田中志実の記事一覧(89 ページ目)

【大学受験2020】北大・大阪大・横国大…第1段階選抜結果 画像
教育・受験

【大学受験2020】北大・大阪大・横国大…第1段階選抜結果

 北海道大学は2020年2月12日、令和2年度(2020年度)前期日程試験第1段階選抜結果を公表。志願者全員を合格者とし、個別学力検査等を受験させる。また、大阪大学、横浜国立大学も第1段階選抜の結果について公表した。

【大学受験2020】九州大・受験生限定の直行貸切バス運行2/25-26 画像
教育・受験

【大学受験2020】九州大・受験生限定の直行貸切バス運行2/25-26

 西鉄観光バスは、九州大学が一般入試(前期日程)を実施する2020年2月25日と26日に、JR博多駅からキャンパスまでの直行貸切バスを往復運行する。受験生限定で先着1,100人。料金は往復で3,000円。

ミライリケジョ2020…持ち歩ける水作りや講演会3/20 画像
教育・受験

ミライリケジョ2020…持ち歩ける水作りや講演会3/20

 講談社Rikejoは2020年3月20日、女子中高生を対象に「ミライリケジョ2020~モノづくりカフェ~」を開催する。ゲストスピーチやワークショップ、参加者のグループトークなどが行われる。参加無料。

【中止】【中学受験】四谷大塚「2020年中学入試報告会」東京など6会場 画像
教育・受験

【中止】【中学受験】四谷大塚「2020年中学入試報告会」東京など6会場

 四谷大塚は、2020年中学入試報告会を2020年2月28日から東京、神奈川、千葉、埼玉の6会場で開催する。中学入試の傾向や入試に関する疑問に答える内容になっている。

「ロボホン」活用、小学校でAI体験の実証授業…シャープ 画像
教育ICT

「ロボホン」活用、小学校でAI体験の実証授業…シャープ

 シャープは、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」を活用した小学校向けAI(人工知能)教育プログラムを新たに開発。東京都小金井市立前原小学校で、2020年2月10日から3月4日まで実証授業を行う。

【中学受験2021】茨城県、開校する水戸第一など3校説明会 画像
教育・受験

【中学受験2021】茨城県、開校する水戸第一など3校説明会

 茨城県教育委員会は、2021年度に開校する3校の中高一貫校の説明会を2020年3月20日、22日、26日に行う。対象は、現在小学4、5年生の児童および保護者や学校関係者など。また、2022年度に開校する2校の中高一貫校についての説明会も行われる。

受験生応援サイト「進メ!受験生。掴メ!大学生活。」大学生協が開設 画像
教育・受験

受験生応援サイト「進メ!受験生。掴メ!大学生活。」大学生協が開設

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は、「進メ!受験生。掴メ!大学生活。」と題した受験生応援サイトのプレ版をオープンした。受験生のリアルな声や先輩たちが伝授する合格の秘訣などを紹介している。

【高校受験2020】長野県公立高、前期志願状況…飯山(普通)2.65倍 画像
教育・受験

【高校受験2020】長野県公立高、前期志願状況…飯山(普通)2.65倍

 長野県教育委員会は2020年2月5日、2020年度公立高校入学者前期選抜の志願者数を公開した。各学校の志願倍率は、飯山高校(普通)2.65倍、野沢北(理数)1.36倍など。選抜試験は2月10日に実施される。

【春休み2020】小田急「大野総合車両所 親子見学会」3/30 画像
趣味・娯楽

【春休み2020】小田急「大野総合車両所 親子見学会」3/30

 小田急電鉄は2020年3月30日、小学生とその保護者対象の「大野総合車両所 親子見学会」を開催する。ふだん入ることができない車両整備工場で、車両から台車を取り外す大迫力の「車体上げ作業」の見学や車掌のアナウンス体験などが行われる。参加は無料。

【大学受験】Y-SAPIX「大学入試分析会2020」新中1ガイダンスも 画像
教育・受験

【大学受験】Y-SAPIX「大学入試分析会2020」新中1ガイダンスも

 代々木ゼミナール・Y-SAPIX共催の「大学入試分析会2020」を2020年3月29日と31日、SAPIX代々木ホールで開催する。対象は難関大を目指す小学生~高校生、保護者。また29日は「新中1生 難関大学現役合格のための学習ガイダンス」も行う。事前申込制で入場は無料。

【高校受験】愛知県、公立高「2校受検2校志願」など入試制度検討へ 画像
教育・受験

【高校受験】愛知県、公立高「2校受検2校志願」など入試制度検討へ

 愛知県教育委員会は2020年1月30日、愛知県公立高等学校入学者選抜方法協議会議(2019年度第3回)の結果について公表した。現在の2校受検2校志願や推薦選抜を一般選抜の日程に取り込むなど、入試制度で生じる課題の改善について検討していく。

学修実感高いほど仕事の満足度高く…学習院大卒業生調査 画像
教育・受験

学修実感高いほど仕事の満足度高く…学習院大卒業生調査

 学習院大学は2020年1月22日、「2018年度卒業生調査 集計・分析報告書」を公開した。学修実感と大学時代の活動やキャリアとの関係 を調査したもので、学部卒業時に学修実感が高い卒業生は現在の仕事への満足度が高いことがわかった。

中国に留学中の学生へ柔軟な対応を…文科省がJASSOへ要請 画像
生活・健康

中国に留学中の学生へ柔軟な対応を…文科省がJASSOへ要請

 文部科学省は2020年1月29日、中国に留学する日本人学生に向けて注意を促す文書をWebサイトに掲載した。また、奨学金を支給する日本学生支援機構(JASSO)に対し、一時帰国などの相談があった場合は柔軟な対応をするよう要請している。

【高校受験】パスナビ、高校偏差値一覧…筑駒・慶女・開成・渋幕74 画像
教育・受験

【高校受験】パスナビ、高校偏差値一覧…筑駒・慶女・開成・渋幕74

 旺文社が提供する東京・神奈川・埼玉・千葉の中学校・高校情報ポータルサイト「中学受験 高校受験パスナビ」は、「国立・私立高校 偏差値(合格のめやす)一覧」を掲載。一覧では、東京、神奈川、埼玉、千葉の地区ごとにも掲載している。

大阪大・千葉大など新型肺炎への注意喚起…不要不急の渡航回避 画像
生活・健康

大阪大・千葉大など新型肺炎への注意喚起…不要不急の渡航回避

 中国湖北省武漢市を中心に発生している新型コロナウイルスの感染症。外務省は現在、湖北省に対し「感染症危険情報レベル3」に引き上げている。また、各大学でも渡航を見合わせるほか、感染予防などの注意喚起を行っている。

ゲーム時間規制条例案「賛成」50%…1日1時間が妥当 画像
趣味・娯楽

ゲーム時間規制条例案「賛成」50%…1日1時間が妥当

 ライフプラン相談や保険相談サービスの「ほけんROOM」は、子どものゲームのプレイ時間を規制する条例案についての意識調査を実施。時間を制限する条例について、約半数が賛成を示した。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 84
  8. 85
  9. 86
  10. 87
  11. 88
  12. 89
  13. 90
  14. 91
  15. 92
  16. 93
  17. 94
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 89 of 171
page top