2017年5月の教育・受験ニュース記事一覧(17 ページ目)

【GW2017】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/4おまとめ便 画像
その他

【GW2017】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/4おまとめ便

 リセマムは、首都圏を中心に、5月4日(木)に行ける教育イベントやおでかけ情報をまとめた。まだ予約が間に合うものや、当日参加可能なイベントを中心に紹介する。イベント名をクリックすると、イベント詳細情報を確認できる。

【中学受験】灘・開成中入試、算数の問題と解答・解説を公開…logix出版 画像
小学生

【中学受験】灘・開成中入試、算数の問題と解答・解説を公開…logix出版

 中学受験専門のインターネット通信教育を展開するlogix(ロジックス)出版は、平成29年度(2017年度)灘中・開成中の入試問題について、算数の入試問題と解答を公開している。問題と解答は、すべてPDF形式でダウンロードできる。利用は無料。

【高校受験】愛知県、中学生体験入学一覧を公開…149校が実施 画像
中学生

【高校受験】愛知県、中学生体験入学一覧を公開…149校が実施

 愛知県教育委員会は5月1日、平成29年度(2017年度)中学生体験入学の実施校一覧をWebサイトに掲載した。県立高校148校および豊橋市立豊橋高校にて、各校が特色を生かした体験入学を実施する。

【大学受験2018】医学部入試の変更点一覧を掲載…Y-SAPIX 画像
高校生

【大学受験2018】医学部入試の変更点一覧を掲載…Y-SAPIX

 医学部合格を目指す受験生のためにSAPIX YOZEMI GROUPが提供するWebサイト「医学部研究室」は5月2日、「2018年度入試国公立大学医学部・医学科の変更点」を更新した。国公立大学20校、私立大学2校の医学部・医学科入試の変更点を一覧にしてまとめている。

2018年度「JT国内大学奨学金」奨学生、高校推薦募集開始 画像
高校生

2018年度「JT国内大学奨学金」奨学生、高校推薦募集開始

 JTはジェイティ奨学財団を通じて、「JT国内大学奨学金」の2018年度奨学生における高校推薦の募集を2017年4月より開始した。奨学生には入学金や授業料など学校納付金のほか、在学中に必要な生活費も給付される。

【大学受験2018】首都圏私立大学進学ガイダンス「15大学フェア」5/28 画像
高校生

【大学受験2018】首都圏私立大学進学ガイダンス「15大学フェア」5/28

 首都圏私立大学進学ガイダンス「15大学フェア」が5月28日、秋葉原ダイビルにて開催される。対象は、教員、高校生、既卒者、保護者。入場無料、入退場自由。専用フォームより事前申込みが必要。

養護教諭の役割、冊子で公開…学校や家庭も利用可能 画像
先生

養護教諭の役割、冊子で公開…学校や家庭も利用可能

 文部科学省は、現代的な健康課題を抱える児童生徒を支援するため、養護教諭が担任、学校医、スクールカウンセラーなど連携した取り組みを示すための参考資料を作成した。

ライフイズテック宮川聡氏に聞く、英オックスフォード大学でITキャンプを開催する理由 画像
中学生

ライフイズテック宮川聡氏に聞く、英オックスフォード大学でITキャンプを開催する理由

 2017年夏休み、英国の名門大学オックスフォードに宿泊しITを学ぶ中・高校生向けキャンプ「Life is Tech ! Global IT Camp」が、ライフイズテック主催で開催される。「Global IT Camp」開催の目的からプログラミング教育にかける思いと、今後の海外展開について聞いた。

【夏休み2017】都教委とJICAが連携「ユース・キャンプ」100名募集 画像
高校生

【夏休み2017】都教委とJICAが連携「ユース・キャンプ」100名募集

 東京都教育委員会は夏休み期間、JICAと連携した体験研修「平成29年度東京グローバル・ユース・キャンプ」を実施する。都立学校の高校生を対象に合計100名を募集、希望者は学校を通して6月2日までに申し込む。

【GW2017】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/3おまとめ便 画像
その他

【GW2017】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/3おまとめ便

 5月3日(水)を迎えれば、2017年のゴールデンウィークも後半に突入。リセマムは、明日行ける教育イベントやおでかけ情報をまとめた。中心エリアは関東と関西。まだ予約が間に合うものや、当日参加可能なイベントを中心に紹介する。

保護者半数が仕送り経験あり、金額最多は「四国」約11万 画像
大学生

保護者半数が仕送り経験あり、金額最多は「四国」約11万

 投資不動産を扱うグローバル・リンク・マネジメントは4月25日、上京時の住環境と仕送りに関する意識調査の結果を発表した。仕送り平均額がもっとも高かったのは四国エリアで、10万9,910円だった。

都教委「理数研究校」桜修館・西など24校指定 画像
高校生

都教委「理数研究校」桜修館・西など24校指定

 東京都教育委員会は5月1日、科学技術高校や桜修館中等教育学校など24校の「理数研究校」一覧をWebサイトに掲載した。指定期間は平成29年4月1日から平成30年3月31日まで。

女子学生、7割以上が共働き志向…夫の育児休暇希望は8割超 画像
大学生

女子学生、7割以上が共働き志向…夫の育児休暇希望は8割超

 7割以上の女子学生が、共働きのライフプランを希望していることが4月28日、ディスコによる「女子学生の就職活動に関するアンケート調査」の結果から明らかになった。将来の夫に対する育児休暇取得希望は8割を超えた。

Z会、高2対象「英数国学力診断テスト」6-7月に首都圏教室で実施 画像
高校生

Z会、高2対象「英数国学力診断テスト」6-7月に首都圏教室で実施

 Z会東大進学教室は、高校2年生を対象に「第2回英数国学力診断テスト」を6月18日、7月9日、16日、17日に新宿教室、池袋教室など首都圏の5教室で実施する。参加は無料。また、テスト実施日には選抜制の「メテウスクラス」の体験授業も行われる。

朝の読書人気ランキング、小学生1位は「かいけつゾロリ」中高生は? 画像
小学生

朝の読書人気ランキング、小学生1位は「かいけつゾロリ」中高生は?

 「朝の読書」実践校での平成28年度人気本ランキングが5月1日、公表された。小学生は1位が「かいけつゾロリ」、2位「科学漫画サバイバルシリーズ」だった。中高生では、その年のベストセラーやメディア化された作品に人気が集まった。

【大学受験2018】東京外大・ICUなどグローバル系、理工系フェア5/7横浜で開催 画像
高校生

【大学受験2018】東京外大・ICUなどグローバル系、理工系フェア5/7横浜で開催

 「グローバル 外国語・国際系大学フェア」と「理工系 獣医・動物・バイオ系大学フェア」を5月7日、横浜新都市ビルで同時開催する。最新の入試情報を紹介するほか、大学の特別講演が行われる。入場は無料。企画運営はさんぽう。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
Page 17 of 18
page top