advertisement

2020年3月の教育・受験ニュース記事一覧(9 ページ目)

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付 画像
小学生

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付

 四谷大塚ドットコムは2020年3月31日まで、動画による「2020年中学入試報告会」特別コンテンツをWebサイトにて公開。Web入試報告会の申込みは、3月25日まで受け付けている。

子どもの担任になってほしいアニメキャラ、コナンを抑えた1・2位は? 画像
その他

子どもの担任になってほしいアニメキャラ、コナンを抑えた1・2位は?

「子どもの担任になってほしいアニメキャラクター」を、日本生活協同組合連合会が調査。1位には『ドラえもん』のドラえもん、2位には『それいけ!アンパンマン』のアンパンマン、3位には『名探偵コナン』の江戸川コナンが並んだ。

国際化学オリンピック2020、日本代表4名が決定 画像
その他

国際化学オリンピック2020、日本代表4名が決定

 「夢・化学-21」委員会と日本化学会は、「第52回国際化学オリンピック」の日本代表生徒4名を決定した。2020年7月6日から15日までの10日間、トルコ・イスタンブールで開催される大会で実験試験・理論試験を行う。

【休校支援】運動不足解消の手助けするコンテンツ(まとめ)4/20更新 画像
小学生

【休校支援】運動不足解消の手助けするコンテンツ(まとめ)4/20更新

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための休校を受け、自宅でできるダンスやストレッチなどの無料サービスが増えている。この記事では、おもに小学生・中学生が楽しめる運動系のサービスを紹介する。

全600問を動画で解説「TOEIC L&Rテスト 究極の模試600問+」 画像
高校生

全600問を動画で解説「TOEIC L&Rテスト 究極の模試600問+」

 アルクより、TOEIC L&Rテスト研究の第一人者ヒロ前田氏の新刊「TOEIC L&Rテスト 究極の模試600問+」が2020年3月12日に発売された。価格は3,300円(税込)。

【大学受験】Kei-Net、高1・2年にやっておくべき「5つのミッション」 画像
高校生

【大学受験】Kei-Net、高1・2年にやっておくべき「5つのミッション」

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年3月11日、学習対策として「高1・2年生のうちにやっておくことべき5つのミッション!」を掲載。志望大学合格という栄冠を勝ち取るための準備を解説している。そのほか、受験までの1年間の過ごし方をまとめている。

ひとり親の半数は収入減、収入なし5%…新型コロナ影響 画像
小学生

ひとり親の半数は収入減、収入なし5%…新型コロナ影響

 新型コロナウイルス対策による一斉休校の措置で、ひとり親の43%が収入減、5%が収入がなくなると回答していることが、しんぐるまざあず・ふぉーらむの調査結果より明らかになった。

【大学受験2020】慶應・理工学部で採点集計不備、補欠者81名が合格へ 画像
高校生

【大学受験2020】慶應・理工学部で採点集計不備、補欠者81名が合格へ

 慶應義塾大学は2020年3月12日、理工学部一般入学試験における採点集計不備による追加合格について発表した。外国語(英語)の一部の点数が合計点数に反映されておらず、合格発表時の補欠者のうち81名が合格点数に達していたことがわかった。

【高校受験2020】東京都内私立6校で2次募集 画像
中学生

【高校受験2020】東京都内私立6校で2次募集

 東京私立中学高等学校協会は3月12日、都内私立高校の2020年度(令和2年度)第2次募集の実施校を公表した。願書締切日が3月15日以降の学校は、全日制5校と定時制1校の計6校。

医師など医療系国家試験、合格者の掲示を中止 画像
大学生

医師など医療系国家試験、合格者の掲示を中止

 厚生労働省は、医師国家試験や薬剤師国家試験など2020年2月1日から3月8日に実施した国家試験の合格発表について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、会場での合格者の掲示を中止すると発表した。

読み書き困難な子への理解を深める小冊子、NPO団体などに無償配布 画像
小学生

読み書き困難な子への理解を深める小冊子、NPO団体などに無償配布

 リヴォルヴ学校教育研究所が、「あいうえお・ABC なぜ、どこが むずかしい? どうしたら 読み書きできる?-読み書き困難(LD/発達性ディスレクシア)の疑似体験と具体的な手立て-」小冊子と、準拠のコンテンツCD-ROMを作成し、無償配布の予約受付を開始した。

小学校入学前からできる、時間管理が身に付く子ども向け教材 画像
未就学児

小学校入学前からできる、時間管理が身に付く子ども向け教材

 学研プラスは2020年3月13日、子どものためのタイムマネジメント教材「時計の読み方と計画力が身につく とけいと じかんの れんしゅうちょう」を発売する。教育評論家の親野智可等先生が監修。時間管理や計画するための力を養う問題を70問収録している。

【大学受験2020】後期第1日目第1時限目の欠席率、国立61.1%、公立61.8% 画像
高校生

【大学受験2020】後期第1日目第1時限目の欠席率、国立61.1%、公立61.8%

 文部科学省は2020年3月12日、2020年度国公立大学入学者選抜 後期個別学力検査等第1日目第1時限目(受験生個々についての第1時限目)の受験状況について発表した。

【高校受験2020】長野県公立高入試、いずみ塾が数・理の解答速報をWeb掲載 画像
中学生

【高校受験2020】長野県公立高入試、いずみ塾が数・理の解答速報をWeb掲載

 2020年度長野県公立高校後期選抜の学力検査が、2020年3月10日に実施された。長野県、山梨県を中心に展開するいずみ塾のWebサイトでは、数学と理科の解答速報を掲載している。

【大学受験2020】近大の志願者数、暫定1位…8年ぶり減少 画像
高校生

【大学受験2020】近大の志願者数、暫定1位…8年ぶり減少

 近畿大学は2020年3月12日、2020年度入試の志願者数を発表した。一般入試の志願者数(延べ)は14万5,320人で2年連続減少、推薦を含む総志願者数(延べ)は18万6,239人で8年ぶりに減少した。河合塾が集計した3月6日時点の志願状況では、近畿大学は1位と推測される。

【大学受験2020】サンデー毎日「東大・京大合格者」1人の高校まで掲載、3/12発売 画像
高校生

【大学受験2020】サンデー毎日「東大・京大合格者」1人の高校まで掲載、3/12発売

 毎日新聞出版は、2020年3月12日に発売するサンデー毎日(2020年3月22日増大号・420円)で「東大・京大合格者高校別ランキング」を掲載。東京大学、京都大学の合格者を高校別にランキング形式で紹介している。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 最後
Page 9 of 21
page top