2015年2月の教育・受験ニュース記事一覧(22 ページ目)

長時間親子で過ごすことが子どもの言語理解に好影響、東北大 画像
学校・塾・予備校

長時間親子で過ごすことが子どもの言語理解に好影響、東北大

 東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授・竹内光准教授らのグループは、親子で過ごす時間の長さと言語理解機能や脳形態の変化との関連性を解析し、長時間親子で一緒に過ごすことが、脳の言語理解機能に好影響を与えていることを明らかにした。

SAPIX中学部が首都圏、関西圏で「2015 高校入試分析会」開催 画像
学校・塾・予備校

SAPIX中学部が首都圏、関西圏で「2015 高校入試分析会」開催

 SAPIX中学部は「2015 高校入試分析会」を東京、神奈川、埼玉、千葉、関西圏で開催する。対象は新小学6年生、新中学1年~3年生とその保護者。2015年度の高校入試の概要や今後の動向などを説明する。参加無料で、事前に申込みが必要。

埼玉県立浦和高校、2/7に小学生の保護者対象説明会と公開授業を開催 画像
学校・塾・予備校

埼玉県立浦和高校、2/7に小学生の保護者対象説明会と公開授業を開催

 埼玉県立浦和高校は、2月7日(土)に県内の小学生を持つ保護者を対象とした学校説明会を開催する。当日は授業公開や全体説明会などを予定している。定員は140名。事前の申込みが必要だ。

【中学受験2015】開成に395人合格、実質倍率は3.0倍 画像
受験

【中学受験2015】開成に395人合格、実質倍率は3.0倍

 開成中学校の合格発表が2月3日午後1時に行われた。募集人数300人に対し、受験者数が1,171人、合格者が395人で、実質倍率は3.0倍。過去5年間でもっとも多い合格者数を出した平成26年と比べ、実質倍率が0.2ポイント上昇した。

【学校ニュース】千葉商科大学、金沢工業大学 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】千葉商科大学、金沢工業大学

 学校・教育機関発表のプレスリリースよりピックアップ。千葉商科大学が介護福祉士プログラムを始動。また、金沢工業大学が、「金沢百万石ビール」拡販プロジェクトとしてアンテナショップを開店。

【大学受験2015】慶大の出願者数確定、医学部25.85倍 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2015】慶大の出願者数確定、医学部25.85倍

 慶應義塾大学が2月3日、2015年度一般入試の志願者数について、確定数を公表した。出願倍率がもっとも高いのは「医学部」で25.85倍。一般入試は2月10日から3月1日まで実施される。

【中学受験2015】開成216、女子学院185…SAPIX合格者数速報 画像
受験

【中学受験2015】開成216、女子学院185…SAPIX合格者数速報

 SAPIX小学部は、在籍者の中学受験合格速報をホームページに掲載している。2月4日に発表された難関校の合格者数は、午前8時現在、開成216人、麻布169人、女子学院185人、慶應義塾普通部110人、栄光学園139人、聖光学院158人。

【中学受験2015】男女御三家330人…早稲アカ合格者数速報 画像
受験

【中学受験2015】男女御三家330人…早稲アカ合格者数速報

 早稲田アカデミーが2月3日に発表した2015年度中学入試結果速報によると、開成57人、麻布50人、武蔵60人、桜蔭55人、女子学院79人、雙葉29人となっており、男女御三家に計330人が合格したという。

【中学受験2015】四谷大塚、筑駒と慶應中等部の解答速報公開 画像
受験

【中学受験2015】四谷大塚、筑駒と慶應中等部の解答速報公開

 四谷大塚は特設Webページ「2015年度入試 中学入試解答速報」にて、2月3日入試の筑波大学附属駒場中学校と慶應義塾中等部の解答速報を公開した。出願倍率は筑波大学附属駒場が6.2倍、慶應義塾中等部が男子5.9倍、女子8.1倍。

マイナビのライフスタイル調査、大学生の「安定した生活を求める」傾向増加 画像
その他

マイナビのライフスタイル調査、大学生の「安定した生活を求める」傾向増加

 マイナビが2016年大学卒業予定のマイナビ全会員を対象に行った「大学生のライフスタイル調査」において、大学生は自分たちを「安定した生活を求める」世代、だと認識していることが明らかになった。

学生が教授を逆評価するクチコミサイト、全国版リリース 画像
学校・塾・予備校

学生が教授を逆評価するクチコミサイト、全国版リリース

 学生向けのウェブサービスを展開するWoolop(ウーロップ)は、大学・教授のクチコミサイト「正直なシラバス」正式版を2月2日にリリースする。3大学限定で開始したベータ版から、全国31大学へと規模を拡大した形で今回の正式版公開となる。

ベネッセとインテリジェンスが新会社設立、キャリア教育を支援 画像
その他

ベネッセとインテリジェンスが新会社設立、キャリア教育を支援

 ベネッセホールディングスとインテリジェンスは、大学生や社会人を対象に総合的な人材育成事業を行う合弁会社を設立することで基本合意した。新会社は4月1日に事業開始する。資本金は1億円、出資比率はベネッセホールディングスが51%、インテリジェンスが49%。

子どもの英会話スクール選び、費用より「カリキュラム」重視 画像
学校・塾・予備校

子どもの英会話スクール選び、費用より「カリキュラム」重視

 子ども英会話スクールを選ぶポイントは、「カリキュラム」を重視すると回答した保護者がもっとも多く、88%に上ることが、キッズインターナショナルが2月3日に発表した「子どもの英語教育」の調査結果より明らかになった。

首都大、約10万通のスパムメールを送信…1/19に続きトラブル 画像
学校・塾・予備校

首都大、約10万通のスパムメールを送信…1/19に続きトラブル

 首都大学東京は2日、「首都大学東京における 個人情報が格納されたNASを踏み台にした学外への多量メール送信について」と題する文章を公開。約10万通のメールが同校内から送信されていたことを公表した。

【中学受験2015】開成58、女子学院57…日能研の合格者数速報2/3 画像
受験

【中学受験2015】開成58、女子学院57…日能研の合格者数速報2/3

 日能研は、塾生の中学受験合格速報をホームページに掲載している。2月3日に発表された難関校の合格者数は、午後4時30分現在、開成58人、麻布80人、女子学院57人となっている。

武田塾、大学入試の解答が確認できるiPhoneアプリを公開 画像
ソフト・アプリ

武田塾、大学入試の解答が確認できるiPhoneアプリを公開

 武田塾は、大学入試の解答が確認できる解答速報専門のiPhone版アプリ「解答速報 powered by 武田塾」を公開した。iOS5.0以上の機種でiTunesより無料でダウンロードできる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
Page 22 of 25
page top