advertisement

2023年6月の教育・受験ニュース記事一覧(12 ページ目)

就学前にやっておけば良かった…2位「子供との時間」1位は? 画像
保護者

就学前にやっておけば良かった…2位「子供との時間」1位は?

 ARINAは2023年5月1日、「おうち教材の森」にて全国の中学生以下の子供をもつ保護者を対象に「お子さんが就学前にやっておけば良かったと思うものはなんですか?」というアンケート調査を実施。その結果、1位は「自分の身の回りの支度をする習慣付け」となった。

英検面接対策「直前1週間集中コース」開講 画像
中学生

英検面接対策「直前1週間集中コース」開講

 オンライン英会話ENC/GNAは、2023年7に実施する英検二次の面接対策として「英検二次面接試験1週間集中コース」を開講する。1回25分、計14回のレッスン。受講料1万円(税込)。

国家公務員総合職の合格発表、東大が最多…女性は過去最高 画像
大学生

国家公務員総合職の合格発表、東大が最多…女性は過去最高

 人事院は2023年6月8日、2023年度国家公務員採用総合職試験(春)の合格者を発表した。もっとも多く合格者を出した大学は「東京大学」の193人。女性の合格者数は683人、割合は33.7%で、いずれも過去最高となった。

ロボ団「夏休みチャレンジコンテスト2023」7/14受付開始 画像
小学生

ロボ団「夏休みチャレンジコンテスト2023」7/14受付開始

 エディオングループのプログラミング教室「ロボ団」は2023年7月14日~9月10日、「夏休みチャレンジコンテスト2023」を開催する。コンテストでは、通学生対象の「動画制作チャレンジ」と全国の小中学生対象の「タイピングチャレンジ」を実施。エントリーは7月14日から。

年長-小3対象、JINIS「2泊3日の体験入学」募集開始 画像
未就学児

年長-小3対象、JINIS「2泊3日の体験入学」募集開始

 神石インターナショナルスクールは、入学・編入を検討している人向けに2泊3日の体験入学を実施する。学校や寮での生活だけでなく、各種アクティビティや日々の食事など、実際のJINISを体験することができる。

イード・アワード2023「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について 画像
中学生

イード・アワード2023「電子辞書」保護者満足度調査、結果発表について

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2023「電子辞書」を発表した。

ハーバード生らによる「留学とリベラルアーツ体験」7月 画像
高校生

ハーバード生らによる「留学とリベラルアーツ体験」7月

 HLABと在日米国大使館は、アメリカに留学したかのような体験ができる無料オンラインプログラム「Liberal Arts HUT」を、2023年7月9日、15日、16日に開催する。中学3年生と高校生が対象。事前申込制、参加費無料。

「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」参加者募集 画像
高校生

「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」参加者募集

 仙台市は東北6県在住の16歳以上の者を対象に、グローバルに活躍するスタートアップ人材を育成する「仙台グローバルスタートアップ・キャンパス」の参加者を募集する。参加費無料。募集人数は約100名、2023年6月23日まで受け付ける。

東洋大、高校生向けプログラミング講座7-8月…6/30締切 画像
高校生

東洋大、高校生向けプログラミング講座7-8月…6/30締切

 東洋大学情報連携学部は、INIADへの進学を検討する高校生を対象とした「INIADプログラミング講座」をオンライン開催する。スケジュールは2023年7月8日と22日、8月5日、19日の計4回。申込締切は6月30日。

障害学生のための「家でも就活カレッジ」6/22キックオフイベント 画像
大学生

障害学生のための「家でも就活カレッジ」6/22キックオフイベント

 エンカレッジは2023年6月22日、障害のある学生のためのキャリア教育プラットフォーム事業「家でも就活オンライン カレッジ(以下、家カレ)」を開始する。十分なキャリア教育を受けられていない障害のある学生に機会を提供していく試み。

教員の業務・処遇を抜本的見直し…政府「骨太方針」原案 画像
その他

教員の業務・処遇を抜本的見直し…政府「骨太方針」原案

 政府は2023年6月7日に「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」の原案を示した。昨今、改善への気運が高まる教員の働き方改革については、抜本的な処遇改善を図ると明記。注目が集まる「異次元の少子化対策」については記載が見送られた。

【高校受験2024・岡山】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2023年版> 画像
中学生

【高校受験2024・岡山】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2023年版>

 大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2023年度版「岡山県」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。岡山の志願者数の多い公立高校の偏差値は、岡山城東63、岡山一宮59、倉敷青陵63など。

小中生の自由研究表彰プログラム「グローベル賞2023」募集 画像
小学生

小中生の自由研究表彰プログラム「グローベル賞2023」募集

 小学生・中学生の自由研究表彰プログラム「グローベル賞」の運営事務局は2023年6月2日、グローベル賞の研究助成の応募受付を開始した。募集テーマの中から10テーマに、2万円の研究助成金を提供する。

中学生保護者向け「9教科の対策を完璧にさせるセミナー」6/15 画像
保護者

中学生保護者向け「9教科の対策を完璧にさせるセミナー」6/15

 学研エル・スタッフィングは2023年6月15日、中学生の保護者対象に「9教科の対策を完璧にさせるセミナー」をオンライン開催する。参加費無料。

高校生以下の作品コンテスト「Minecraftカップ」8/31締切 画像
小学生

高校生以下の作品コンテスト「Minecraftカップ」8/31締切

 「第5回Minecraftカップ」は、2023年6月1日より応募作品の受付を開始した。8月31日まで作品を募集し9月15日より地区大会予選を行う。13地区ブロック別の地区大会本選を経て、2024年2月11日の全国大会で最優秀賞を決定する。

新・トビタテ!留学JAPAN、第8期高校生…443校708人採用 画像
高校生

新・トビタテ!留学JAPAN、第8期高校生…443校708人採用

 文部科学省は2023年6月6日、2023年度トビタテ!留学JAPANの第2ステージ「新・日本代表プログラム」の高校生等対象(第8期)選考結果を公表した。高校生コース(第8期派遣留学生)の採用者数は、443校708人。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
Page 12 of 16
page top