田中志実の記事一覧(85 ページ目)

【大学受験2021】東北大、法学部のAO入試募集人員拡大 画像
教育・受験

【大学受験2021】東北大、法学部のAO入試募集人員拡大

 東北大学は2020年3月31日、「令和3年度(2021年度)東北大学入学者選抜について(予告)」を公開。2021年度から、法学部のAO入試II期とAO入試III期の募集人員を増やすほか、文系学部の個別学力試験の試験時間を30分増やし150分にする。

【大学受験2020】代ゼミ、私立大の出願状況一覧を公開 画像
教育・受験

【大学受験2020】代ゼミ、私立大の出願状況一覧を公開

 代々木ゼミナールは2020年4月2日、私立大学の出願結果を公開した。2020年度の私立大学の一般入試の出願状況をまとめたもので、各大学が前年度から志願者が減少しているが、立命館大学は志願者増減の指数は110.1%と増加している。

早稲アカ・栄光など首都圏の塾、今週末は休講…コロナ影響 画像
教育・受験

早稲アカ・栄光など首都圏の塾、今週末は休講…コロナ影響

 首都圏の自治体は、週末の外出自粛要請を出し、新型コロナウイルス拡大防止を図っている。早稲田アカデミーは2020年4月1日、4月4日と5日の週末の授業や模試などを中止する。首都圏の栄光ゼミナールや中萬学院も同様に休講を決定している。

入学式中止の早慶・一橋大など、新入生にメッセージ 画像
教育・受験

入学式中止の早慶・一橋大など、新入生にメッセージ

 新型コロナウイルスの感染症拡大の防止のため、多くの大学で入学式の中止を決定している。慶應義塾大学や早稲田大学、一橋大学など式典を中止した大学がお祝いメッセージを公開し、新入生を歓迎する気持ちを伝えている。

【大学受験2021】代ゼミ、国公私立大の入試変更点公開 画像
教育・受験

【大学受験2021】代ゼミ、国公私立大の入試変更点公開

 代々木ゼミナールはWebサイトで、2021年度入試の国公私立大学の変更点を大学ごとにまとめて掲載している。東京大学は、全科類の前期日程で、英語のリスニングの成績も利用する。慶應義塾大学の総合政策学部と環境情報学部は、AO入試の募集人員を増やす。

コロナ影響の学生支援…私大連が文科省と企業団体に要望 画像
教育・受験

コロナ影響の学生支援…私大連が文科省と企業団体に要望

 日本私立大学連盟は2020年3月31日、新型コロナウイルスに関する要望を文部科学省および企業団体に提出した。経済的困窮に陥った学生への支援のほか、就職活動のインターネット等を活用した情報の提供や選考開始の後倒しなど柔軟な対応を依頼した。

将来活躍できるのは「ゲームクリエイター」なってほしい職業とギャップ 画像
生活・健康

将来活躍できるのは「ゲームクリエイター」なってほしい職業とギャップ

 液晶ペンタブレットなどを販売するワコムは、小学生~中学生の子どもがいる保護者に「職業に関する意識調査」を実施。デジタル社会で活躍できる職業は「ゲームクリエイター」などが上位にランクインしたが、なってほしい職業は「医師・看護師」とギャップがあった。

京産大、コロナ感染で謝罪…東北大、早大なども学生に警鐘 画像
生活・健康

京産大、コロナ感染で謝罪…東北大、早大なども学生に警鐘

 京都産業大学は2020年3月30日、学生6人が新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明し、周囲に心配と迷惑を掛けていることを謝罪した。若者によるクラスター(集団感染)を避けるため、東北大学や早稲田大学など各大学は学生に対し警鐘を鳴らしている。

学習指導要領の改訂、4割以上の保護者が認知せず 画像
教育・受験

学習指導要領の改訂、4割以上の保護者が認知せず

 公文教育研究会は2020年3月31日、小学1年~3年生を対象にした「家庭学習についての調査」結果を公表した。家での1日の学習時間は「37.1分」で過去5年でもっとも長くなった。また、4割以上の保護者が学習指導要領の改訂を認知していないことがわかった。

数検、コロナ感染防止のため東京会場4/12を中止 画像
教育・受験

数検、コロナ感染防止のため東京会場4/12を中止

 日本数学検定協会は2020年3月27日、東京都の新型コロナウイルス感染拡大防止策の要請に伴い、4月12日に都内で実施予定だった実用数学技能検定(数学検定・算数検定)を中止することを発表した。

英語検定・就活本が上位に…大学生協ブックベスト10 画像
教育・受験

英語検定・就活本が上位に…大学生協ブックベスト10

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、10大学の生協の書籍部で2020年2月に売れた本のベスト10を発表した。慶應義塾大学と名古屋大学はTOEIC対策本が1位にランクインし、他大学もトップ10入りしたほか、就活関連本も上位に入っている。

【大学受験2021】九州大、工学部が6学科から12学科に改組 画像
教育・受験

【大学受験2021】九州大、工学部が6学科から12学科に改組

 九州大学は2020年3月27日、2021年度(令和3年度)以降の入学者選抜における変更予定について公表した。工学部は6学科から12学科への改組し、12学科を学科群でグループ化する。さらに、歯学部は2022年度(令和4年度)から新たにに「総合型選抜」を導入する。

【大学受験】最強私学のウラ側を公開…プレジデント「慶應&早稲田」3/27発売 画像
教育・受験

【大学受験】最強私学のウラ側を公開…プレジデント「慶應&早稲田」3/27発売

 プレジデント社は、2020年3月27日発売のビジネス誌「プレジデント」(2020年4月17日号・780円)で「最強私学のウラ側 慶應&早稲田」を特集。2020年版の激変した早慶学部の新序列や大学入試の偏差値表、偏差値推移を掲載している。

学業専念できるインターンシップへ…大学団体ら声明 画像
教育・受験

学業専念できるインターンシップへ…大学団体ら声明

 国公私立大学の関係団体や全国求人情報協会は2020年3月19日、インターンシップの取組みについて共同声明を発表。学事日程に影響を与えないよう「長期休暇」「土日祝」を中心に開催することを推進するなど、学生が学業に専念できるような社会作りを実現していく。

一橋大、予定通り新学期開始…神戸大は時間増で対応 画像
教育・受験

一橋大、予定通り新学期開始…神戸大は時間増で対応

 新型コロナウイルス感染症の拡大で各大学は新学期を繰り下げるなどの対応に追われている。一橋大学は2020年度の春夏学期を一部の授業を除き、4月6日から予定通り開始。新学期を4月20日に繰り下げた神戸大学は、1コマの授業時間を延ばして対応する。

国立大学協会、新型コロナへのさらなる配慮を依頼 画像
教育・受験

国立大学協会、新型コロナへのさらなる配慮を依頼

 国立大学協会は2020年3月24日、会員大学へ新型コロナウイルスの対応についての依頼を発出した。学生の海外への渡航における慎重な対応や、帰国者に対して14日間の待機要請の措置を講じるなど、感染症拡大防止のための一層の対応について依頼している。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 80
  8. 81
  9. 82
  10. 83
  11. 84
  12. 85
  13. 86
  14. 87
  15. 88
  16. 89
  17. 90
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 85 of 171
page top