advertisement

2020年1月の教育・受験ニュース記事一覧(15 ページ目)

【中学受験2020】栃木県立中の受検倍率…宇都宮東4.1倍 画像
小学生

【中学受験2020】栃木県立中の受検倍率…宇都宮東4.1倍

 栃木県教育委員会は、2020年度県立中学校入学者選考に係る適性検査などの受検状況について公表した。宇都宮東高等学校附属中学校は、募集定員105人に対し受検者数は432人で受検倍率は4.1倍となった。入学者選考に係る適性検査、作文および面接は1月11日に実施した。

衣食住から考えるSDGsアクション、エコ×エネ・カフェ2/12 画像
大学生

衣食住から考えるSDGsアクション、エコ×エネ・カフェ2/12

 J-POWERは2020年2月12日、第33回エコ×エネ・カフェ「衣食住から考えるSDGsアクション ~大人と子どもが作る未来~」を開催する。対象は、エコとエネに興味がある学生(大学生以上)・社会人。参加費は無料。応募はWebサイトにて受け付けている。

兵庫医科大・兵庫医療大が統合へ、2022年4月開学予定 画像
その他

兵庫医科大・兵庫医療大が統合へ、2022年4月開学予定

 学校法人兵庫医科大学は2020年1月10日、兵庫医科大学と兵庫医療大学を統合し、創立50周年にあたる2022年4月に新たな医療総合大学の誕生をめざすことを発表した。学生数は約2,700名を予定している。

【中学受験2020】茨城県立中の受検倍率…竜ヶ崎第一4.90倍 画像
小学生

【中学受験2020】茨城県立中の受検倍率…竜ヶ崎第一4.90倍

 茨城県教育委員会は2020年1月14日、県立中学校および茨城県立中等教育学校の入学者選抜 受検者数等を公表した。日立第一高等学校附属中学校の倍率は3.10倍、竜ヶ崎第一高等学校附属中学校は4.90倍。選抜検査は1月11日に実施された。

郁文館夢学園、ハイブリット型通信制高校「ID学園」4月開校 画像
中学生

郁文館夢学園、ハイブリット型通信制高校「ID学園」4月開校

 郁文館夢学園は2020年4月、新たな広域通信制高校「ID学園高等学校」を開校する。通信制の時間的自由度の高さと、全日制の豊富な学びのプログラムを両立できるハイブリット型通信制高校で、長野県東御市に本校、東京都文京区に東京本部校を設置する。

【センター試験2020】国公立大医学部のボーダーライン(まとめ) 画像
高校生

【センター試験2020】国公立大医学部のボーダーライン(まとめ)

 大学入試センター試験が2020年1月18日と19日に行われる。リセマムでは、東大螢雪会の国公立大医学部一般入試関係資料をもとに、2017~2019年度のセンター試験ボーダーライン(得点率)をまとめた。

【高校受験2020】埼玉県進路希望状況調査・倍率(12/15現在)市立浦和2.13倍 画像
中学生

【高校受験2020】埼玉県進路希望状況調査・倍率(12/15現在)市立浦和2.13倍

 埼玉県教育委員会は2020年1月14日、2020年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(2019年12月15日現在)結果を公表した。高校進学希望者は6万2,241人、進学希望率は98.6%と前年度より0.1ポイント低下。学校別の希望倍率では、市立浦和(普通)2.13倍がもっとも高い。

【中学受験2020】都立中高一貫校(帰国在京枠)最終応募状況…白鴎2.21倍 画像
小学生

【中学受験2020】都立中高一貫校(帰国在京枠)最終応募状況…白鴎2.21倍

 東京都教育委員会は2020年1月14日、令和2年度(2020年度)東京都立中等教育学校および東京都立中学校の海外帰国・在京外国人生徒枠募集について、応募状況を発表した。最終応募倍率は、白鴎高等学校附属が2.21倍、立川国際中等教育が2.13倍だった。

高校生向け、ヤマハPAS電動アシスト自転車「リン」発売 画像
高校生

高校生向け、ヤマハPAS電動アシスト自転車「リン」発売

ヤマハ発動機は、高校生の通学シーンに似合うシティタイプの電動アシスト自転車「PAS RIN(パス リン)」を2月14日に発売する。

ジンボリーインターナショナルスクール自由が丘校、4月開校 画像
その他

ジンボリーインターナショナルスクール自由が丘校、4月開校

 ウィズダムアカデミーは2020年4月、キッズラーニングネットワーク(以下「ジンボリー」)のフランチャイズ事業として、自由が丘に「ジンボリーインターナショナルスクール自由が丘校」を開校する。

シャープ、電子辞書「Brain」新商品を発表…英語学習スタイルをもっと快適に 画像
高校生

シャープ、電子辞書「Brain」新商品を発表…英語学習スタイルをもっと快適に

 シャープは2020年1月10日、電子辞書「Brain(ブレーン)」の高校生モデル「PW-SS7」「PW-SH7」、大学生・ビジネスモデル「PW-SB7」の新商品、計3機種を発表。1月23日に発売する。希望小売価格はオープン。

約2割の受験生が当日トラブル発生…合否に直結せず 画像
高校生

約2割の受験生が当日トラブル発生…合否に直結せず

 センター試験当日、18.8%の受験生が「トラブルがあった」と回答していることが、JR東日本ウォータービジネスの調査結果より明らかになった。試験前のトラブルは合否にあまり影響がないことがわかった。

TOEFLテストの受験者向けWebサイト、全面リニューアル 画像
高校生

TOEFLテストの受験者向けWebサイト、全面リニューアル

 TOEFLテスト日本事務局とCIEE国際教育交換協議会は、TOEFLテストの「受験者向けWebサイト」を全面リニューアルした。コンテンツをより充実させ、デザインはTOEFLテストの開発・運営団体「Educational Testing Service(ETS)」のWebサイトと統一させた。

【中学受験2020】灘の確定出願倍率4.31倍…過去12年で最高 画像
小学生

【中学受験2020】灘の確定出願倍率4.31倍…過去12年で最高

 灘中学校の2020年度入学試験の出願倍率が確定した。募集人員約180人に対し、2020年1月9日午後4時時点の出願者数は775人で、出願倍率は4.31倍。2008年度からの過去12年でもっとも高い倍率となった。

【中学受験2020】浦和明の星女子、四谷大塚が解答速報1/14 画像
小学生

【中学受験2020】浦和明の星女子、四谷大塚が解答速報1/14

 四谷大塚は特設Webサイト「2020年度入試 中学入試解答速報」にて、2020年1月14日入試の浦和明の星女子中学校の解答速報を公開する。公開日時は1月14日午後8時。本日の入学試験は、電車遅延のため、全体を30分遅らせて実施しているという。

大阪府立高校で生徒の個人情報を記載した記録簿を紛失 画像
その他

大阪府立高校で生徒の個人情報を記載した記録簿を紛失

 大阪府は2020年1月10日、府立西野田工科高校で生徒の個人情報が記載された記録簿を紛失する事案が発生したと発表した。同校では1月8日、全校生徒に対し謝罪と経緯説明を行い、保護者あてに謝罪の文書を配付している。

  1. 先頭
  2. 9
  3. 10
  4. 11
  5. 12
  6. 13
  7. 14
  8. 15
  9. 16
  10. 17
  11. 18
  12. 19
Page 15 of 19
page top