田中志実の記事一覧(80 ページ目)

【大学受験2021】代ゼミの夏期講習会、6/15受付開始 画像
教育・受験

【大学受験2021】代ゼミの夏期講習会、6/15受付開始

 代々木ゼミナールは、夏期講習会の受付けを2020年6月15日から開始する。高校での学習内容や各大学の入試傾向・難易度の詳細な分析と、各科目の学習ステップを考慮した多彩なラインアップが特長。講座開講は7月31日から。

関西学院大「ヘックス型奨学金」創設…年収400万円未満は返済猶予 画像
教育・受験

関西学院大「ヘックス型奨学金」創設…年収400万円未満は返済猶予

 関西学院大学は、新型コロナウイルス感染症拡大により、経済的に困窮している学生に対し、緊急支援の「特別支給2020奨学金」と「関学ヘックス(HECS)型貸与奨学金」を創設。このほど詳細が確定し、Webサイトに公開した。

京大・名大など活動制限緩和…図書館開館するもオンライン授業続く 画像
教育・受験

京大・名大など活動制限緩和…図書館開館するもオンライン授業続く

 京都大学は2020年5月28日、府内の大学に発せられていた「施設の使用制限の要請」が解除されたことから、段階的な活動制限の緩和に向けた検討をしていくことを公表。名古屋大学や大阪大学なども活動指針レベルを下げ、平常化を目指していく。

都内の学習塾再開…東京都ステップ2移行受け 画像
教育・受験

都内の学習塾再開…東京都ステップ2移行受け

 東京都は2020年6月1日から「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」において、ステップ2に移行した。学習塾の施設使用の制限が解除され、都内の学習塾が対面授業を再開する。

【大学受験】学生3分の1が社会科学系統に所属…旺文社が分析 画像
教育・受験

【大学受験】学生3分の1が社会科学系統に所属…旺文社が分析

 旺文社教育情報センターは2020年6月1日、日本の大学の学生数や所属する学部の系統など、現状を調べて結果を公表した。調査によると、学生の3分の1が社会科学系統に属し、また学生の約8割は私立大学に在籍していた。

【中学受験】日能研・早稲アカなど、対面授業を6月から順次再開へ 画像
教育・受験

【中学受験】日能研・早稲アカなど、対面授業を6月から順次再開へ

 政府は2020年5月25日、新型コロナウイルス感染症予防による緊急事態措置を解除した。学習塾は感染防止のため、オンライン授業を実施していたが、日能研や早稲田アカデミーは6月から順次授業を再開することを発表。5月29日現在の各学習塾の対応をまとめた。

学研の学習まんが「ウイルスのひみつ」電子版を無料公開 画像
教育・受験

学研の学習まんが「ウイルスのひみつ」電子版を無料公開

 学研プラスは、小学生向け学習まんが「学研まんがでよくわかるシリーズ」の電子版「ウイルスのひみつ」を緊急制作し、2020年5月29日から公開した。休校措置対応の学習サービスのプラットフォーム「Gakken家庭学習応援プロジェクト」にて、無料で見ることができる。

【大学受験】赤本、Webサイトがリニューアル…刊行状況わかりやすく 画像
教育・受験

【大学受験】赤本、Webサイトがリニューアル…刊行状況わかりやすく

 赤本を出版する教学社は2020年5月27日、Webサイトを全面リニューアルした。情報が探しやすいように、構成やデザインを刷新し、スマートフォンやタブレット端末から見ることができるレスポンシブサイトに更新した。

【大学受験】予備校の対面授業再開へ…オンライン授業も併用 画像
教育・受験

【大学受験】予備校の対面授業再開へ…オンライン授業も併用

 全国で新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が解除され、オンライン授業を実施していた予備校などは、対面授業の再開を決めている。感染拡大防止のため、オンライン授業を並行して行うなど、2020年5月27日現在の予備校の対応をまとめた。

【中学受験】首都圏模試「難関合格スキル模試」9月以降実施 画像
教育・受験

【中学受験】首都圏模試「難関合格スキル模試」9月以降実施

 首都圏最大規模の公開テストを実施する首都圏模試センターは2020年5月26日、今後の模試の開催について公表した。関東1都3県の緊急事態宣言が解除されたが、今後も社会状況の変化を踏まえ、開催検討をしていく。

慶應大・青学大など、キャンパス立入制限を段階的に解除 画像
教育・受験

慶應大・青学大など、キャンパス立入制限を段階的に解除

 政府は2020年5月25日、関東1都3県と北海道の新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」を解除した。それに伴い、首都圏の大学は、感染防止策を講じながら、段階的にキャンパスの入構禁止などを緩和していく。

関西学院大、プリンターない学生のコンビニ印刷代を負担 画像
教育・受験

関西学院大、プリンターない学生のコンビニ印刷代を負担

 関西学院大学は2020年5月25日、自宅にプリンターのない学生を対象に、コンビニエンスストアでのネットプリントサービスを提供することを公表。紙媒体の出力で困っている学生のプリント代を負担する。

【大学受験2021】東北大、経済学部・AO入試III期募集を増員 画像
教育・受験

【大学受験2021】東北大、経済学部・AO入試III期募集を増員

 東北大学は2020年5月22日、2021年度(令和3年度)の経済学部(文系)における募集人員の増員、歯学部の面接試験実施など変更点を公表した。

早稲田大、構内立入禁止を段階的解除し「新しい日常」へ 画像
教育・受験

早稲田大、構内立入禁止を段階的解除し「新しい日常」へ

 早稲田大学は2020年5月26日、政府の緊急事態宣言解除の発表を受け、6月1日から各キャンパスの構内立入禁止を段階的に徐々に解除し、「新しい日常」に向かって進むことを公表した。

首都圏の塾、SAPIX小学部・湘ゼミなど再開へ 画像
教育・受験

首都圏の塾、SAPIX小学部・湘ゼミなど再開へ

 政府は2020年5月25日、関東の1都3県と北海道について、緊急事態措置を解除した。解除により、首都圏の多くの学習塾では、6月から順次、授業を再開することをWebサイトで公表している。

【小学校受験】年長児、志望校別オープン模試6/7…3種類のテストから選択 画像
教育・受験

【小学校受験】年長児、志望校別オープン模試6/7…3種類のテストから選択

 小学校受験の総合ポータルサイト「みつめる21」は、2020年6月7日に実施する「志望校別オープン模試」の申込みを開始した。年長児が対象で、試験の成績上位者は9月実施の完全志望校別選抜模試の推薦状を取得できる。会場は上智大学。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 75
  8. 76
  9. 77
  10. 78
  11. 79
  12. 80
  13. 81
  14. 82
  15. 83
  16. 84
  17. 85
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 80 of 171
page top