advertisement

2013年8月の教育・受験ニュース記事一覧(3 ページ目)

全国学力テスト2013結果発表…成績下位と全国平均の差が縮小 画像
学習

全国学力テスト2013結果発表…成績下位と全国平均の差が縮小

 文部科学省は、全国の小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の結果を8月27日に公表した。公立小学校では、成績下位の自治体と全国平均の差が縮み、同省は「底上げが図れた」とみている。

専門学校生の学習成果発表会「さんフェア愛知」、ロボット競技大会なども実施 画像
学校・塾・予備校

専門学校生の学習成果発表会「さんフェア愛知」、ロボット競技大会なども実施

 全国の専門学校などの生徒による学習成果発表会「第23回 全国産業教育フェア愛知大会 さんフェア愛知2013」が11月9日と10日の2日間、愛知県産業労働センター(ウインクあいち)など、県下4会場で開催される。

京大の花山天文台が1週間の特別公開…喜多郎の野外コンサートも実施 画像
学習

京大の花山天文台が1週間の特別公開…喜多郎の野外コンサートも実施

 京都大学は、9月16日から20日までの5日間、花山天文台(京都市山科区)を特別公開すると発表。主要な観測施設や研究施設の公開に加え、45cm屈折望遠鏡による観望会や4次元デジタル宇宙シアターなども体験できるという。

小中学生向け英語スピーキングテスト、パイロットスタディの協力教育機関を公募 画像
学習

小中学生向け英語スピーキングテスト、パイロットスタディの協力教育機関を公募

 小中学生向けのコミュニケーション英語能力テストJETを運営するJET委員会は、新たに英語のスピーキング能力を測る「JET-Speaking テスト」のパイロットテストを実施すると発表。パイロットテストを実施できる学校、教育委員会、英会話教室などの協力団体を公募している。

【大学受験2014】明治大学大学院など24校で学部・研究科設置 画像
受験

【大学受験2014】明治大学大学院など24校で学部・研究科設置

 文部科学省は8月27日、2014年度開設予定の私立大学の学部・学科および大学院の研究科・専攻の設置届出について発表した。設置届出を受理した大学は、千葉商科大学や明治大学大学院など24校。

女子高生対象のエッセイコンテストで2週間のボストン留学…昭和女子大が開催 画像
学習

女子高生対象のエッセイコンテストで2週間のボストン留学…昭和女子大が開催

 昭和女子大学のCLA Shop Prelude Project委員会は、女子高校生を対象とした「第1回学生基金によるエッセイコンテスト」を開催、作品を広く募集している。優勝者は、高校生アンバサダーとして約2週間のボストンプログラムに参加することができるという。

教育サービスは「薄日」…帝国データバンクの天気予測 画像
その他

教育サービスは「薄日」…帝国データバンクの天気予測

 帝国データバンクは8月26日、「100業界231分野の2013年度天気予測」を発表した。「晴れ模様」は全231分野中60分野で、教育サービスは「薄日」の見通し。

東京都教職員・保護者向け夏季集中講座「いじめ問題への対応」8/29-30 画像
学校・塾・予備校

東京都教職員・保護者向け夏季集中講座「いじめ問題への対応」8/29-30

 東京都教職員研修センターは、8月29日と30日、教職員と保護者および都民を対象に夏季集中講座の7・8回目「いじめ問題への対応」を開催する。

星座早見盤を使ってアイソン彗星を学ぼう、栄光ゼミナール理科実験教室 画像
学校・塾・予備校

星座早見盤を使ってアイソン彗星を学ぼう、栄光ゼミナール理科実験教室

 栄光ゼミナールは10月19日(土)、20日(日)、小学2-3年生を対象にした理科実験教室「アイソン彗星、いつどこに見える?」を開催する。星座早見盤の使い方を教わり、アイソン彗星について観測のための基礎知識を学ぶ。

イプシロンロケット打ち上げライブ中継開始…高校生宇宙記者も出演 画像
学習

イプシロンロケット打ち上げライブ中継開始…高校生宇宙記者も出演

 イプシロンロケット打ち上げの模様が、本日13時25分よりライブ中継される。特設サイトでは、JAXA放送やYouTube、Ustreamでライブ中継が視聴できる。

「発明想像画コンクール」小中学生の創造力豊かな作品募集…群馬大 画像
その他

「発明想像画コンクール」小中学生の創造力豊かな作品募集…群馬大

 群馬大学理工学部は、全国の小中学生を対象にした「第9回発明想像画コンクール」を開催する。発明を自由に想像して絵や版画などで表現した独創的な作品を募集している。

大阪国際大「女性未来シンポジウム~女子高校生の輝く未来へ~」9/13 画像
その他

大阪国際大「女性未来シンポジウム~女子高校生の輝く未来へ~」9/13

 大阪国際大学は、9月13日(金)に「第1回女性未来シンポジウム-女子高校生の輝く未来へ-」を開催する。ビジネス界で活躍する女性たちが登壇し、これから生き抜いていくために必要なヒントを与える。入場無料で、参加申込みが必要。

宇宙教育テレビが28日にロケット特集ライブ放送、イプシロンロケットの最新情報も 画像
学習

宇宙教育テレビが28日にロケット特集ライブ放送、イプシロンロケットの最新情報も

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は宇宙教育テレビで8月28日、今夏打ち上げたロケットを特集するライブ放送を行う。8月27日に打ち上げる新型ロケット「イプシロンロケット」をはじめ、この夏に打ち上げたロケットについて最新情報や役割などをわかりやすく紹介する。

モレスキンノートブックを素材にした日芸学生の作品、有楽町ロフトで特別展示 画像
その他

モレスキンノートブックを素材にした日芸学生の作品、有楽町ロフトで特別展示

日本大学芸術学部の学生による、モレスキンノートブックを使った作品の特別展示「ア・セレブレーション・オブ・クリエーティビティー(A celebration of creativity)」が有楽町ロフト内モレスキンアトリエで開催されている。会期は9月1日まで…

「子どもの将来のための備え」1か月あたり平均21,842円支出 画像
その他

「子どもの将来のための備え」1か月あたり平均21,842円支出

 「子どもの将来のための備え」は、1か月あたり平均21,842円支出しており、子どもの独立までにかかる教育費を把握している親と把握していない親とで約2.5倍の差がみられることが、ソニー生命保険の「子どもの将来と教育費に関する調査」より明らかになった。

首都圏No.1を決定する「学園祭グランプリ」、特設サイトをオープン 画像
学校・塾・予備校

首都圏No.1を決定する「学園祭グランプリ」、特設サイトをオープン

 ぐるなびと東京メトロが共同で運営する東京のおでかけサイト「レッツエンジョイ東京」は、東京・千葉・埼玉・神奈川にある大学の学園祭ナンバーワンを決めるコンテスト「第5回 学園祭グランプリ」を開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 15
page top