advertisement

2020年3月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

オワハラの一因は日本的雇用にあり、京大研究Gが解明 画像
大学生

オワハラの一因は日本的雇用にあり、京大研究Gが解明

 京都大学の太郎丸博文学研究科教授と水野幸輝文学部生は、就職活動終われハラスメント(オワハラ)の一因が、日本的雇用にあることを解明した。内資で設立年が古く年功序列であるように学生から見える企業ほど、オワハラをしやすいという。

【家庭学習・無償】電通、小学校高学年向けの自由研究教材を配布 画像
小学生

【家庭学習・無償】電通、小学校高学年向けの自由研究教材を配布

 電通は2020年4月5日まで、新型コロナウイルスによる全国規模での臨時休校に伴い、「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」が制作した小学校高学年向けの自由研究用教材を期間限定で無料公開している。

コロナの影響…学生相談窓口「内定取り消し119番」開設 画像
大学生

コロナの影響…学生相談窓口「内定取り消し119番」開設

 若年層向けの就職支援事業、企業向けの教育支援事業を展開するジェイックは2020年3月16日、新型コロナウイルスによる影響で内定取消しにあった2020年に卒業する大学生への就職支援の取組みをスタートさせたと発表した。電話やWeb面談での就職相談を受け付ける。

【中学受験2020】朝日小学生新聞が入試問題を分析…改元やSDGsの出題多く 画像
小学生

【中学受験2020】朝日小学生新聞が入試問題を分析…改元やSDGsの出題多く

 「朝日小学生新聞」を発行する朝日学生新聞社は、2020年度の国立・私立中学校約70校の入試問題を分析。世界遺産や選挙などの定番のほか、令和への改元、消費税、SDGsの出題が目立った。

【春休み2020】1日10分で1年分を総復習できる小学生向けドリル3/24発売 画像
小学生

【春休み2020】1日10分で1年分を総復習できる小学生向けドリル3/24発売

 学研プラスは2020年3月24日、小学生向けの「2020春 毎日のドリル版 総復習ドリル」を6学年同時発売する。1冊に全教科を収録し、小学校1年分の総復習が1日10分でできる。定価は454円(税別)。

文科省、一家に1枚「南極-地球の未来を映す窓」公開 画像
文部科学省

文科省、一家に1枚「南極-地球の未来を映す窓」公開

 文部科学省は2020年3月17日、科学技術の理解増進施策の一環として、作成した「一家に1枚 南極-地球の未来を映す窓-」ポスターのダウンロード用画像を科学技術週間Webサイトに公開した。

「Playful Learning」を実現、ケンブリッジ英語検定×工学院大附属中高の英語教育 画像
英語・語学

「Playful Learning」を実現、ケンブリッジ英語検定×工学院大附属中高の英語教育PR

 工学院大学附属中学校・高等学校で英語を担当する高橋一也教頭と中川千穂教諭に、「21世紀型教育」を展開する同校におけるケンブリッジ英語検定の学習効果、およびこれからの日本の英語教育のあり方について聞いた。

ICC、オンライン無料留学個別相談を開始 画像
その他

ICC、オンライン無料留学個別相談を開始

 ICCコンサルタンツは2020年3月17日より、すべての留学プログラムを対象に、全国どこからでも参加できるオンライン無料留学個別相談を開始。併せて、オンライン留学説明会も開始する。

【大学受験2020】早慶の合格者数高校ランキング…週刊朝日3/18発売 画像
高校生

【大学受験2020】早慶の合格者数高校ランキング…週刊朝日3/18発売

 2020年3月18日発売の週刊朝日は、大学合格特集として早稲田大学と慶應義塾大学の高校ランキングを掲載。合格者数合計だけでなく学部別の数も載せ、合格者1人の高校まで紹介している。

【家庭学習・無償】みらいい、プログラミングなどを楽しめる動画LIVE配信 画像
小学生

【家庭学習・無償】みらいい、プログラミングなどを楽しめる動画LIVE配信

 プログラミングやSDGsなど新たな学びに関するメディア「みらいい」を運営するイノビオットは2020年3月3日、プログラミング教育など先端教育を楽しく体験できる「みらいいチャンネル」をYouTubeに開設した。3月16日より、休校中の親子などに向けてLIVE配信を実施している。

海外語学学校ランキング、トップ10にカナダ5校 画像
大学生

海外語学学校ランキング、トップ10にカナダ5校

 留学ジャーナルは2020年3月16日、海外語学学校ランキング「Japan Best School Awards 2020」を発表した。1位はカナダの「インターナショナル ハウス、バンクーバー校」が獲得。カナダは5校がトップ10にランクインしている。

【休校支援】埼玉県「ずこうのじかん」作品募集 画像
小学生

【休校支援】埼玉県「ずこうのじかん」作品募集

 埼玉県は臨時休業中の新たな家庭での過ごし方として、コバトン・さいたまっちの「ずこうのじかん」を始業。2020年8月31日まで、埼玉のマスコットを題材とした作品を募集する。対象は18歳以下の子ども。

【全国学力テスト】4月調査は取りやめ…一斉休校の影響 画像
小学生

【全国学力テスト】4月調査は取りやめ…一斉休校の影響

 文部科学省は一斉臨時休校の影響を考慮し、2020年4月16日に実施予定の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を取りやめると発表した。2020年度中に実施するか否かも含め、今後改めて検討するという。

学生対象「IBPグローバル留学奨学金」オンライン説明会 画像
大学生

学生対象「IBPグローバル留学奨学金」オンライン説明会

 ICCコンサルタンツは2020年2月1日から、返済不要の海外留学奨学金制度「第30回IBPグローバル留学奨学金」の対象となる奨学生の募集を開始した。それに伴い、全国から参加が可能な全編オンラインの説明会を2020年3月18日に第1回として開催する。

緊急子どもアンケート3/22まで受付中…国際NGO 画像
小学生

緊急子どもアンケート3/22まで受付中…国際NGO

 子ども支援専門の国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」は2020年3月17日、小学生から18歳までの子どもたちを対象に、新型コロナウイルス感染症拡大にかかる緊急アンケートを開始した。

【大学受験2020】宮崎大と筑波技術大、欠員補充2次募集 画像
高校生

【大学受験2020】宮崎大と筑波技術大、欠員補充2次募集

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2020年3月16日、2020年度の「国公立大 欠員補充2次募集実施大学」を掲載した。現在、宮崎大学と筑波技術大学の2校が実施を発表している。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 21
page top