBI」のガイドツアーや地図に関する講演会、体験型のイベントなど盛りだくさんの内容。参加は無料。

文科省、「デジタル教科書」導入に向け中間まとめ 画像
教育ICT

文科省、「デジタル教科書」導入に向け中間まとめ

 文部科学省は第8回「デジタル教科書」の位置づけに関する検討会議を6月2日に開催し、中間まとめ(案)を公開した。デジタル教科書の教育効果やICT環境の整備を進め、段階的に導入を進めていくことが必要としている。

【大学受験2017】Y-SAPIX、東京と大阪で東大・京大・医学部入試ガイダンス 画像
教育・受験

【大学受験2017】Y-SAPIX、東京と大阪で東大・京大・医学部入試ガイダンス

 Y-SAPIXは、難関大学を目指す高校生、中学生、小学生とその保護者を対象にした最新入試動向ガイダンスを開催する。ガイダンスは「東大を語る」「京大を語る」「医学部を語る」に分け、東京と大阪の2会場で7~9月に行われる。入場は無料。

私立高「経済的理由で中退」過去18年間で最低基準 画像
教育・受験

私立高「経済的理由で中退」過去18年間で最低基準

 全国私立学校教職員組合連合(全国私教連)は6月10日、2015年度末までに経済的理由で学費滞納・退学した生徒の調査結果を発表した。経済的理由で中退した私立高校生の割合は0.02%で昨年度から半減し、過去18年間の調査でもっとも少ない結果となった。

【中学受験2017】大阪府内全64校参加、私立中学校フェア6/26 画像
教育・受験

【中学受験2017】大阪府内全64校参加、私立中学校フェア6/26

 大阪私立中学校高等学校連合会は、「大阪私立中学校フェア2016」を6月26日、大阪国際会議場で開催する。府内の私立中学校全64校が参加し、個別相談のほか保護者セミナーや科学実験教室などを行う。参加は無料。

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17 画像
教育・受験

自動車メーカー14社とマイナビが「リケジョ」を応援…大阪7/16・東京7/17

 日本自動車工業会とマイナビは、理系女子応援イベント「Drive for the future―あなたの想いを走らせる仕事―」を7月16日に大阪、17日に東京で開催する。対象は文理選択前の女子中高生と理系進学希望の女子高生。参加は無料。

【夏休み2016】最先端の研究や就業体験、千葉県夢チャレンジ 画像
教育・受験

【夏休み2016】最先端の研究や就業体験、千葉県夢チャレンジ

 千葉県教育委員会は、小学生、中学生、高校生を対象にした平成28年度「千葉県夢チャレンジ体験スクール」を夏休み期間中に実施する。企業や大学・研究機関と連携し、最先端の科学技術や企業の就業体験を行う。応募締切は7月1日。

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧 画像
教育・受験

【小学校受験2017】約90校網羅、私立小「学校説明会&公開行事」一覧

 小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」が、2017年度入試の私立小学校「学校説明会&公開行事」を一覧にして公開した。首都圏の約90校の説明会や公開授業などの日程を紹介している。

【高校受験2017】中1・2も参加可、SAPIX「中学生のための受験相談会」7/2 画像
教育・受験

【高校受験2017】中1・2も参加可、SAPIX「中学生のための受験相談会」7/2

 SAPIX中学部は、中学1~3年生と保護者を対象にした「中学生のための受験相談会」を7月2日、各校舎で開催する。中学1、2年生は相談会の時間帯に「英数診断テスト」を受験できる。相談会、診断テストの参加は無料。

地震で休校中の熊本市立学校、5/10までに全校再開 画像
教育・受験

地震で休校中の熊本市立学校、5/10までに全校再開

 熊本市は、地震によって休校していた市内の小中学校、高校、専修学校、幼稚園の148校・園すべてを5月10日までに再開すると発表した。また、熊本県によると、5月10日までに熊本市を含む県内の公立学校の開校率は86.0%になる見込み。

博報堂と高知県佐川町、小学校高学年向け「創造性教育プログラム」を共同開発 画像
教育ICT

博報堂と高知県佐川町、小学校高学年向け「創造性教育プログラム」を共同開発

 博報堂と高知県佐川町は4月26日、小学校高学年向けの創造性教育プログラム「ロボット動物園」を共同開発したことを発表した。ロボットを作成する過程で創意工夫や問題解決などの能力を育むことがねらい。今後は全国の小学生、中学生向けに発展させていく。

都立高、熊本地震で被災した生徒を受入れ 画像
教育・受験

都立高、熊本地震で被災した生徒を受入れ

 東京都教育委員会は、熊本地方で発生した地震で被災し、都内に転居することになった高校生を都立学校へ受け入れることを発表した。転学の相談は、月曜から金曜の各午前9時~午後5時まで教育庁都立学校教育部高等学校教育課と特別支援教育推進室で受け付ける。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 111
  8. 112
  9. 113
  10. 114
  11. 115
  12. 116
  13. 117
  14. 118
  15. 119
  16. 120
  17. 121
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 116 of 171
page top