advertisement

2021年3月の教育・受験ニュース記事一覧(8 ページ目)

【高校受験2021】大阪府公立高入試二次募集、全日制累計59校で実施 画像
中学生

【高校受験2021】大阪府公立高入試二次募集、全日制累計59校で実施

 大阪府教育庁は2021年3月18日、2021年度(令和3年度)公立高校入学者選抜における二次入学者選抜実施校と募集人員を発表した。全日制の課程は各学科の累計59校、定時制の課程19校、通信制の課程1校で募集する。

国立大学法人のコスト「見える化」へ…最終まとめ公表 画像
その他

国立大学法人のコスト「見える化」へ…最終まとめ公表

 国立大学協会は2021年3月16日、国立大学法人におけるコストの「見える化」検討について最終まとめを公表した。国立大学の財務情報を社会にわかりやすい方法で「見える化」し、積極的に公開することなどを提言している。

日本・海外の先進的な教育にみる子育てのヒント3/28オンライン 画像
保護者

日本・海外の先進的な教育にみる子育てのヒント3/28オンライン

 河合塾グループの保育所「きっともっと保育園」は2021年3月28日、講演会「日本・海外の先進的な教育にみる子育てのヒント」をオンラインで開催する。参加費は無料。参加申込は3月26日午後11時59分まで、Webサイトにて受け付けている。

ワーキングメモリ強化で脳力開発、学研「ことばパーク」開講 画像
小学生

ワーキングメモリ強化で脳力開発、学研「ことばパーク」開講

 学研エデュケーショナルは、オンライン上でワーキングメモリを訓練できる「ことばパーク」を2021年4月1日に開講する。小学生を対象に、双方向のライブ授業で学習のモチベーションを高めながら「聞く・話す・読む」力を伸ばすことができる。

新たに国語と英語も開講、進化を続ける「東進オンライン学校」 画像
小学生

新たに国語と英語も開講、進化を続ける「東進オンライン学校」PR

 ナガセの広報部市村秀二氏に、改めてこの「東進オンライン学校」とはどういったものなのか、そして新しく国語と英語の教科を加えた理由と、開講後の反響について話を聞いた。

探究型の学び、フロー体験の先にある「自分だけの答え」末永幸歩さん<後編> 画像
小学生

探究型の学び、フロー体験の先にある「自分だけの答え」末永幸歩さん<後編>

 ベストセラー「子育てベスト100」の著者、加藤紀子さんが、今会いたい人にインタビューする特別連載。今回は、美術教師として「アートを通してものの見方を広げる」ことに力点を置いた授業を展開し、著書「13歳からのアート思考」が大ヒット中の末永幸歩さんに話を伺った。

英語で異文化交流、SDGsオンライン探究フィールドワーク 画像
中学生

英語で異文化交流、SDGsオンライン探究フィールドワーク

 オンライン英会話サービスのQQ Englishは2021年3月16日、主体性・協調性・問題分析力を身に付けるための教育機関向け特別講座「SDGsオンライン探究フィールドワーク」をリリースしたことを発表した。

「自己肯定感」テーマにトークイベント3/24 画像
保護者

「自己肯定感」テーマにトークイベント3/24

 新渡戸文化学園は、子育てや教育に関する質問に答えることを主軸にしたトークイベント「第6回 NITOBE HAPPINESS TALK 教育Q&Aシリーズ」を2021年3月24日にオンラインで開催する。

九州大、入学前の疑問を解決する「九大学務LINE」リリース 画像
大学生

九州大、入学前の疑問を解決する「九大学務LINE」リリース

 九州大学は2021年3月16日、2021年度入学予定の新入生向けに、窓口AIシステムとして、LINEを活用した「九大学務LINE」のβバージョンをリリースした。

コロナ禍で奮闘する子ども・若者の応援イベント「Change Makers Fes 2021」3/20 画像
高校生

コロナ禍で奮闘する子ども・若者の応援イベント「Change Makers Fes 2021」3/20

 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは2021年3月20日、コロナ禍で奮闘する子どもや若者を応援するための配信ライブイベント「Change Makers Fes 2021 ~誰かのために動く、キミのための日。~」を開催する。

小学校入学前「国語・算数先取りプレゼント」東進オンライン学校 画像
未就学児

小学校入学前「国語・算数先取りプレゼント」東進オンライン学校

 東進オンライン学校は、小学校入学前の子どもを対象とした「国語・算数先取りプレゼント」を実施中。入学準備として活用できる国語・算数の授業を無料で受講できる。申込期間は、2021年3月31日まで。

高校生アニメコンクール「HAC2020」表彰式…審査員が涙 画像
高校生

高校生アニメコンクール「HAC2020」表彰式…審査員が涙

高校生のためのアニメコンクール「Highschool Animetion Competition (略称:HAC2020)」の審査発表及び表彰式が、2021年3月14日に開催。初代グランプリには、東京都立総合芸術高校・八木紬の『LAST BIT OF LIFE』が輝いた。

【高校受験2021】新潟県公立高2次募集、全日制44校で822人募集 画像
中学生

【高校受験2021】新潟県公立高2次募集、全日制44校で822人募集

 新潟県教育庁は2021年3月16日、令和3年度(2021年度)新潟県公立高等学校入学者選抜における欠員補充のための2次募集実施学校・学科と募集人数を発表した。全日制44校49学科で822人募集する。

【高校受験2021】宮城県公立高、全日制の第2次募集人員は2,018人 画像
中学生

【高校受験2021】宮城県公立高、全日制の第2次募集人員は2,018人

 宮城県教育委員会は2021年3月16日、令和3年度(2021年度)宮城県公立高等学校入学者選抜第1次募集の合格状況と第2次募集実施校一覧を公表した。全日制課程は、募集定員1万4,200人に対し、合格者数は1万2,185人だった。

歯科医師国家試験、合格率1位は「東京歯科大学」94.2% 画像
大学生

歯科医師国家試験、合格率1位は「東京歯科大学」94.2%

 厚生労働省が2021年3月16日に発表した第114回歯科医師国家試験の合格状況によると、学校別で合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」94.2%。なお、予備試験合格者の合格率は100%だった。

医師国家試験2021、自治医科大は全員合格…学校別合格率 画像
大学生

医師国家試験2021、自治医科大は全員合格…学校別合格率

 厚生労働省が2021年3月16日に発表した第115回医師国家試験の合格状況によると、自治医科大学の合格率は100.0%だった。このほか、東京医科歯科大学や筑波大学医学群など4校は新卒者合格率が100.0%だった。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 最後
Page 8 of 21
page top