advertisement

2019年9月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<理科>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<理科>問題・正答

 平成31年度(2019年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「理科」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<数学>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<数学>問題・正答

 平成31年度(2019年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「数学」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<英語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<英語>問題・正答

 平成31年度(2019年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「英語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<国語>問題・正答 画像
中学生

【高校受験2019】秋田県公立高校入試<国語>問題・正答

 平成31年度(2019年度)秋田県立高等学校一般入学者選抜学力検査が平成31年3月5日に実施された。リセマムでは、秋田県教育庁から提供を受け、「国語」の問題と正答を掲載する。このほかの教科についても同様に公開する。

【高校受験2020】神奈川中心に56校参加「私立高校入試相談会」10/20 画像
中学生

【高校受験2020】神奈川中心に56校参加「私立高校入試相談会」10/20

 中萬学院グループ主催の「私立高校入試相談会」が2019年10月20日に横浜の新都市ホールで開催される。神奈川県内45校と神奈川県外11校の計56校が学校別ブースに参加する。対象は中学1年生から3年生とその保護者。入場無料。

【高校受験2020】島根県立高、入学定員20人増 画像
中学生

【高校受験2020】島根県立高、入学定員20人増

 島根県教育委員会は、2020年度(令和2年度)県立高校の入学定員を発表した。島根中央(普通科)と矢上(産業技術科)で計20人増やす。一般選抜の学力検査は2020年3月5日に実施する。

国立大の基盤的経費の拡充や税制改正、協会が文科相に要望 画像
その他

国立大の基盤的経費の拡充や税制改正、協会が文科相に要望

 国立大学協会は2019年9月4日、2020年度における国立大学関係予算の充実および税制改正について、柴山文部科学大臣に要望書を提出。国立大学の基盤的経費である運営費交付金の拡充、教育・研究環境の整備のための施設整備費補助金等の拡充などを求めた。

【高校受験2020】栃木県立高、募集定員360人減の見込み 画像
中学生

【高校受験2020】栃木県立高、募集定員360人減の見込み

 栃木県教育委員会は2019年9月4日、2020年度(令和2年度)栃木県立高等学校の生徒募集定員の見込みについて公表した。全日制課程の定員は、前年比360人減の1万1,675人。一般選抜の学力検査は2020年3月5日に実施される。

【センター試験2020】利用大学一覧を公開、856大学が参加 画像
高校生

【センター試験2020】利用大学一覧を公開、856大学が参加

 大学入試センターは2019年9月6日、2020年度(令和2年度)大学入試センター試験利用大学の情報を公開した。2020年度は、前年度より7校多い855の大学・短期大学がセンター試験を利用予定。大学ごと入試情報へのURLリンクを一覧にして掲載している。

よみとく10分シリーズ新刊「10分で読める名作」1~6年生 画像
小学生

よみとく10分シリーズ新刊「10分で読める名作」1~6年生

 学研プラスは2019年9月5日、累計520万部突破の人気シリーズ改訂版「よみとく10分」シリーズから、新刊「10分で読める名作」1~6年生を発売した。価格は各900円(税別)。スタジオポノック描き下ろしの表紙で、各学年に沿った短編13作品が収録されている。

【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化 画像
高校生

【大学受験2021】早大、指定校推薦入試で共通テスト受験を必須化

 早稲田大学は2019年9月6日、2021年度入学者を対象とした指定校推薦入試より、「大学入学共通テスト」のうち英語、国語、数学(I・A)の受験を必須とすることを発表した。ただし、指定校推薦入試を実施する計11学部のうち、国際教養学部は共通テストの受験は必要としない。

高校生対象「AFS交換留学」一般選考C日程は9/12締切 画像
高校生

高校生対象「AFS交換留学」一般選考C日程は9/12締切

 AFS日本協会は、高校生を対象とした交換留学「AFS年間派遣プログラム」において、2020年出発(第67期生)の公募制推薦と一般選考C日程で応募を受け付けている。公募制推薦は推薦枠(非公開)が定員となり次第、一般選考C日程は9月12日に募集を締め切る。

大学入試英語成績提供システム、英検協会とも協定締結 画像
文部科学省

大学入試英語成績提供システム、英検協会とも協定締結

 大学入試センターは2019年9月6日、大学入試英語成績提供システムの運営に関して日本英語検定協会(英検協会)と協定書を締結したと発表した。成績提供対象の資格・検定試験を実施する6団体のうち、協定書を結んだのは4団体となった。

学校の「困りごと」文房具で解決…コクヨメッセ 画像
小学生

学校の「困りごと」文房具で解決…コクヨメッセ

 コクヨ東京ショールーム(東京都港区)にて業界関係者や取引先限定の「コクヨメッセ2019」が開催されました。今回展示されたのは、人気商品にくわえ、今秋以降に発売される予定の新商品の数々。

偏差値など43番勝負「早稲田vs.慶應」AERAが徹底比較 画像
高校生

偏差値など43番勝負「早稲田vs.慶應」AERAが徹底比較

 朝日新聞出版は2019年9月9日、「AERA」9月16日号を発売した。巻頭特集では、早稲田大学と慶應義塾大学の偏差値や入学金、学生数、受け入れ留学生数、科研費などの徹底比較をまとめている。

【読者プレゼント】天才プログラマー、矢倉大夢さん翻訳の絵本「こどものためのプログラミング」4冊セット<応募締切9/23> 画像
未就学児

【読者プレゼント】天才プログラマー、矢倉大夢さん翻訳の絵本「こどものためのプログラミング」4冊セット<応募締切9/23>

 「何のためにプログラミング教育が必要か?」についてインタビューを行った矢倉大夢さん翻訳の絵本4冊をセットでリセマム読者1名にプレゼントする。応募締切りは2019年9月23日(月)。

  1. 先頭
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. 16
  12. 17
  13. 最後
Page 12 of 18
page top