教育業界ニュース 教材・サービスニュース記事一覧(68 ページ目)

DNP、タブレット用高性能フィルム開発…電子ペンの書き心地を向上 画像
教育ICT

DNP、タブレット用高性能フィルム開発…電子ペンの書き心地を向上

 大日本印刷(DNP)は2018年11月28日、電子ペンでの書き心地が良くなるタブレット端末用の表面フィルムを開発したと発表した。従来から提供する光の映り込みを防ぐ反射防止フィルムに、新たに開発した機能を追加。高い防眩性と書き心地の向上を同時に実現した。

条件は「人にも自分にも役に立つ」こと…思考を伝えるノートがすべてを制す!? 画像
教材・サービス

条件は「人にも自分にも役に立つ」こと…思考を伝えるノートがすべてを制す!?

 “良い”ノートとは何なのか。ノートを研究観察することで学習メソッドを生み出してきた太田あやさんと、ノートを共有するアプリで月間利用者100万人を超える「clear」のサービスを生み出した新井豪一郎さんにお話を伺いました。

山口大、高校理科教材キットを開発…先端バイオ研究の理解促す 画像
教材・サービス

山口大、高校理科教材キットを開発…先端バイオ研究の理解促す

 山口大学は2018年11月14日、先端バイオ研究の理解を目指す高校理科教材「昆虫細胞 遺伝子導入・遺伝子発現観察キット」を開発したと発表。価格はAキットが9,820円、Bキットが8,690円(いずれも税込)。全国の高校・中学校などへ提供する。

AIロボットMusio、英語とプログラミング学習を支援 画像
小学生

AIロボットMusio、英語とプログラミング学習を支援

 AKAは2018年11月19日、英語学習AIロボットMusio(ミュージオ)に英語学習初級者向けの機能を拡充し、子ども向けの新たな学習サービスを提供開始した。また、幼児から小学生向けにMusioを使ったプログラミング学習教材を新たに提供する。

問題児こそが輝ける社会に…既存の学校を覆す「Loohcs」2019年4月開校 画像
中学生

問題児こそが輝ける社会に…既存の学校を覆す「Loohcs」2019年4月開校

 Loohcsは2018年11月14日、2019年4月に「Loohcs(ルークス高等学院)」を開校すると発表した。合わせて同日より1期生の出願受付を開始した。

イード・アワード2018「通信教育」顧客満足度No.1…幼児「こどもちゃれんじ」・小中高「Z会」に決定 画像
小学生

イード・アワード2018「通信教育」顧客満足度No.1…幼児「こどもちゃれんじ」・小中高「Z会」に決定

教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2018「通信教育」を発表した。

エディオン、プログラミング教室「ロボットアカデミー」12月開校 画像
教材・サービス

エディオン、プログラミング教室「ロボットアカデミー」12月開校

 家電メーカーのエディオンは、2018年12月よりロボットプログラミング教育事業「EDION ROBOT ACADEMY(エディオンロボットアカデミー)」を開校する。対象は小学校3年生から中学校3年生で、1年から3年間の学習カリキュラムで実施。

学研、2か年計画発表…STEAM本格化や英語塾立上げ 画像
その他

学研、2か年計画発表…STEAM本格化や英語塾立上げ

 学研ホールディングスは2018年11月14日、学研グループ中期経営計画「Gakken2020」を発表した。2019年9月期から2020年9月期までの2か年に、学研教室でのSTEAM本格化や英語塾立上げ、教育アライアンスネットワークの構築などに取り組む。

「学ぶことが価値になる」…ブロックチェーンがもたらす新しい教育の形 画像
イベント・セミナー

「学ぶことが価値になる」…ブロックチェーンがもたらす新しい教育の形

 2018年11月4~5日、千代田区立麹町中学校および紀尾井カンファレンスにおいて 「Edvation x Summit 2018」が開催された。パネルディスカッション「ブロックチェーンは教育に何をもたらすのか?」を取材した。

ロボットプログラミング学習キット「ArtecRobo」次世代機2019年4月発売 画像
小学生

ロボットプログラミング学習キット「ArtecRobo」次世代機2019年4月発売

 幼稚園や小中高校教材の総合メーカー「アーテック」は、ロボットプログラミング学習キット「ArtecRobo」(アーテックロボ)シリーズの次世代機となる「ArtecRobo2.0」を2019年4月に発売する。Scratchの最新バージョンに対応し、「Python」によるプログラミングもできる。

Space BD×Z会×JAXA、非認知スキル育成など新たな教育事業を展開 画像
教材・サービス

Space BD×Z会×JAXA、非認知スキル育成など新たな教育事業を展開

 Space BDとZ会グループ、JAXAは、JAXAの共創型研究開発プログラム「宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)」の枠組みにおいて、教育分野での事業創出に向けた活動を開始する。非認知スキルを中心とした次世代型教育の育成手法などの体系的開発を目指す。

富士通、AIを使って保育所入所選考を行う業務応援ソフト 画像
教育ICT

富士通、AIを使って保育所入所選考を行う業務応援ソフト

 富士通は2018年11月12日、自治体向け保育業務支援ソフトウェア「FUJITSU 公共ソリューション MICJET MISALIO 子ども子育て支援V1 保育所AI入所選考(MICJET MISALIO 保育所AI入所選考)」の提供を開始した。

イード・アワード2018「英語教材」顧客満足度No.1が決定 画像
その他

イード・アワード2018「英語教材」顧客満足度No.1が決定

 教育情報サイト「リセマム」は、英語教材の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2018「英語教材」を発表した。

大学のテキストにも使用「乗用車用ガソリンエンジン入門」が復刊 画像
大学生

大学のテキストにも使用「乗用車用ガソリンエンジン入門」が復刊

 日産自動車で高性能エンジン開発に携わり、IMSAやル・マンにも調整した著者が、エンジンの歴史、構造、特性、性能追及に関し教育現場での入門用テキストとして書き下ろした1冊であり、エンジン開発の現場でも広く読まれていた本が2,018年10月30日に復刊された。

語学ビジネス市場8,666億円、子ども向けサービス好調 画像
英語・語学

語学ビジネス市場8,666億円、子ども向けサービス好調

 矢野経済研究所は2018年11月2日、2017年度の語学ビジネス市場に関する調査結果を発表した。2017年度の語学ビジネス総市場規模は、前年度比2%増の8,666億円。大学入試制度改革や小学校の外国語必修化を背景に幼児・子ども向けサービスが好調に推移している。

Scratch開発者が示す、AI時代における「人間らしい学び」 画像
プログラミング

Scratch開発者が示す、AI時代における「人間らしい学び」

 2020年、小学校におけるプログラミング教育必修化が次第に近づいている。プログラミング言語「Scratch」の名を聞く機会は多いだろう。2018年10月20日に日本初開催された「Scratch 2018 Tokyo」を取材した。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 63
  8. 64
  9. 65
  10. 66
  11. 67
  12. 68
  13. 69
  14. 70
  15. 71
  16. 72
  17. 73
  18. 80
  19. 90
  20. 最後
Page 68 of 93
page top