田中志実の記事一覧(90 ページ目)

【大学受験】東進、2次試験当日に体験受験…東大・東北大・名大 画像
教育・受験

【大学受験】東進、2次試験当日に体験受験…東大・東北大・名大

 東進は、東京大学2次試験当日に同様の問題にチャレンジする「第1回 東大入試同日体験受験」を2020年2月25日と26日に実施する。また、名古屋大学、東北大学の同日体験受験も実施する。対象は高校2年、1年生。受験料は550円(税込)。

外国人講師のオンラインレッスン導入…第一ゼミが3月開始 画像
教育・受験

外国人講師のオンラインレッスン導入…第一ゼミが3月開始

 関西を中心に展開する学習塾「第一ゼミナール」は、新中学1・2年生の英語授業内で通常の文法・読解指導に加え、外国人講師とオンラインでのマンツーマンレッスンを導入した新しい授業を2020年3月から開始する。

慶應義塾45年連続トップ…公認会計士試験合格者 画像
教育・受験

慶應義塾45年連続トップ…公認会計士試験合格者

 慶應義塾大学は2020年1月15日、2019年の公認会計士試験における大学別合格者数で第1位になったことを公表した。1975年から続いてきた大学別合格者数首位の記録をさらに伸ばし、45年連続となった。

【大学受験】東北大工学部in東京…最先端の研究を紹介3/29 画像
教育・受験

【大学受験】東北大工学部in東京…最先端の研究を紹介3/29

 東北大学工学部は、2020年3月29日に特別講演会「東北大学工学部 in 東京 2020」を千代田区の一橋講堂で開催する。高校生や受験生、保護者、高校などの先生を対象に、東北大学工学部の魅力を知ってもらうためのイベント。

東工大、科学教室「Raspberry Pi ゼロから始める冷蔵庫のIoT化」3/22・28 画像
教育イベント

東工大、科学教室「Raspberry Pi ゼロから始める冷蔵庫のIoT化」3/22・28

 東京工業大学は、中学生と高校生対象の科学教室「Raspberry Pi ゼロから始める冷蔵庫のIoT化」を2020年3月22日、28日に開催する。身近にある冷蔵庫を使ってAI活用を体感する。参加は無料。

【センター試験2020】志望校判定バンザイシステム・ボーダーライン一覧公開 画像
教育・受験

【センター試験2020】志望校判定バンザイシステム・ボーダーライン一覧公開

 Kei-Netは2020年1月22日、志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」と「ボーダーライン一覧」を公開した。1月18日・19日に実施された大学入試センター試験の自己採点から志望校の合格可能性判定ができる。

【大学受験2020】東海・北陸・信州の国立12大学、今年度最後の進学相談会1/26 画像
教育・受験

【大学受験2020】東海・北陸・信州の国立12大学、今年度最後の進学相談会1/26

 東海・北陸・信州の国立12大学が参加する「国立12大学」の進学相談会が2020年1月26日、名古屋工業大学で開催される。毎年、出願先決定の助けとなるよう、大学入試センター試験の1週間後に行っている。事前予約は不要で、入場無料。

玩具市場調査、2018年度は6,667億円…TCGが回復 画像
趣味・娯楽

玩具市場調査、2018年度は6,667億円…TCGが回復

 矢野経済研究所は、玩具市場に関する調査を実施。2018年度の国内玩具市場規模(メーカー出荷金額ベース)は、主要9品目で前年度比4.3%減の6,667億円、テレビゲームを除く主要8品目では前年度比3.8%増の3,517億円と推計した。

【大学受験】岡山大、2021年開設予定「工学部」特設ページ公開 画像
教育・受験

【大学受験】岡山大、2021年開設予定「工学部」特設ページ公開

 岡山大学は、2021年4月に工学部と環境理工学部を再編改組した新生「工学部」を設置予定。設置にあたり、2020年1月19日に特設ページを公開し、随時新しい学部の詳細を更新していく。新設すると、中四国地方最大規模の工学系学部となる。

名古屋のタレント事務所が「子どもユーチューバー」育成  画像
教育ICT

名古屋のタレント事務所が「子どもユーチューバー」育成 

 名古屋市の巣山プロダクション・国際児童劇団は、2020年4月1日から子ども向けの「YouTuberコース」を開設。子どもたちが大好きなYouTubeを活用することで、楽しみながら自然と集中力や表現力、想像力など人としての基礎を育てる。

【大学受験2020】6割の国公立大がネット出願を実施 画像
教育・受験

【大学受験2020】6割の国公立大がネット出願を実施

 旺文社教育情報センターは、2020年国公立大一般入試「インターネット出願」実施状況調査の結果を公開した。2020年度の国公立大学の一般入試におけるインターネット出願は、全体の58%と半数を超えたことがわかった。

【センター試験2020】アオイゼミ、解答速報ライブ配信1/19 画像
教育・受験

【センター試験2020】アオイゼミ、解答速報ライブ配信1/19

 スマホ学習塾のアオイゼミは、マイナビ進学が主催する「センター試験解答速報2020」で、試験当日の2020年1月19日午後7時から、2020年度大学入試センター試験の解答速報授業をライブストリーミング配信する。

新年から子どもにさせたい2大習い事は「英会話」と… 画像
教育ICT

新年から子どもにさせたい2大習い事は「英会話」と…

 イー・ラーニング研究所は2020年1月16日、「年末年始の子どもの習い事アンケート」結果を公表した。2020年から新しい習い事としてさせたいのは「英会話スクール」と「プログラミング教室」が群を抜いて多い結果になった。

【大学受験2020】東大「志ある女子の力に期待」住まいや奨学金支援 画像
教育・受験

【大学受験2020】東大「志ある女子の力に期待」住まいや奨学金支援

 東京大学は、Webサイトで「未来の形:女子のちから」と題した大学の取り組みを公開した。在学女子学生対象の住宅や奨学金などの支援のほか、女子中高生対象のイベントについても掲載している。

【センター試験2020】時間に余裕を持って試験場へ…東京は雨か雪 画像
教育・受験

【センター試験2020】時間に余裕を持って試験場へ…東京は雨か雪

 文部科学省はWebサイトで、2020年1月18日、19日の大学入試センター試験を前に、受験者に時間に余裕を持って試験場に向かうよう呼び掛けた。センター試験初日は南岸低気圧が近づき、東京では雨か雪の予想。

【中学受験2020】和歌山県立中の出願状況…桐蔭3.75倍 画像
教育・受験

【中学受験2020】和歌山県立中の出願状況…桐蔭3.75倍

 和歌山県教育委員会は、2020年度県立中学校入学者募集実施状況を公表した。出願を1月9日で締切り、1月14日正午現在の桐蔭中学校の出願倍率は3.75倍。入学者選考は1月25日に実施される。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. 88
  11. 89
  12. 90
  13. 91
  14. 92
  15. 93
  16. 94
  17. 95
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 90 of 171
page top