advertisement

2021年1月の教育・受験 高校生ニュース記事一覧(3 ページ目)

【大学入学共通テスト2021】日本食品添加物協会、英語問題文に見解「誤解与える」 画像
その他

【大学入学共通テスト2021】日本食品添加物協会、英語問題文に見解「誤解与える」

 2021年度大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の英語(リーディング)問題文について、日本食品添加物協会は2021年1月21日、甘味料に対する誤解を与えるとの見解を公表した。「甘味料に対して、誤った認識、不安や混乱を与えてしまう」と指摘している。

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表1/23更新…得点調整を反映 画像
高校生

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表1/23更新…得点調整を反映

 河合塾は2021年1月23日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。大学入試センターが1月22日に共通テストの得点調整を発表したため、一部の大学のボーダーラインを変更している。

【クレーム対応Q&A】成績悪いと連帯責任 画像
先生

【クレーム対応Q&A】成績悪いと連帯責任

 学校に寄せられるさまざまなクレーム。保護者や地域からのクレームに先生はどのように対応するのが良いだろうか?クラス担任として豊富な経験がある鈴木邦明氏に、学校へ寄せられるさまざまなクレームに対応する際のポイントを聞いた。

【大学入学共通テスト2021】公民・理科2で得点調整を実施 画像
高校生

【大学入学共通テスト2021】公民・理科2で得点調整を実施

 大学入試センターは2021年1月22日、2021年度(令和3年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)の第1日程において、公民と理科2で得点調整を行うと発表した。

神田女学園、DDP校初の「PCDグローバルキャンパス」開校 画像
中学生

神田女学園、DDP校初の「PCDグローバルキャンパス」開校

 神田女学園中学校高等学校は2021年1月、ダブルディプロマプログラム(DDP)校として日本国内初となる「PCDグローバルキャンパス神田女学園校」を開校した。神田女学園に通いながらアメリカ名門校の卒業資格も取得できる未来型インターナショナルスクールとして展開する。

【大学受験2021】医学部のコロナ対応まとめ…岐阜大は面接中止 画像
高校生

【大学受験2021】医学部のコロナ対応まとめ…岐阜大は面接中止

 岐阜大学は2021年1月21日、2021年度(令和3年度)の医学部医学科一般選抜(前期・後期日程)において、面接を中止すると公表した。新型コロナウイルス感染症対策によるもので、各大学医学部の新型コロナウイルス感染症の対応をまとめた。

【大学受験2021】宇都宮大、2次試験中止 画像
高校生

【大学受験2021】宇都宮大、2次試験中止

 宇都宮大学は2021年1月21日、新型コロナウイルス感染症拡大を受けて、令和3年度(2021年度)一般選抜個別学力検査(2次試験)を中止すると発表した。選抜は、大学入学共通テストの成績と出願書類などを総合して決定する。

【大学受験】学研プライムゼミ、全72映像講座「早割」4/20まで 画像
高校生

【大学受験】学研プライムゼミ、全72映像講座「早割」4/20まで

 学研プラスは2021年1月20日より、難関大受験生向け映像講座「学研プライムゼミ」において、春から受験勉強をはじめる早期購入者を対象に「早割」キャンペーンを開催している。

漢検協会、2/14の各種検定は予定どおり実施(1/15時点) 画像
中学生

漢検協会、2/14の各種検定は予定どおり実施(1/15時点)

 日本漢字能力検定協会(漢検協会)は2021年1月15日、2020年度第3回 日本漢字能力検定(漢検)と文章読解・作文能力検定 公開会場受検は予定どおり2月14日に実施すると発表した。受検者は、自宅で体温測定などのヘルスチェックを行ってから来場するよう呼びかけている。

【大学受験2021】医学部予想ボーダーライン速報…河合塾 画像
高校生

【大学受験2021】医学部予想ボーダーライン速報…河合塾

 河合塾の医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2021年1月21日、大学入学共通テストの医学部予想難易度(ボーダーライン)の速報版を公表した。東京大学はボーダー得点(率)が828点(92%)。

【大学受験2021】信州大、緊急事態宣言延長の場合「共通テスト」で選抜 画像
高校生

【大学受験2021】信州大、緊急事態宣言延長の場合「共通テスト」で選抜

 信州大学は2021年1月21日、緊急事態宣言の期間が延長された場合の一般選抜においての選考方法について公表。延長された場合、経法学部(前期日程)と人文学部(前期・後期日程)は、大学入学共通テストの得点のみで選抜を行う。

中紙にカラーペーパー使用、光の反射を抑えたカラーノート 画像
中学生

中紙にカラーペーパー使用、光の反射を抑えたカラーノート

 コクヨは2021年1月20日、色付きの中紙を採用して光の反射を抑えた「カラーノート」を公式オンラインショップ「コクヨショーケース」で発売した。中紙の色はグリーン、ブルー、イエローの3種類。価格は、グリーンが170円、ブルーとイエローが各160円(いずれも税別)。

【大学受験共通テスト2021】基幹3教科の平均点合計は19点アップ…旺文社が分析 画像
高校生

【大学受験共通テスト2021】基幹3教科の平均点合計は19点アップ…旺文社が分析

 旺文社教育情報センターは2021年1月20日、2021年度大学入学共通テストの第1日程の平均点(中間集計)が発表されたことから、動向を分析した。公民、理科2で、科目間の平均点差が20点以上の科目があり、得点調整の可能性がある。

第3回英検、1都3県の本会場4・5級受験者は3/21に延期 画像
中学生

第3回英検、1都3県の本会場4・5級受験者は3/21に延期

 日本英語検定協会(英検協会)は2021年1月20日、2020年度第3回実用英語技能検定(英検)の本会場での4・5級受験予定者(団体申込含む)のうち、1次希望受験地として東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県を選択した者の試験日を3月21日に延期することを発表した。

【大学受験2021】北大・山形大はオンライン面接…各大学のコロナ対応まとめ 画像
高校生

【大学受験2021】北大・山形大はオンライン面接…各大学のコロナ対応まとめ

 文部科学省は、令和3年度(2021年度)大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応等に関する変更について、2021年1月15日現在の状況を一覧表にまとめてWebサイトに掲載した。

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版 画像
高校生

【大学受験2021】河合塾、入試難易予想ランキング表1月版

 河合塾は2021年1月20日、各大学の偏差値や大学入学共通テストの得点率を一覧にした「入試難易予想ランキング表」の最新版を公表した。大学入学共通テスト得点率のボーダーラインは、東京大学(理科三類)が92%、京都大学(総合人間-総合人間文系)が93%。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 最後
Page 3 of 11
page top