田中志実の記事一覧(130 ページ目)

【夏休み】5割はノープランや終盤持ち越し…残りがちな2大宿題 画像
教育・受験

【夏休み】5割はノープランや終盤持ち越し…残りがちな2大宿題

 メーリングリストサービス「らくらく連絡網」を提供するイオレは、子どもを持つ親に夏休みの宿題についてアンケートを実施した。夏休みの宿題を最後まで大慌てで片づけたり、終わらないで新学期を迎える子どもは5割以上いた。

【小学校受験2016】ハイレベル選抜模試、9/13・20実施 画像
教育・受験

【小学校受験2016】ハイレベル選抜模試、9/13・20実施

 小学受験統一模試は、「完全志望校別 選抜模試」を9月13日と20日に実施する。年長児が対象の私立難関校別の模試。過去の統一模試の成績優秀児のみが受験できる選抜模試で、例年1,000人以上が受験している。

【大学受験2015】私立大の定員割れ、やや改善…地域で充足率に差 画像
教育・受験

【大学受験2015】私立大の定員割れ、やや改善…地域で充足率に差

 大学入試情報サイトのKei-Netは、日本私立学校振興・共済事業団の2015年度の私立大学・短期大学の入試志願動向の調査結果をもとに、入試の特徴をまとめた。定員割れの私立大学は15校減り250校になったほか、定員充足率は地域によって差が出ている。

【夏休み】富士山の測定や地図の作り方、測量企画展8/30まで 画像
教育・受験

【夏休み】富士山の測定や地図の作り方、測量企画展8/30まで

 つくば市の国土地理院「地図と測量の科学館」は、企画展「測量のひ・み・つ」を8月30日まで開催する。生活に身近な「測量」について、方法や仕組みを学ぶ。富士山の高さの測定や地図の作り方などの豆知識も紹介。入場は無料。

【高校受験2016】大阪の全私立高102校紹介するデジタルブック公開 画像
教育・受験

【高校受験2016】大阪の全私立高102校紹介するデジタルブック公開

 大阪私立中学校高等学校連合会は、大阪の私立高校102校を紹介するデジタルブック「Dream」2016年度入試版を公開した。私学出身の先輩の声、授業料支援や補助金制度についても掲載されている。

【大学受験2016】近畿地区17女子大参加の説明会8/29 画像
教育・受験

【大学受験2016】近畿地区17女子大参加の説明会8/29

 近畿地区私立女子大学入試広報懇談会は、京都・大阪・兵庫の17校の女子大学・短期大学が参加する「関西17女子大学合同進学説明会」を8月29日、大阪市で開催する。女子大学に特化したイベントで、入試担当者や各大学の先輩に直接話を聞ける。

【大学受験2016】国公私大、小論文・総合問題情報まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2016】国公私大、小論文・総合問題情報まとめ

 Kei-Netは、2015年度入試の大学別「小論文・総合問題」実施状況を掲載した。国公立大学、私立大学別に出題方針や出題パターンなどを一覧にしてまとめている。また、「小論文対策のキホン」と題し、小論文対策として出題形式や出題内容を紹介している。

【夏休み】気になるお盆の天気…全国的晴れ、厳しい残暑 画像
生活・健康

【夏休み】気になるお盆の天気…全国的晴れ、厳しい残暑

 日本気象協会は7月31日、お盆期間(8月8日頃~16日頃)の天気傾向について発表した。全国的に高気圧に覆われて晴れる日が多く、東北から九州を中心に厳しい残暑になる見込みだ。沖縄付近は、南からの湿った気流の影響で雨量が多くなる可能性もある。

数検、1級・準1級問題集を刷新…1問ごとに解説付き 画像
教育・受験

数検、1級・準1級問題集を刷新…1問ごとに解説付き

 日本数学検定協会は、数学検定完全解説問題集「発見」シリーズの1級と準1級の第2版を刊行した。過去問題の収録内容をすべて刷新し、解説が1問ごとについているのが特長。どちらもB5版で1級は2,000円(税抜)、準1級は1,800円(税抜)。

【夏休み】天体観望会「ペルセウス座流星群を見よう!」栃木8/13 画像
教育・受験

【夏休み】天体観望会「ペルセウス座流星群を見よう!」栃木8/13

 栃木県は、天体観望会「ペルセウス座流星群を見よう!」を8月13日、県立太平少年自然の家で開催する。13日は流星のピークと予想されており、200ミリの大型望遠鏡で多くの流星を目にする絶好の機会になりそうだ。予約不要で参加は無料。

ベネッセ・5大学共催、グローバル大学進学セミナー8/1開幕 画像
教育・受験

ベネッセ・5大学共催、グローバル大学進学セミナー8/1開幕

 ベネッセと大学が共同で開催する「グローバル大学進学セミナー」が8月1日から京都、大阪、千葉、仙台などで順次行われる。大学関係者による英語の模擬授業やグローバル化に向けた教育改革、ベネッセによる志望校合格に向けた学習ポイントなどを紹介する。入場無料。

【高校受験2016】関西最大規模「大阪私立学校展」8/15-16 画像
教育・受験

【高校受験2016】関西最大規模「大阪私立学校展」8/15-16

 大阪私立中学校高等学校連合会は、「大阪私立学校展」を8月15日と16日の2日間、天満橋OMMビルで開催する。私立中学64校、私立高校102校が参加する関西最大規模の学校展。特設Webサイトを開設し、参加校一覧や特別講演会などの情報を公開している。入場は無料。

学校と地域の連携を考える「学校地域協働部会」開催 画像
教育・受験

学校と地域の連携を考える「学校地域協働部会」開催

 文部科学省は、7月2日に開催した第3回「学校地域協働部会」の配付資料を公開した。学校と地域の連携・協働の在り方を検討するもので、会議では都内小学校の取組みやNPO法人の放課後活動などの発表のほか、自由討議が行われた。

「デジタル教科書」討論会議第3回、各団体が資料提出 画像
教育ICT

「デジタル教科書」討論会議第3回、各団体が資料提出

 文部科学省は7月21日、「デジタル教科書」の位置付けに関する第3回の検討会議を開催した。会議では、デジタル教科書教材協議会などの関係団体からのヒアリングや意見交換が行われた。デジタル化整備の提言や教材ビューアの構造についてなど、各団体の資料も配布された。

おどろき倹約術も…大学生のランチ代は月6千円 画像
教育・受験

おどろき倹約術も…大学生のランチ代は月6千円

 就職ジャーナルは大学生に1か月の昼食にかかる費用を聞いたところ、平均額は6,247円となった。また、女子学生より男子学生のほうが約1,500円高いことがわかった。倹約をするために弁当を持参したり、安い店に行くなどの工夫もあるようだ。

【高校受験2016】神奈川県が全公立高を詳しく紹介「輝けきみの明日」 画像
教育・受験

【高校受験2016】神奈川県が全公立高を詳しく紹介「輝けきみの明日」

 神奈川県は県内すべての公立高校の特色をわかりやすく紹介する「行きたい・知りたい公立高校 輝けきみの明日」を発行した。高校の概要や各校が作成した自校の特色紹介などを収録している。A4判420ページ。1冊800円(税込)、県庁などで販売。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 125
  8. 126
  9. 127
  10. 128
  11. 129
  12. 130
  13. 131
  14. 132
  15. 133
  16. 134
  17. 135
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 130 of 171
page top